• ベストアンサー

うつ病?の友達がいるんですが、どのように応対したらいいのか分かりません。

私には二人、うつ病ではないかな?と思われる友達がいます。 片方のAさん(男性)は自分で鬱なんだと言っているのですが もう一人のBさん(女性)も同じような感じなので合わせて質問します。 Aさんとは、良くお酒を飲みに行っていたのですが、昨年末から 自分から誘っておいてドタキャンをするようになり、無理しなくて良いのになと思っていると、 またAさんから電話してきて飲み会の約束をし、その後連絡が無くなるということを繰り返しています。 別に気にせず適当に返事していればいいのですが、彼は優しい人なので、話を聞いて上げようと思ってしまうのです。 でも、そのようなことを二度三度と繰り返されると、こちらも「馬鹿にされてる?」と、つい思ってしまったりして・・・情けないんです。 Bさんは、しばらく引きこもりで、先日久しぶりに食事でも行こうかと約束していたら、当日になって、 「申し訳ないが通夜に行かねばならなくなった」 と連絡が来て、食事は行けないという話になりました。 携帯電話も知っているのに、何故かメッセンジャーで言ってきたという 不思議な話なんですが・・・。 私としては、別の日にと言う話なんだろうなと思っていたのですが、 その後、ふっつりと音沙汰が無くなりました。 こちらからメールなどしても、全く無反応です。 周囲に二人もこのような人がいると、 「私がなにか悪いのだろうか」と思ってしまい、こちらの気持ちが暗くなりそうです。 鬱傾向の人の気分が、変動しやすいというのは知っていますが 私のように、病気に対して理解の薄い人間はこのような方達とのお付き合いはやめた方が良いのでしょうか。 私も、人に話を聞いてもらって気分が晴れることがあったので、話を聞いてあげるだけでもと、真面目に考えているのですが 考えていてもはぐらかされるばかりで、辛い思いをしてしまいます。 変な悩みの相談で申し訳ないのですが、なにかアドバイスいただけたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81161
noname#81161
回答No.2

私の家族や私自身も軽い鬱にかかったことがあるのですが、 鬱はねぇ… 人に聞いてもらって気分が晴れるっていう姿勢とはちょっと 違う気がするんですね。 それは健康な方の思想ですよ。 話を聞いてあげることが相手に対して プレッシャーを与えてしまう場合もあるんです。 そこが健康な思想と鬱の思想の違いじゃないですか。 鬱ではない人同士なら 聞いてもらって気分が晴れるってありますよ。 鬱の方ですと、 相手の話したいことを上手く引き出し、聞いてあげて 励ましてあげる こんな感じだと思うんです。言ってみて、聞いてあげるよ、じゃ ちょっとだめなんですよ。「この人に悩み打ち明けないと悪い。だってこんなに心配してくれているのだから」と思うかもしれません。 私がそんな感じでした。 よく言われるのが 鬱の人に”がんばれ”はタブー がんばれっていい言葉だから相手を励ます時に 使っちゃいますよね。でも、それもプレッシャーを与えてしまう 場合があるのです。 がんばらなくても大丈夫だから…こっちなんですよ。 一緒に泣いてくれた友達にはけっこうじーんとしましたね。 私のことわかってくれるんだ~(T_T)と熱いものが こみあげてきましたよ。 悲しいけど、鬱を理解していないと 無意識に相手を傷つけてしまう場合があります。 ただ、鬱に関しての本はいっぱい出ていますので、 一度読んでみるのもいいかもしれませんよ。

depdep9
質問者

お礼

看護師をしている友人にも、同じようなことを言われました。 私は巻き込まれやすいタイプのようですので 余り深く考えずに、それなりに付き合いをしていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#83920
noname#83920
回答No.1

質問者さんはとても優しい方なんですね。 気にすること無いですよ。 実は私も今軽度の鬱なんですが、鬱がひどくなると自分のことしか考えられなくなります。 それが自分勝手に見えるかもしれないけど、結構本人は必死なんです。 質問者さんは、この二人の方のことは気にしないで、別の人との交流を深めましょう。

depdep9
質問者

お礼

向こうから連絡はあるので無視は出来ないんですが それなりに付き合いをしていこうと思います。 ありがとうございました。 (こちらに書くべきでした。慣れてないものでごめんなさい)

depdep9
質問者

補足

向こうから連絡はあるので無視は出来ないんですが それなりに付き合いをしていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A