- ベストアンサー
女友達が悩んでいます
大学生の男子です 相談に乗るのがとても苦手なため、ここで質問させてもらいます 自分の女友達が職場で悩んでいるようなのです 彼女は保育士をしており、今年で3年目だったと思うのですが、人間関係が大変なようです 具体的には責任の重い仕事をたくさん任されたり、人間関係が大変だったりするようです 「頑張らなきゃいけない事が多すぎて、疲れちゃったよ」と呟いてたのが印象に残っています アルバイトの経験しかない自分に、実際に働く事の大変さはよく分からず想像するしかない状況です いったい、どんなアドバイスをしてあげればいいのでしょうか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Pluto08さん、初めまして。 その友達は短大(専門)を卒業されてから保育士をされているから 現在は23・4歳でしょうか。 保育士の世界は基本、女性の職場と云って良いでしょうね。 女性特有の感情的なぶつかり合いは、男性にとっては「冷静に理性的に判断せい!」と言いたくなると思います。 だから、一人でも男性が居てくれると全然違います。 (友達が幼稚園教諭です。私も免許がありますので、近々補助的な仕事をする予定です) 保育の世界はただでさえ「人の命を預かる」大変な仕事、その上親御さんへの心配り、職場の人間関係、等。 お友達は三年目でそろそろ仕事にも慣れ、重要な仕事も任せられるようになってきたのでしょう。 それは、どんな仕事でもそうですし、逆に任せられる人なのだと思います。 しかし、未だ20代前半、重圧は想像以上だと思います。 私は相談に乗る時は、必ず「逃げ道」を作って上げたい思います。 「命を削るくらいなら、辞める、という選択も全然アリ」と思いますので、 Pluto08さん自身の言葉で、あくまでも「投げやり」な言い方ではなく 「がんばっていてすばらしいと思うけど、自分自身も大切にして 欲しい」を言って上げて欲しいです。 甘い考えでの逃げはいけませんが、精神的に追い詰められる程の重圧 に対しての「辞める」は逃げではありませんからね。
その他の回答 (6)
- Counsellor
- ベストアンサー率32% (31/94)
アドバイスはしなくていいです。 というと投げやりな感じがあるかもしれませんが、彼女が求めているのはアドバイスではなくグチを聞いてくれることだと思います。 女性はつらい時話すことでかなり気が楽になります。女性から相談されたとき男性は 「何かアドバイスしなくちゃ!」と思う人が多いようですが、それが正しい対応ではありません。 仕事で「あれをやれ、これをやれ」と指図されているのに、友達にまで色々言われたら彼女の心休まる場所が無くなってしまうからです。 なので、あなたが彼女が安心して休める場所になってあげてください。 彼女の話を否定したり「もっと頑張れよ」などと指示や指摘などはしないで、 「うん、うん。大変だったね」と相槌を打ってひたすら話を聞いてあげてください。 あなたが親身に話を聞いてくれたら、きっと彼女は安心できると思いますよ。
お礼
グチりたい説が非常に多いですね 自分は相談に乗るのが下手なので参考になります 安心出来るように、共感してもらえる人と思ってもらえる様に努力すればいいのですね 努力もなにも、彼女はすごく頑張ってるし大変だなと、常々思ってはいるのですが・・・。 出来るだけ親身になって相談を聞いてあげたいと思います 回答ありがとうございます
- glitter12
- ベストアンサー率35% (344/982)
別にアドバイスしなくてもいいんじゃないですかね。 彼女の方もバイト経験しかない質問者さんに 的確なアドバイスがもらえるとは思ってないでしょうし。 男性が年下の場合は特にそうだと思いますが 女性は基本的には相談はするけど対してアドバイスは求めてません。 ただ聞いて欲しい、共感して欲しいだけなんですよ。 本当にアドバイスが欲しいならそれなりの経験を積んだベテランの方に聞くでしょうから。 ただちゃんと話を聞いて、共感してあげてください。 それだけで十分だと思います。 変に分かりきったようにアドバイスをすると 「働いたこともない人に何が分かるの?」ってなってしまう可能性もあるので^^; あと「頑張れ」はなるべく言わないようにしてください。 今でも十分頑張っている人には重い言葉なので。 肩の力抜いて良いんだよ、と言ってあげてください。
お礼
回答ありがとうございます 自分のアドバイスじゃ大して役には立たないだろうとは思っていましたが、共感する事なら大丈夫そうです 頑張れって言っちゃいけないというもの聞きますね 頑張ってる人に対して頑張れって言うのは確かに無責任な感じがしますしね 聞き上手に徹したいと思います
