- 締切済み
海外在住の為、知人からの謝金に係わる地裁から呼び出しに応じられない場合
海外在住の者ですが、知人から個人的に借り入れた借金に対し地裁から口頭弁論の呼び出し状が日本の実家に届きました。好意的に長い間返済を待ってもらいましたが、2ヶ月前に督促を受け、月額3万+まとまったお金が入れば随時追加返済をしていくことで合意。知人から振込口座の指定も受け、2回目の支払いを行った矢先でした。知人が訴訟を取り下げてくれる様に交渉してみますが、決裂した場合の地裁の呼び出しには金銭的、時間的余裕が全く無く応じることは不可能です。生活のベースが海外であり、日本との往復費用があれば返済にまわしたい思いです。口頭弁論は本人が海外在住の場合、裁判所への書類提出にて済むものでしょうか?こちらは2ヶ月前から開始した返済を誠実に守っていくつもりですのでその旨を裁判所へ書面で提出しようと考えております。(メール記録あり) どなたかお知恵を拝借頂けますでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
アドバイス有難うございました。大変参考になりました。