• ベストアンサー

40代50代の方たちは若い頃どんな趣味が普通だったのですか

現在40代50代の方たちが若かった頃 一般的な趣味といえばどのようなものがありましたか。 今も普通にあったり続けているものでもかまいません。 うちの父(53)はレコード鑑賞とパチンコ、登山が趣味だったようです。 祖父は相撲観戦と盆栽でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80753
noname#80753
回答No.7

50代なかばです。 切手!ありましたね。コインもあった。メンコ集め、牛乳・ビールの蓋、バッジ類、グリコのおまけ、シール、蒐集。 やはり中学生ぐらいで同級生同士で山歩きとか普通に行ってましたね。 そういう自主的グループがいくつもあったし。 あとはスポーツのクラブ活動。 碁将棋、自動車二輪の主に雑誌・空想、絵・音楽の練習、マンガ、縫い物や編み物の手芸。 アマチュア無線、天文、鉄道模型、この辺は親にも同じ趣味が無いと難しかったと思います。 その頃の大人の趣味は釣、ゴルフ、カメラ蒐集、8mm撮影、長唄、歌舞伎・宝塚観劇、裁縫、鎌倉彫、園芸、水泳、草野球、登山(スキー)とかですかね。 模型趣味など、今ある趣味の種目はだいたい60年代にはそろっていたと思うけど情報量とか細かさが違ってました。つまり中身が変ったんだと思います。 登山(スキー)と書きましたけどスキー場といってもリフトがあまり無かったりしたので登山との境目がはっきりしませんでした。 遊びでの海外旅行はできませんでした。 TVが無かったという事で観劇、演芸、公会堂などでの歌手のリサイタル、映画、このあたりは趣味でなくても余裕があれば行く習慣だったと思います。歌謡ショー的な映画やニュース映画もたくさんありました。 趣味と言えるかどうかわかりませんが、長野県から出てきて家で住み込みで働いていた十代の女の人が空き地に畑を作らせて欲しいと言って独りでいろいろ作って楽しんでいたのをいまでも思い出します。60年頃です。

その他の回答 (7)

回答No.8

 こんにちは。  お父さんと同じ「レコード鑑賞」ですね。「ビートルズの赤盤」が今だに何枚かあります、(最後の頃が)リアルタイムなんですね。  テレサ・テンの中国の漢詩を題材に作られたアルバムもあるんです。ブックレットがカラーの初期ロットの物が、日本に数枚だろう(?)と。リアルタイムで何とはなしに買ったんですがねェ~。  一部の人は、そこから「オーディオ」にのめり込んで行くのです。  かなり入れ込み、ポルシェの911の新車か、フェラーリの中古が買える位の金額を使ったと思いますが、現在は小休止です。  今思えば、そのどちらかを買った方が良かったかな?と。箱スカやケンメリがリアルタイムで友人はみんな乗ってた。私はレビンに憧れた普通のカローラでした(お金は他に必用で車には回せません)。  映画も若い時(?)は観ました。「時計仕掛けのオレンジ」や「スターウォーズ(ニュー・ホープ)」などはリアルタイムでした。「O嬢の物語」や「ヴィリティス」はワクワクしました。他の部分にお金が必要だったので「ミッション」が最後の様な?・・・。  パソコンが浸透し始め、NECの88や98で(つまらない)プログラムを作り、本に投稿していました。採用されるとお金や記念品を貰いました。良い時代だったのです。  OSは、MS-DOSだったのです。(なんか、懐かしいですねェ~)  しかし、パソコンの前に座っているのは、今も昔も変わんないですねェ~。  プラモデルも小学生から造り始め、3回ぐらいの大波の後現在は小休止ですね。所謂一つの「空モデル」です。  その頃WWIIのドイツ試作機はほとんど(全く)売られてなかったので、全てスクラッチでした。  スターウォーズの「スキッフ」「セールバージ」もスクラッチでした。ケナー社のフギィヤが乗ってます。  現在はDVDですが、LDを買いあさっていました(高かったです)。とりあえず(現在)壁一面は天井まで塞がってます。  そのほかの壁は、エアチェック(死語ですね)したカセットテープとビデオテープ(高かった)ですか。ビデオは800位、カセットは2000位で壁が埋まってます。その隙間にレコードなど。天井付近はぐるりとプラモデルですね。  本も買いあさってました(DVDも含めいまだにですけど)。家中に分散してあります。現在プレミアが付いているものも結構ありますね。  普通の趣味だと思いますが、その頃適当なところでやめてないので・・・。趣味は収入に見合うようにやったほうが良いと思います。

