- ベストアンサー
どうしても嫌い
職場にどうしても嫌いな人がいます。年下の人なのですが、何か自分に対して敬語であるものの自分の行動、言動に対して反論的な態度をしてきます。自分はその人が年下でありながら、転職したこともあり先輩にあたるため逆らいませんが、非常にむかつきますし、何か恐怖心のようなものももっています。自分は昔から、ヤンキー系の人やそのような人と関わりのある人が苦手で、結局のところはっきり言われるのが嫌ななのかもしれません。自分で言うのも何ですが自分は一生懸命仕事もするし、決して否なるところばかりではありません。ただこのようなタイプの人間が居る時には萎縮してしまい、本来の力が発揮できません。何が原因なのか、中学生の頃よくからまれたのが原因なのか、何かトラウマを背負っているのかわかりませんが、今は精神的に不安定で軽い安定剤を服用しています。なんとか毎日過ごしていますが、何か恐怖心がいつも心の中にあり、特に上記のようなタイプの人、そしてまさに上記の人に対しては顔も見るのも嫌です。このような状態にある私の心がすこしでも癒され前向きに生きていける方法をどなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も以前あなたと同じような気持ちでずっと仕事を続けていたことがあります。結局、私の所属していた支店が閉鎖になり全員バラバラになって幕が閉じました。クスリの服用はしていませんでしたが、漠然とした恐怖感を抱えていたのもあなたと同じです。 当時を振り返ってみると、あの感情は自分が作り出したものと思えます。当時、自分の性格とあるトラウマをまだ整理できていなかった私は、自分を疑っているような否定しているような気持ちがいつもあったのです。やるべきことをきちんとやっているのに、自分のその行為にすら疑いを持っている。だから、いつも精神的に不安定で疲労ばかり溜まってました。しまいには、その人の体臭にさえ敏感になりました。 まずはその人にタメ口でしか話さないようにしてみては如何でしょうか。そして、相手にはそのまま敬語で話させるのです。反論されたら、相手をわざと持ち上げたり、茶化してやるくらいのことに考えましょう。反論には反論ではあなたが辛くなるでしょう?とにかく、真正面から相手にしないことです。 それから、相手を憎み過ぎないこと。ませた小学生が一緒に仕事してるくらいの感覚でやってみてください。あなたは、一生懸命仕事をするガンバリ屋のようですが、ちょっと手を抜くくらいの方が度胸もついて自分を解放してあげられ、おおらかになれるのではないでしょうか。ご自分を縛っている恐怖という呪縛を解くことがまずは先決です。そうすれば嫌な人との付き合い方も自分でコントロールできますよ。がんばって!!
その他の回答 (3)
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
年下で反論的な態度を示す人?ヤンキー系の人?あなたこそ、相手を色眼鏡で見ていませんか。 私は四十代のオバサンですが、元ヤンキー風の若い人が、空調の工事や職人で家の補修に来たりしますが、若いのに着実な技術をしっかり持って、間違いなく職人仕事をしていくのに感心した目で見ています。 学校なんか出ていなくても、しっかり生きていくことはできるわけです。合間の時間に、家族に携帯で連絡していたりするのを見ると、しっかり社会人や親父になっているなぁと感動の目で見てしまいます。 人間そんなに変わるわけがないのに、見たら萎縮したり、避けたりというのは、おかしいです。 DAIGO風ですか、一度ガチで、話してみたらどうですか。悪い連中ではないですよ。社会で十代の頃から鍛えられているから、プロ意識が徹底していますね。大学出ているほうが、卑怯だったり、仕事をしっかりしていないこともありますよ。 先入観や差別意識は、捨てた方が良いと思います。職業に貴賎はありません。
- vervis
- ベストアンサー率19% (78/400)
40過ぎ男。 苦手な人はどこにでも居るもんですよ。 今回の話の彼は、あなたが元から持ってる嫌いなタイプ?威圧的?直球男?に結びつけて 自分の嫌い魂を自分自身で盛り上げていませんか? 私生活の中で苦手なタイプが居れば避けることも可能ですが 職場の人は避けれませんよね。 でも基本的に職場の人は仲間でしょ? 上下関係はあるもののひとつの方向に向かって何かを分担して作業している乗組員同士じゃないの? (社内では厳しく冷たくても、社外では困ってたら絶対あなたの味方をしてくれるとか。。) 苦手で苦しいのはわかるけどその人の何を知ってますか? うわっつらの表現だけで人間は判断つきませんよ。 嫌いなタイプの人たちも10人居たら10人とも中身は全く違うんです。 ほんとうの部分を嫌がらずに見てあげましょうよ。 萎縮するのはあなたの問題であって、相手のせいではないです。 みんなが萎縮したり、嫌ってるなら彼が悪いのかもしれませんが・・・ 会社を辞めて嫌いなタイプから逃げてもいいですがあなた自身は変わりません。 安定剤が手放せない生活が待ってるだけです。 あなたの気持ちが癒されるのは苦手意識を克服できた時じゃないですか? 気持ちを大きく持って心を開いた方がいいと思います。 悪い人ばかりじゃないと思う。 でも無理することはないよ。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
最近の若い人に多いのが、「反論的な態度でえらそうにする人」が多いと思います。人との調和がとれてない未熟な人におおいですね。 どこの職場でもみかけます。 自分を強く主張したがり、相手を尊重できてない人。 仕事はあるていどこなせる人もおおいですが、やはり職場では回転率のほうが大切なので、一緒に協力してという意味では疲れますね。 あなたがどんどん仕事を覚えていき、まわりから一緒に仕事をしたい人になっていけばいいと思います。 今はむかつきますが、1年後は差がでできますよ。