• 締切済み

浄化槽点検業者にうん○をつけられた

浄化槽点検の際に玄関のモルタル壁にうん○をつけられました。1*1cmくらいの大きさです、クレームを言うと上司が現れ「洗剤等で落とさせてくれ」と言いましたが私が「モルタルは水で拭くとしみになるのでそこの部分だけでよいからリフォーム業者に修理をしてもらってくれ」と言っても聞かずに拭き大きなしみになりました、やはり請求はするべきでしょうか。こういう場合業者は保険に入っているのでしょうか。

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.7

 ショックだった事には同情いたしますが、故意では無いのだから許してあげては? 仮にリフォーム業者でいじっても逆にそこだけ目立つ結果になりかねません。  1*1cmくらいのうん○でそこまでしてはあなたの周辺からの評価が下がると思いますけどねー。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinnchan
  • ベストアンサー率66% (126/190)
回答No.6

自分の家の玄関に訳のわからん輩のうん○をつけられて頭にこないのは一般的な感覚ではないですね。クレーマーとは明らかに違います。 故意だろうがそうでなかろうが、方法は問わず、原則元の状態にしてもらうのが当たり前です。 (1)とりあえず請求はせずに再度シミを取ってもらうように依頼する。 (2)やりに来てシミがとれなければリフォームしてもらうか、リフォーム で直りそうもない場合は金で解決する。 (3)(1)の段階で対応してくれない場合は事前に請求する旨を口頭と文書で 通知し、それでもまだ対応しない場合は請求する。 (4)請求しても支払いがない場合は一定の期間をおいた後再度請求、再三 の請求にもかかわらず支払いがない場合は少額訴訟で訴える。 このくらいの感覚でのぞんだ方がいいと思います。 ただし口調はていねいに、大人の対応でいきましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • westweb
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.5

いろいろ意見がありますね。 その業者さんは、誰の@@@をつけたんですか? その業者さんの@@@ですか? その業者さんは、わざとやったんですか? 故意にした場合は、なにすんねん!て感じですが、 あなたのうちの浄化層の点検に来て、あなたのうちの@@@が 不注意でついて、相手もすみませんっていったなら、 許してあげる っていうのが、一般的(私がいままで、出会ってきた人たち)な対応じゃないかなぁ、って思います。 ものすごく気持ちは、わかります。 玄関の壁に@@@ですよね!しかも、1cm角で、 サイコロくらいの大きさでしょ。 なんだ?土か?んんんん? なんかにおうぞ! うわっ!@@@だ!!!! だれだ!!! こんな気持ちだったのでしょう。 そこは、ぐっとこらえて。 あんまり、がつがつしてると、周りの人間から、あなたへの評価がさがりますよ。 あなたのふところも、1cm角におもわれてしまいます。 多分お若いのだと思いますが、小さいことにこだわると、いいことも 小さくまとまりますよ。

koutarou73
質問者

補足

御立派な御意見ですね、こういう心境なら争いは無いのでしょうね・・御立派。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107982
noname#107982
回答No.4

何で浄化槽点検で玄関に落とすのか不思議ですけど 綺麗にしろで良いんじゃないですか?

koutarou73
質問者

補足

うん○のついた手袋をして玄関を開けその時片方の手が玄関壁にタッチしていました、こういう感じです、直接見ていなければ分からなかったと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.3

過酸化水素水か次亜塩素酸で洗えば、綺麗になると思いますが・・・。 ただ、うん○を「つけられた」の表現にあなたの意識が出ているような・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78261
noname#78261
回答No.2

補修方法をあなたが指示できるかどうかは疑問ですが、補修すべきものは補修すべきです。しかし、リフォーム屋だってシミにならない対処ができるとは思いません。 この場合うん〇は取れたのであれば壊したわけではないので客観的には目的は達成されていると思われるでしょうね。 今度はシミを取ってほしいんですか? 建物は使用していれば汚れるものです。心を広く持ちましょう。

koutarou73
質問者

補足

自分の家の玄関にうん○をつけられて「いいですよ」と言えるくらい広い心、そうありたいですけどねえ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>やはり請求はするべきでしょうか。 貴方には何の落ち度もないし、当然請求していいでしょう。 不当な要求をするのがクレーマーですが、貴方の場合は正当なクレーム(要求)ですし、クレーマーとはいいません。 >こういう場合業者は保険に入っているのでしょうか。 普通は入っているでしょう。 私も、以前駐車場のコンクリートが浄化槽点検業者の車の重さで割れたとき、修繕はこちらにまかされ、請求だけは業者に廻しました。 その業者のもっと上の責任者に、修繕の対応を要求したらどうでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A