仕事場で最悪な人間関係を経験した事があります。地獄ですよ。本当に。 社会人とアルバイトって立場が違いますね。時間給でもないから残業なんて当たり前だし、責任があるし、上との関係も大変だし。正社員だと辞めたくても辞められない。当等。仕事場が保育士だと子供の親との関係もあるでしょう。最近はモンスター親子でしたっけ?マナーがなってない親御さんがいるとか。そういうのも疲れるのでしょうね。 女性は大半が話しを聞いてもらいたいので、質問者さんは「うんうん。」「そうなんだ」「大変だね」など相打ちをしながら彼女の話しを聞いてあげる事をお勧めします。男性はすぐに結果論を言いますが、(例えば そんなにしんどいなら辞めたら?など)女性はこれを望んでいません。 またストレス発散は運動や発声が一番ですのでボウリングに行ったり、カラオケに行ったり遊園地などに連れ出してあげる事をお勧めします。 人間我慢の限界が来たら、吹っ切れてその内本人が「転職」という結果を出すと思います。それまでアシストしてあげて下さい。 私の場合、給料もいらないからと出社拒否になってしまいました。(皆そんな辞め方をします)電話で30分怒られました。人生で電話であんなに怒られたのはあれが最初で最後です。怒られてる最中あまりのバカバカしさに途中から笑えてきてきました。その後、本当に辞めてよかったなと思い、とても清清しい気持ちになったのを覚えています。
お礼
みなさんいろんな経験をされているのですね モンスターペアレントというやつですか、確かに最近はそういった親御さんも増えているそうで大変なようです 来週遊びに行く予定なので、ストレスを発散出来そうな場所を選びたいと思います 回答ありがとうございました
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
★つづきです。 「彼女が悩みをどこに相談するかは自由です」 ★このサイトで質問することにマイナス面がないのだから その文言は合致しません。 「あくまでこの質問は「人に相談されたが、自分はとても相談に乗るのが下手で困っている私の質問」なのです」 ★それがおかしいんですよ。 あなたの考えでは彼女自身の悩みを解決することより あなたの気分を安定させることが優先であり、 あなたが落ち着くならば彼女が悩み続けてもいいことに なってしまいます。しかし、彼女が悩んでいてこそあなたが 落ち着かないのであって、どんな方法であれ彼女の 悩みが消えればあなたのも同時に消えるのです。 したがってあなたの言い分は矛盾しています。 「「彼女の悩みは、どうすれば解決しますか?」ではなく「こういった相談をされた時、友人としてどう対応すればいいですか?」という質問ですよ」 ★それに対してたとえばこのサイトに直接質問を書くことを勧める というのが私の回答であり、あなたの質問の趣旨に合っています。 「「ネット環境があるならネットで質問するといいよ」と言えばよかったのでしょうか」 ★そのとおりです。 「具体性がないという事は申し訳ないと思いますが、それならば種類を「回答」ではなく「補足要求」などにするべきだったのではと」 ★いいえ。すでに述べたとおり私の書き込みは脈絡の正しい〔回答〕です。 ★また、依然として具体的な説明がありません。 ようするに、あなたの質問は 〔実際彼女の悩みを解決するのは自分にはどうでもよくて、 どうやって適当なことを言って相談相手の立場を逃れるか 教えてほしい〕というものなのです。 あらためてそれに回答するならば、 「具体性なしで成り立つすなわちケースバイケースでなく 何に対しても効き目のあるおまじないのような言葉は、 ありません。」 となります。
お礼
回答ありがとうございます えー、非常に面白いアドバイスですね 「ネットで質問すれば?」なんて回答は流石に想定外でした 個人的には随分変わった意見に感じられますが、いろんな人がいるんだなぁとある意味感心しました 参考にはなりませんでしたが、世の中にはこういった方もいるといういい勉強にはなりました
補足
