• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:柔道の質問 どうして今の体重別になったかなど)

柔道の体重別分けの背景とは?

このQ&Aのポイント
  • 柔道の体重別分けについて疑問を感じました。男子の最軽量級が60kg以下で、私は常にその範囲内なので減量は必要ありません。女子の48kgも、日本人なら普通の体重です。なぜ体重別分けが欧州人を基にしているのか疑問です。
  • 柔道の100kg超級について疑問があります。なぜ100kgを超えていないと資格がないのでしょうか。無差別級があるのになぜこんな変なクラスが作られたのか疑問です。
  • 柔道の段位についての疑問です。現役トップは三段~五段ですが、もっと上の段位の方もいらっしゃいますよね。段位の基準はどのようになっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.3

補足です 1 オリンピックで採用されたのですから、その時から日本の柔道ではなく世界の柔道となったのですから、海外標準にあわせたのだから問題はないと思いますが如何でしょうか。   極限まで脂肪を落とし動きの切れを出すボクシングと体重そのものを使用して技を掛ける柔道とは同じに語れないのではないでしょうか。 2 100kg超級は100キロを越えていないと失格だそうです。

tachiuo
質問者

お礼

なるほど。私としては、100キロ超級を廃止して無差別級にすべきだとは思いますが(相撲ファンの私としては、舞の海が小錦を投げ飛ばしたような試合を見たいものですから)、残念なことであります。私のような体重の者は、減量ではなく、むしろ60キロぎりぎりまで増量する必要があるスポーツのようですね。女子の48キロも同様。

その他の回答 (2)

  • ubatama76
  • ベストアンサー率14% (35/246)
回答No.2

競技として定着させる為でしょうね 昔は段を取得する為には女性でも男性 相手に5人抜きしなければならなかったし http://jp.youtube.com/watch?v=GFRf_SQNdl0 この動画のように今では禁止になっている 技もありました。 万人に普及する為に体重・性別にわけて よりとっつきやすいものに変わってきたんでしょうね。

tachiuo
質問者

補足

体重別になったこと、そのものの質問ではありません。

  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.1

1)東京オリンピックでは軽量級は68kg以下でしたが、今では60kgが下限ですから、体格の小さいアジア人向けには配慮されていると思われます。それに日本人でも柔道をしている人は体重が増しますからそんなに軽い階級はなくても良いと思われます。 2)昔は無差別でしたが、結局無差別級に100kgより軽い人間が出てくることは希なので、それなら100kg超級ということでいいということのようです。 3)年齢や経験など参考をご覧ください。 参考 http://www.kodokan.org/j_basic/shoudan_j.html

tachiuo
質問者

お礼

ご説明、ありがとうございます。ただ、どうして無差別級ではないのでしょうね?私は、ヘーシンクのことを辛うじて覚えている世代なのですが。

tachiuo
質問者

補足

3 よくわかりました。ありがとうございます。 1 でも、ボクシングなどは、日本人のチャンピオンはもっと軽いクラスが多いです。柔道なら、最軽量級でもボクシングのライト級くらいでしょう。どうしてそんなに差があるのでしょうか? 2 100キロ超級は、計量で100キロを超えていなければ失格ですか?この点をはっきりさせたいのです。

関連するQ&A