• ベストアンサー

幅木を白にすると掃除機などで傷がついて目立ちますか?

新築予定です。 インテリアを決めているのですが、 幅木を白にすると掃除機などで傷がついて目立ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

幅木や廻縁は家のインテリア全体の印象を大きく左右しますから 白が合うようでしたら、そのまま白を選んだほうが無難だと思います。 幅木の白ですが、木目調のブラウンのように既製品の色をプリント したものですと、掃除機で傷をつけてもそうは目立ちません。 しかし、表面を塗装するタイプですと若干、目立つかも知れません。 しかし、木とプラスティックですから、あまり気にされるほどの 事はないかと思いますので、インテリアデザイン重視でよいのでは 無いでしょうか?

yusha
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 たしかに見えにくいので目立ちませんね。 再度考えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

前住居では幅木などすべて白でした。 築11年でしたが、全く古さを感じさせませんでした。 傷はつきますが、また塗れば気になりません。 築年数が経っても古く見えないので、自分で家を建てる時も 幅木などは白にしようと考えているほどです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

白幅木の注意点として、壁紙との幅木の取り合いに関してですが 壁紙が白系だと、幅木との取り合い(隙間)がはっきりわかります。 壁紙職人は、統一性をだすために、コーキングを注入します。 最初は綺麗ですが、生活して行くと、ほこりがたまりやすくなり 掃除機で吸っても、取れなくなります。 *コーキングの表面はべたべたしている為 仕方なく、雑巾などで取ろうとしますが、今度は変色していきます。 最悪、真黒になり汚いです。 その辺りも視野に入れて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78261
noname#78261
回答No.3

傷がついても足元の方でそんなに目立ちませんよ。^^ 濃い材料がえぐれると補修しないと目立ちますが、 明るい材料は濃い汚れが付くと掃除しないと目立ちますね。 傷は明るい色の方がまだ目立ちにくいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.2

材質によるのでは? 巾木はそんなにキズがつく場所でもないと思います。 お勧めはしませんが当方巾木ナシの住宅を2回つくりましたが問題を感じません。 塩ビシートを貼ったよう既製品だと出隅(コーナー)のところの留めの部分がすぐ痛みます。 専用の役ものもありますが不細工ですね。 ムクの木に塗装がいいですが高くなると思います。 あまり気にする部分じゃないですよ。 生活してたらどこにでもキズ・汚れはつきます。 床・壁・天井・・・家具・・・きりがないです。 自分の好きな色を依頼した人と決めていけばいいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A