• ベストアンサー

脚がむくんで押すと凹んだままです

40代男です。  2ヶ月前に向うずねがむくんでいるのに気がつきました。 今までこういうことはなかったので病院を受診し尿検査と血液検査をしてもらいましたが検査結果に異常は見られないとのことでした。更に人間ドック+泌尿器科でも見てもらいましたが腎機能も正常とのことでした。(以前尿管結石を患ったことがあります)   (4年くらい前から水は1日2リットル飲んでいます)  すねを指で押さえると深さ2mmくらい凹み5分くらいはそのままの状態です。イスに座っているのもだるく感じて脚をイスの上で組んでいます。朝起きたときでもむくみは残っています。  スポーツは学生時代から週2回の筋トレを欠かさずやっています。 下半身の筋トレはあまりやらず自転車をこぐことが多いです。仕事では座っていることと立っていることが半々で階段は一日に数回上がり降りします。  どんな検査を受ければむくみの原因がわかるでしょうか? また何が悪い可能性があるのかどなたか教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

足がむくむのは、血行が悪くなって足に水分が溜まるからです。その時体の内部ではどんなことが起きているのか? 水分は体のどこからくるのか?ですが、血液は心臓から動脈を通じて送り出されて、より細い細動脈、細い毛細血管へと行き渡ります。血液中の酸素や栄養素は、水分に溶け、毛細血管の細胞膜を通って細胞に入っていきます。酸素が二酸化炭素に変わり、栄養素が使われた後、水分は役目を終えて静脈に回収され、心臓に戻るという過程を取ります。 しかし、長時間立っている事で、重力のために血液が心臓に戻りにくくなると、細胞や毛細血管から水分が回収されにくくなり、下半身に溜まってむくみにつながり、浮腫というかたちで現れます。 足のむくみの原因は下半身の血行が悪くなることです。 弾力靴下で、浮腫を予防する効果を、得ることが出来ます。 弾力靴下は、通常の靴下に比べて、むくみ(浮腫)を抑える効果があります。 長時間立ち続けて、静脈が血液を心臓へ戻す機能が落ちてきた時に、弾力靴下の圧力が助けてくれるわけです。ただし、きつすぎると逆にむくみが増す事が有るので、注意してください。 むくみ解消に効果のある食品として、以下の物が効果があると言われています。 トウガン、スイカ、あずき、黒豆、緑豆(緑豆はるさめ) セリ、セロリ、ハトムギ 漢方薬として、効果のあるものは、以下のものです。 牛車腎気丸 真武湯 防已黄蓍湯 木防已湯 参考に成れば、幸いです。お大事になさってください。

参考URL:
http://www.jomo-news.co.jp/kenko-tsushin/kenko00195.html
YOSS-YK
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 下半身の血行が悪くなるというのは、やはり下半身の運動が足りないということかもしれませんね。 弾力靴下、一度試してみたいと思います。 効果のある食品・漢方薬のご紹介ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#70870
noname#70870
回答No.2

東洋医学では、椅子に座って左足を上に組む人は心臓があまり丈夫では無い、あるいは何らかの心臓疾患があると考えます。 右足を上に組む場合は肝臓疾患を疑います。 (西洋医学の医師に言うと笑われますが…) ただし、これは一つの可能性であって、足を組むのは単なるクセと言うこともあります。 >水は1日2リットル飲んでいます 食事で摂る水分(味噌汁、スープ、お茶、ビールなど)を含めて考えましょう。 食事の他に水2リットルは多過ぎる可能性があります。 >下半身の筋トレはあまりやらず自転車をこぐことが多いです 下肢を巡る血液を心臓に戻す筋肉ポンプはふくらはぎの筋肉が重要です。 ふくらはぎの筋肉を動かす筋トレをしましょう。 筋トレ後のビールは厳禁です。 (トレーニングジムでビールを販売する意図が分かりません) 階段を上がる時に、つま先だけで上がるとふくらはぎの筋肉に負荷がかかるそうです。 夕飯のビールはOKですが、寝る前のビールはいけません。 むくみの原因となります。

YOSS-YK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、やっぱりふくらはぎの筋トレが大事なんですね。 アルコール類は一切飲んでいないのですが入浴後300ccくらい 水を飲んでいます。 減らした方がいいかもしれませんが、 「結石」の痛さは二度と味わいたくありません。 脚を組むのは左右同じくらいになるように組み替えています。 ありがとうございました。