noname#67881
noname#67881
回答No.6

一般的なものは、コンピューター関連のものを除いて、今と変らないと思いますよ。マージャンは廃れましたが。 読書、音楽鑑賞、パチンコ、マージャン、登山、旅行、車 ブームとなったもの、そのころ始まったものとして、他の方と重複しますが 40~45年ぐらい前 ・漫画   最初の漫画雑誌が出たのもこのころ ・切手収集 ・エレキギター、バンド   ビートルズ、それに引き続くグループサウンズブームの影響 この頃、映画は斜陽化していました 30~40年ぐらい前 ・ボーリング ・フォークギター   フォークソングブームの影響   今のストリートミュージッシャンの曲と曲調が似ています ・音楽   高額な音響機器を揃えた ・コンピュータゲーム   インベーダゲームが最初のコンピュータゲーム、ゲーム喫茶が流行る ・旅行ブーム   海外はジャンボジェット就航の波及効果   国内は国鉄(今のJR)のディスカバージャパンキャンペーン   女性の間では、アンアン、ノンノンを片手に萩、津和野に行くのが流行る ・アイドル   追っかけが登場したのもこの頃 ファッションでブランド志向が一般に広がったのもこの頃かな?

noname#214454
noname#214454
回答No.5

10代は飛行機・自動車のプラ模型作り・ 20代前半は自転車ロードレースを始めて各地レースで転戦した。 20代半ばから30代半ばまでフェアレディーZのチューニングにどっぷり。 30歳からサバイバルゲームを始め、自分でエアガンのカスタムしながら10年以上継続。 40代半ばから原付のカスタムと長距離ツーリング。

bc427347
質問者

補足

あの、質問文ちゃんと読んでください。

noname#210617
noname#210617
回答No.4

子供のころはプラモデルでした。 1/35の戦車(タミヤ)と、1/72の飛行機(レベル、長谷川など)。 タミヤの\12,000の1/12ホンダF1が買えなくて、イマイの\10,000のを買いました。 中学生になって、Beatlesの最後にひっかかり、レコードを買い、FMラジオのエアチェック。 高校生になってギターを買い、ロックのレコードを買いあさり、天地真理が大ブーム。 大学は工学部でしたが、通ったのは軽音楽部で、バンド三昧。 就職してからは、仕事が趣味状態でした(余裕がなかった)。 やがて、ハードボイルド小説にはまり、あらかた読みつくすと、池波正太郎、藤沢周平、山本周五郎…。 一方で、PCでDTMを。

noname#152554
noname#152554
回答No.3

50代、男性です。 若かった頃(20代の頃)は、車に夢中でした。 勿論、高価なスポーツカーなど買う金は、ありませんでしたけど・・・。 小学校は、「野球カード集め」。 これは、野球の好きな男の子なら、大なり小なり集めてます。 中学から高校にかけては、「切手収集」。 結構、流行っていたものです。 これは、自分の場合、不思議な事に今でも続いてます。 「郵趣」なんて、しゃれた言い方もします。 しかし、今は、どれほどの人が「切手収集」してますかねェ・・・。 金持ちの友人では、「エレキギター」。 (一般的では、無いかな・・・) 質問者さんのお父様のように、「レコード鑑賞」や「レコード収集」。 「ジャズ」のレコードを沢山収集してる友人がいました。 今の「デジカメ」とは違う、「(フィルムの)カメラ」。 自宅に「暗室」を作ってた友人もいました。 これも、一般的じゃ無いかな・・・。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

40代男性です。 一般的な趣味といえば、映画、音楽鑑賞、パチンコ、マージャン ってとこでしょう。 私は、バイクで峠、テント背負って旅行、登山ってとこです。

bc427347
質問者

お礼

当時は映画が今より盛んだったと聞きますね。 雀荘ってまだあるのかな?

  • kkag55332
  • ベストアンサー率13% (16/123)
回答No.1

田舎もんは趣味ややる事といったらアレしかないんだよな それは今も昔も変わらず See you☆

関連するQ&A