少し時間が取れました 折角なので補足させていただきます >★このサイトで質問することにマイナス面がないのだから >その文言は合致しません。 あまりネットに詳しくない方と見受けます 残念ながらこのサイトでの質問にマイナス面がないとは言えません 使い道を誤らなければ便利ではありますが、マイナス面がないと妄信するのはよくないですよ >★それがおかしいんですよ。(以下略 彼女が悩み続けてもいいとは思いませんが、この問題を解決するのは彼女自身でしょう 仮に自分が安息を望んでいたのだとしても、「どんな方法でも解決すればいい」というあなたの考えには賛同出来ません 仮に、自分が友人に職場の悩みを相談し「ネットで質問したら?」という回答をされたら、コイツ使えねーと思ってしまいますしね >★それに対してたとえばこのサイトに直接質問を書くことを勧める >というのが私の回答であり、あなたの質問の趣旨に合っています。 しかし、下では「万能の回答は無い」などと答えていますが、はてさて? ならば最初から「それはケースバイケースであり、おまじないのような万能な答えはないので補足がなければ答えられない」と答えるべきでは そうもコロコロと回答を変えられては、ご自分の都合が悪くなると回答を変える信頼出来ない回答者様だと勘違いしてしまいます >★いいえ。すでに述べたとおり私の書き込みは脈絡の正しい〔回答〕です。 「具体性が無いので答えようが無い」と書いてあるのに回答が書いてあるんですか? 人に矛盾だと言う割には、ご自分の矛盾はあまり気になさらないようですね 仮に回答のつもりで書いたにせよ、文頭がそう書かれては回答ではないと判断されても仕方ないと思います >★また、依然として具体的な説明がありません。 これは簡単です 単にあなたは自分の感性とかけ離れた方だと感じたので、これ以上あなたからの回答を得ても何も賛同出来ないだろうと結論付けました よって補足してもなんら得られるものがないのであれば、補足の必要はないだろうと判断したまでです 数学や技術系の質問と違い、この手の質問は完全に正しい解答というのが存在しない(存在しにくい)ものです どちらかが間違っている、正しいというのは結論付けるのは非常に困難です 残念ですが自分はあなたの考えには賛同出来ません あなたが間違っているか正しいかではなく、自分の常識外の回答に感じられました これ以上はお互い時間の無駄でしょう 折角回答してくださったのに申し訳ありませんが、あなたの常識に賛同してくれる他の質問者さんに時間を割いていただきたいと思います
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
具体性が無いので答えようがありません。 その人はネット環境がないのですか? たぶんあるでしょう。 本人が直接質問するべきです。
お礼
回答ありがとうございます 彼女が悩みをどこに相談するかは自由です 知人に言おうが両親に言おうが、ネットで不特定多数に聞く事だってかまいません しかし、あくまでこの質問は「人に相談されたが、自分はとても相談に乗るのが下手で困っている私の質問」なのです 「彼女の悩みは、どうすれば解決しますか?」ではなく「こういった相談をされた時、友人としてどう対応すればいいですか?」という質問ですよ それとも彼女に「ネット環境があるならネットで質問するといいよ」と言えばよかったのでしょうか 具体性がないという事は申し訳ないと思いますが、それならば種類を「回答」ではなく「補足要求」などにするべきだったのではと思います
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
貴方が出来る事は解決する糸口を与えることじゃなくて、 そういう悩みや愚痴を聞いて、受け止めてあげることなんだよ。 相手も貴方に何かを言って、解決するとは思ってない。 ただそういう事が言えるのはある意味自分を保つ部分で楽になったり、 聞いてもらうことでほっとしたりするからね。 彼女自身が一番考えてる訳だしさ、貴方は自分が出来る範囲で 友達の話を聞いたり、気分転換になるような話し相手になったりしてあげればそれで十分力にはなってるんだよね、実は☆
お礼
回答ありがとうございます 聞き上手になってあげればいいのですね 自分は相談に乗るのがうまくないので、ついつい「何かアドバイスをしてあげなくては・・・」と焦ってわけの分からないアドバイスをしてしまったりします 愚痴るだけで楽になる部分ってありますよね 参考になります
お礼
初めまして、回答ありがとうございます その通り、彼女は23歳です 仰るとおり、女性だけの職場にはそれ特有の苦労や大変さがあるんだと思います 保育士というのは想像以上に大変なんですね、子供を預かるという事は人様の子供の命を預かるという事なんだと、Chiyaloveさんに言われるまで気づきもしませんでした ただ、彼女がずっと夢見てた保育士になり、それを社会経験もロクにない自分が「辞めたら?」というのはいけないような気がしてしまいます とても参考になりました