• ベストアンサー

パンの原材料記載がないのは?

宜しくおねがいします。 カテゴリーが合っているかわからないのですが。 趣味でやっていたパンづくりを商売にして小さいお店を住宅の一角に作り、週4日稼働しているというパン屋を見つけ3~4個購入しました。 そこで気がついたのですが、原材料が全く書いてありません。 これはいかがなもでしょうか? パンも何を使って作られているのか記載しなければいけないのでしょうか? ご存じのかたお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Varese
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

原材料表示を定めているJAS法で、 容器に入れられたり包装されていない場合や (パック詰めせずトレーに直接パンを置いて販売しているような) 飲食料品を製造または加工し、一般消費者に直接販売する場合 (店内でパンを焼いているような) 等は、表示を省略しても良いことになっています。 スーパーの惣菜売り場のコロッケとかも表示してないことが多いですよね。あれと同じです。 消費者としては、書いていてくれたほうが親切ですけどね。

minnto006
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 10種類くらいのパンすべてを一つ一つ透明ビニールに入れてあり トングやトレーを使わずに手で取るようになっています。 サンドウィッチと同じ売り方です。 私のご説明が詳しくなかったです。すみませんでした。 ですので、表示しなければいけないのですね。 仰るように、コロッケなども表示があるとよいと思います。 わかりやすいご説明 感謝しております。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

店の奥でパンを焼いている、とかいう場合ならば店内加工ということになって、JAS法による原材料の表示義務はありません。 要するに、原材料を知りたければ、店員に聞けばいいじゃないか、という事です。

minnto006
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 表示義務はないのですか。よくわかりました。 なんだか不安でしたので質問させていただきました。 本当にどうもありがとうございました。

  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.2

加工食品の原材料等の表示は包装されている物に対して義務づけられておりパン屋のように未包装で直接販売する場合には表示する必要はありません。 パン屋でもサンドイッチのように包装したり袋詰めして販売しているものには表示シールが貼られていると思います。 加工食品の表示 http://www.jasnet.or.jp/rule/seido2-2.htm

minnto006
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私のご説明が詳しくないのですみませんでした。 パンはすべて透明ビニールに入れてあります。トングやトレーを使わずにビニールごと手で取るようになっています。 ですので表示しなければいけないのですね。 詳しいご説明 感謝しております。どうもありがとうございました。

関連するQ&A