• 締切済み

橋下知事の私学助成金削減について

大阪府で私学助成金削減の話がありますが、これは授業料軽減助成を削減ではないのですか? 子供を通わせる親の立場ですので、私学助成金削減と聞いてずっと授業料軽減助成がなくなるか削減されると勘違いし憤りを感じていたんですが。 また、公立高校の方が私立より助成金が多いと聞きましたが公立は削減しないのですか? 小中はともかく、高校は子供に夢がありその一歩として選択した学校です。 親も必死に通わせています。授業料軽減助成があれば、ものすごく助かります。私学助成金が削減されることによって、結局は授業料その他で保護者側の負担が増えると考えた方がいいのでしょうか? これは、いつごろ決定しいつから適応されるのですか? もし、保護者側の負担が増えるのなら猛烈に反対したいのですが、署名なども回って来ていないしどういうところに訴えれば知事に声が届きますか? 質問内容が整理されておらず、応えにくいかもしれませんが消費税や親の介護や出費がかさんで仕事を増やし忙しくなり新聞ニュースを見る暇がありませんでした。最近になってこの話題を聞き、愕然としながらやっと質問できる時間ができましたので、まとまらないままですがわかる部分で結構です。できるだけわかり易く教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#149864
noname#149864
回答No.7

「子供のやりたいことをさせてあげる」ために、 世の中の親たちはお金を稼ぎ、貯めています。 どうしても高校へ行きたいのならば子供が必死で勉強して公立高校に入るべきですし、 やりたいことをやるためにお金のかかる学校に通わせたいのならば、 その分は親が努力してお金を稼ぐべきです。 親に甲斐性がないせいで子供を行きたい学校に通わせられないなら、 それは仕方のないことです。 税金でその費用を負担させようという甘い考えに、憤りを覚えます。 上の方もおっしゃっているように そもそも税金から私立の学校へ助成金を出すこと自体が憲法違反ではないかという見方も多くあり、 判断は下されていません。 何でも補助金に頼るのではなく、 もう少し自分や、子供が努力することを考えてみてはいかがでしょうか。

  • pamciel
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

長男を現在私立へ通わせ、来年弟を私立へ入れたい母です。授業料の軽減助成については他人事ではありません。確か、現行4ランクある助成が来年は5ランクになり、35万円と、その次の25万円軽減の世帯は同じ条件のままの筈です。 18万と12万のランクが15万、10万、6万となり、条件が厳しくなるようです。要はそこそこ収入がある世帯は授業料を負担するべきということでは?これには私も賛成です。 また今後は条件がもっと厳しくなったり、助成自体が無くなるかもしれないという覚悟は必要かと思っています。 我が家は相当収入は低いですが、水道光熱費や最低限の食費以外は学費へ回してでも私学へ進学させるつもりです。 現状では、公立より私立に期待せざるを得ないことを長男の世代で実感しておりますので。

  • yuchang
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.5

No2.です。 再度、分かり易く、ご教授くだされば幸いです。 小生の公立高校は、 年中ジャージでスリッパの先生がいて、エアコンは無く、 まるで、ファミレスか大衆食堂に例えられます。 一方、近所の私立高校は、 スーツ姿の賢そうな先生、高そうな制服、リーガルの靴、夏でも窓を閉め切る空調完備、 まるで、予約待ちの高級レストランに例えられます。 私立(高級なお店)を選らんだのなら、 堂々と、払うものは払えばいいんじゃないのでしょうか? 料金が、受け取るサービスに対して、高いと思うのなら、 大阪府に言うのではなく、学校(レストラン)に言うべきじゃないんでしょうか? 私には、そのように思えます。 お時間があれば、愚者にご教授くだされば幸いです。

noname#196284
noname#196284
回答No.4

大阪府は大赤字です。また私学助成は憲法違反です。 私学助成は全額カットし、その代わり公立高校に行きたい人は 全員が進学できるように総合選抜制すれば、良いと思います。 そしてお金を出しても私学に行きたい人だけが、私学に行き 私学は文科省の定めるカリキュラムに束縛されず、特色のある学校を 作れるように規制緩和するべきだと思いますよ。 その中で卒業生の大半は東大に進学するとか、ほとんどが医学部に 進学するなんて言う高校が大阪にできたら面白いでしょう。

