- 締切済み
私立高校受験について
中3男子です。難関私立高校の受験を考えています。今までは公立を行く予定だったのですが、私立で行きたいところがあって、親と相談した結果、私立を目指すことに変更しました。 目指している高校は、京都府の洛南高校です。洛南のためならば、公立は受けないということですね。 そこで質問なんですが・・・ (1)洛南高校のサイトを見ると、合格最低点が「230」となっていました。500満点中230点以上、少し高く見ても、300点以上取れば合格ということですよね?(テストだけ見れば)それって、今までの経験上は普通に感じるのですが、それだけテストが難しいということでしょうか?それとも、自分の勘違いでしょうか?高校受験のために、猛勉強している人も多いと思いますが、それらの人達でも、最高点の「400」点しかとれないのでしょうか? (2)私立は、いくつでも受けることができるのでしょうか?また、私立を目指すよりも公立を目指している人が多いのは、やはり金額の問題でしょうか?それとも他に何か理由はありますか? (3)専願と併願は、どう違うのでしょうか?また、専願だとどれくらい有利でしょうか?やはり、(洛南を受けるなら)専願のほうが良いですかね? ちなみに、洛南の併願を受ける人はどのような人でしょうか? (4)不登校ではないですが、中学校の出席日数が少し多くなってしまい、心配です。(理由は病気など)目安でも良いので、どのくらい欠席すると厳しくなってしまうか教えていただきますようお願いいたします。(30回くらい?と聞いたことがあるような気がするのですが・・・) (5)洛南の「III類AとIII類B、I類」の、レベルの違いや入学難易度はどのくらい違いますか? また、それらは自分で選択するのでしょうか?III類Aに希望していて受験し、III類Aには届かないがIII類Bには合格点に達している場合はどうなるのでしょうか?逆に、I類に希望していてIII類に達する高得点を出した場合はどうなるのでしょうか? (6)最後に、自分は今まで偏差値65程度を目指していたのですが、それが70前後になったので、勉強時間やアドバイスなどをしていただければ光栄です。 分かる部分だけでも構いませんので、ご回答心よりお待ちしております。また、回答してくださった方には深く感謝いたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coco222
- ベストアンサー率56% (37/66)
すみません。「長文の分割投稿はご遠慮ください」との但し書きがあったのですが、すべての質問に答えるために続けます。お許しください。 (5)について コースのレベルの違いはサイトの昨年の入試結果をご覧になったならかわるかと思いますが、 内部編入>III類A>III類B>I類、です。 新研もしのサイトによると、偏差値は、 内部編入75,III類A73,III類B併願72,専願68,I類併願70、専願63、です。 コースは自分で選択できず、得点によって288点以上内部編入、288点~275点三類A、274~230点III類B、229点~180点I類、というふうに振り分けられます。 ちなみに内部編入、III類Aは、専願でしか受験できませんが、gredragさんは洛南第一志望だということなので、問題ないでしょう。 アドバイスは、中学範囲はとっとと終わらせて、とにかく過去問をやりこむといいかと思います。 それから10月におこなわれるオープンスクールや学校説明会にも足を運ばれて、個別相談もあると思うので、疑問点は直接入試担当者に訊かれるといいですよ。 今までに受けた模試の結果も忘れずに持って行ってね。合否等のアドバイスもしていただけますよ。
- coco222
- ベストアンサー率56% (37/66)
今朝の新聞に2009年度の私立中高の募集要項が出ていました。 それによると洛南の高校募集人員は305名、試験日2月10(学科試験),11日(面接) 選考方法は「学科試験・面接・報告書などによる総合判定」となっています。 (1)について 既に各高校の赤本(過去問)が書店で入手できますので、洛南高校の赤本を買ってみてください。 私は直接見たことはないですが、特に数学は中学では習わないような難問ばかりなのではないでしょうか。 中学校で習ったことしか出題されない公立高校ならともかく難関私学は塾などでその学校に応じた傾向と対策をしないと合格するのは難しいと思いますよ。 そのクラスを目指している受験生はすでに夏休みには中学校で習う範囲を終えて、9月からは高校範囲(=難関私学の試験範囲)にまで踏み込んで学習していますから。 そういった子たちでも最高400点しか取れない試験問題だということです。 (2)について 以前の質問にも答えたと思いますが、京阪神は統一受験日なので洛南を受験するなら、もう大阪、兵庫、京都の他の自学は受験日が重なるので受験できません。 