- ベストアンサー
地震で床が抜け、上の階のピアノが落ちてくる可能性はある?
- 賃貸のRC造二階建ての1階に住んでいる人が、地震で床が抜けて上の階のピアノが落ちてくる可能性について不動産会社に問い合わせたが、契約書にはピアノの可否が明記されておらず、不動産会社は責任を負わないと回答した。
- 築16年のRC造の賃貸で、隣の音はほとんど聞こえないが、二階の音は壁が揺れるほど大きく、話し声まで聞こえてくるため、友人の心配がある。
- 所有しているのはアップライトタイプのピアノであり、心配な場合は引っ越すしかないかもしれない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
RC造の二階建賃貸ですか珍しいですね。鉄骨造ではないですよね。 側面の壁が揺れるというのが気になります。 上の人が歩くと壁が揺れる件を一度不動産屋に話しておいた方が良いかもしれません。 床も、RCなら足音などの打撃音は聞こえますが、話し声は普通聞こえて来ません。もの凄く薄いスラブ(床版)なのかもしれません。 このあたり、調べようがないのですよね。 脅すようで、悪いのですが。 引っ越しも視野に入れた方が良いかも。
その他の回答 (1)
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
補償責任としては「その損害を与えうることがあらかじめ予測が付いたかどうか」が論点になるかと思うのですが、震度いくつ程度でその建物なり、その中に置かれるピアノがどうなるのか?誰がどう予測し線引きをするのでしょう? もちろんピアノ自体の重量からいって遊びに来られたお友達が言うように「大丈夫か?」という不安は誰でも予測できますが、具体的にいつ、どの程度の揺れでどうなるかは判断が付きません。 ピアノが危険だとしても、では本棚では?大型のテレビだったら?と、きりがなく、床が抜け階下の人が危険にさらされるとしてもそれは予測を超えた「事故」です。 落ちてくれば本一冊でもケガをさせうる形となってしまいます。 そういう意味からも入居時の契約書にもうたいようがないわけでして、仮に「ピアノの持ち込み不可」とあったとしたら、入居希望者の中には「何を根拠に禁じているのか?」と問われれば説明しようがないことと同様かと思います。 法や契約書を根拠には出来ず、やはり必要な際には双方の話し合いしか道はないかと思います。 ただその話し合いの際には、やはり予測が付く範囲内ならば配慮すべきですが、あなたが「まさかこの程度の地震で床が抜けるとは思いもしなかった。」となれば、相手方はあとは何を根拠に責任を問うのか?となりますよね? 実際の責任の有無ではなく、まさにあなた自身が「この件が気になるようであれば、引越しをするしか手は無いのでしょうか?」といわれるように、あなた自身の判断に頼るしかないようです。 実際に崩れるかどうかではなく、それ以前に「あなたが気になるのでしたら」でご判断下さい。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。 脅かすなんてとんでもないです(感謝)こちらをご配慮くださりながらのご回答ありがたかったです。 ご回答を読んでいて、「本当はこの家は何造り何だろう??」と思ってしまいました。 最初にピアノがあるとわかっていれば、入居は絶対にしませんでしたけど、どの不動産もそうだと思いますが、個人情報にかかわりますので 二階の住人の事は教えられないと言われ、部屋を下見に来た時には、洗濯物も干されておらず、家族構成が伺えしれず、外出されていたのか、その日は、今では考えられないくらい静かで、決めてしまいました。 毎朝、5時半にはバタバタと足音で叩き起こされ、深夜1時でも平気で洗濯物をし、聞くに堪えないソプラノ声で妙な歌を歌われ、土日は朝の7時過ぎにはピアノが鳴り出す始末で、クレームを何度かいれているので、たまたま当たったこの部屋の上の住人のせいで、また何十万という費用をかけて引越しをするのが尺にさわり、何とか方法は無いかと思いましたが、inonさんのような専門家の方に言われて納得したのと、もうすぐ生まれてくるわが子の頭の上に、もしピアノが落ちてきたらと考えると、引越し代くらい安いもの!と考えるべきだと思うようになりました。 こちらに相談して良かったです。ありがとうございました。