nyangr
質問者

お礼

おっしゃるようになれば、面白いのでしょうか? 大学を出ることが、私や子供の夢や目標ではないので。

noname#70326
noname#70326
回答No.3

ご質問の内容がよく分かりませんが、 大阪府の私学助成制度の見直しに関することであれば、下記URLをご参照ください。 http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kaikaku-pt/shian/html/kento-jigyo03.html 大阪は元々私学助成制度が他府県と比べて高水準であり、それの是正を含めてのものです。 そもそも橋下知事は、膨大な借金体質府政を改革するために、府民の付託を得たのではありませんか? それともあなたは、「私学助成は自分の家庭に影響することだから反対」という、単なる個人的な立場から意見を述べているのでしょうか? 私学助成反対の立場からの意見表明・募集ということであれば、本サイトの規約違反となりますのでほどほどに。

nyangr
質問者

お礼

授業料軽減助成が無くなるのかと思い、周りに詳しいものがおらずお尋ねした次第です。意見表明や何か募集というつもりではないです。誤解を与えるような質問ですみませんでした。

  • yuchang
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.2

公立高校を卒業した者です。 お考えが、良く分かりません。 私立を選択したという事は、 「牛丼屋で、並盛でなく特盛を注文した」 「車を買うときに、さまざまなオプションを装備した」 と言うことじゃないでしょうか? 特別なサービスを受けながら、 お支払いは、並盛の料金になるように、税金で何とかして欲しい。 そのように、聞こえてしまいます。 それは、筋の通らない話じゃないでしょうか。 私学問題に、知識が無い者ですから、誤解があるでしょが、 このような疑問を、一般人は持っていると思うんです。 どこか間違っているんでしょうか?

nyangr
質問者

お礼

それは、違うと思いますね。 牛丼屋にはないものが、子供の望むもの関わるものでありそこでしか得られないと知っていて牛丼屋へ行かせる親はいないと思います。 様々なオプションも、お断りし子供は肩身の狭い思いをしているかも知れません。 他府県では存じませんが、大阪では公立へ行く子供の方が賢で幼い頃から充分な教育を受けていると私は感じております。 子供に才能があり、それを伸ばせる機会が充分なサービスだとするのなら今の私共の努力は無駄ではないでしょう。そう思い、遅延なく納税義務を果たしています。今後は、授業料軽減助成など考慮せず子供には存分に学んでもらいたいと反省しております。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

私学助成は学校へ、授業料軽減助成は申請した生徒へ配布されます。 団体か個か、という違いです。つまり別物です。 ただ、私学助成を削減したところで学校の経営努力によっては授業料の値上げにまではならないはずですが、便乗値上げは十分に考えられます。 これまでにも私学助成については批判もあり、学校の対外的な価値(つまりは宣伝広告)の底上げのための部活特待生への授業料免除や優遇、合格率を上げるための成績優秀者への大学受験費用の助成などで、必要性については問われてきました。 大阪府については、バブル期に税収に余裕があった頃に値上げしたまま見直されることがなかったため、今回メスを入れる形になったようですが、とにかく話題になる人ですので、大事になっているようですね。 それでも府民が選んだ知事です。(よそ者だから言えることかもしれませんが、地元ならそう思うと思います。) 日本の税金は諸外国に比べ安いです。消費税ひとつ取っても10%を切る国は世界でもかなり少ないです。増税や運用をするとマスコミに祭り上げられ批判され、反対の世論に向かうため、税金は使う一方です。マスコミは自分の儲けのためにネタになる事件だけを報道しているに過ぎないのに変な話ですが…

nyangr
質問者

お礼

私学助成と授業料軽減助成が違うことがよくわかりました。 ありがとうございます。 学校側の経営努力を望む所です。今年、授業料その他が既に上がったので。 消費税については、個人事業での消費税が2年ほど前から数十万ではありますが懐を痛めております。通常の買い物をする消費税がさほど家計を苦しめているとは考えていません。感覚の問題で、このあたりもっと考えなくてはならないのかも知れませんが。 出費が大幅に増える中(税金+教育費)授業料軽減助成があるとないとでは、我が家のような自転車操業で資金繰りをしている自営業者にはこたえます。 いずれにしても、どうせ…という思いがあり全く政治や世の中の動きに興味を持たなかった一府民として反省もしております。 わかり易いご回答をありがとうございました。

関連するQ&A