もし滑り止めをと考えているのなら、奈良の私学の(洛南を受験できるだけの学力があるのなら)帝塚山・奈良学園あたりをお勧めします。 公立受験者が多いのは、経済的な理由が一番だと思いますが、家から近い、みんなが高入で同じスタートだということ、校則が私学に比べて厳しくない、等の理由が考えられますね。 ちなみに同じ私学でも東大寺は校則もなく公立以上に自由度が高いですけどね。 (3)について サイトを見られたかと思いますが、最低合格点が違いますね。洛南第一希望ならもちろん専願で受験したほうがいいと思います。 洛南を併願で受ける人は公立トップ高第一志望者です。 でも奈良だと御三家(奈良、畝傍、郡山)あたりまでは併願者がいるかな。 (4)について 前述しましたように、洛南は面接があって、必ずしも当日点のみで合否が決まる学校ではありません。 ですので出席日数等、気になることは事前に学校説明会等に赴き、直接洛南高校側に訊かれるといいかと思います。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
A1:はい、勘違いです。洛南は偏差値74くらいです。おまけに中高一貫校ですから、募集人員もかなり少ない狭き門ですよ。偏差値70を超してる私立高校はだいたいド田舎にある国立大学と同等の難易度があると見ていいと思いますよ。中学生がド田舎にある国立大学を受けるという意識をもっていた方がいいです。 A2:金額もありますが、その他にも各都道府県のトップ公立高校に行くとある種その地元ではステータスというか、ブランド的な価値がある点も理由の一つです。特に地方なほどそれは顕著で、トップ公立高校だけがその地方特有の特権が認められる高校もあります。例えば青森公立御三家の一つの青森県立弘前高校では『弘高ねぷた』という弘前高校生だけが認められた山車みたいなものを道路を閉鎖して練り歩くことが許可されてますから、弘前市民なら誰もが弘高ねぷたを作りたいと思いますしね。仙台にある仙台一高と仙台二高では、『杜の都の早慶戦』と言われる一高と二高の野球定期戦がテレビ中継されたり、街のアーケードで定期戦前日にプラカードをもって行進したり出来ます。まあこんな感じのものが田舎のトップ公立高校の特権があります。私立はいくらでも受けれるかどうかはA3で答えます。 A3:まず私立には専願または単願と呼ばれる入試方法と、併願と呼ばれる入試方法があります。第一に専願または単願というのは『一つの志望校だけしか受けられない入試方法』です。無論公立も国立も他の私立も受験出来ません。その代わり、併願で受けるよりも数段合格率が高く、得点力も併願のそれよりやや低い得点力で入ることが出来ます。第二に、併願は日程さえ噛み合わなければ、何校でも受験が出来ます。 A4:私立の併願受験ならそれは関係ありません。純粋に得点力だけ気にしてください。 A5:洛南はスライド合格はやってませんので、そういうのは無いです。 A6:まずは駿台中学生テストという模試をお近くの駿台予備学校○○校で受験してみてください。これで合否判定をしてみてください。駿台中学生テストは異常に難しいテストなんで、公立トップ高校狙いの子なら、だいたい気絶しそうなほど悪い点を取りますから。でも点数に一喜一憂せず、しっかり復習してください。まずは手始めに『文英堂の最高水準特進問題集』を5科分買って解いてみてください。それをやりながら、駿台中学生テストの復習をやってください。
- 27nin
- ベストアンサー率40% (20/50)
こんにちは。 私は、洛南高校に行っていないのですが知り合いが行っているので 分かる範囲ではありますが、答えさせていただきます (1) そうきくと非常に簡単そうに見えるかもしれませんが、おそらくかなりの難易度の高い問題ばかりだと思います そして、定員を超えていたら合格点があってもそれ以上の人たちがたくさんいたら落ちてしまいます。 つまり、とにかくいい点数をとることにこしたことはありません (2) 京都や大阪、兵庫は一斉入試なので受験日が決まっています しかし、奈良や岡山は入試日がすこし早いのですべりどめ、受験の雰囲気に慣れるなどの意味で受けておくことをお勧めします 公立を受験する理由はもちろん人様々だと思います。あとは、公立の方が専門学科がたくさんあるので専門的なことを勉強するには公立の方がいいんじゃないでしょうか。 (3) 併願と専願では、入学したときのクラスが違うと聞いたことがあります (4) 出席日数は、「3年生の一年間で10回あると多い方だ」と先生に言われたことがあります。 出席停止や、入院などであれば話は別かもしれませんけど・・・ (5)(6)に関してはちょっとよくわかりません すみません。。。 でも、自分にあった高校をしっかり選んで決めてくださいね^^
お礼
とても詳しいご回答、有難うございます。 とても参考になりました。 さきほどのご指摘されたことについては、本当に申し訳ございませんでした。自分が「中3」ということには偽りはありませんので、今後ともよろしくお願いいたします。