- ベストアンサー
駐車場の砂利を自分でひきたい
こんにちは。 年末に家が建つものです。 先日着工がはじまり、現在基礎を作っているところです。 予算ぎりぎり(というか少しオーバー)しているので、 色々削れるところを探しています。 照明、カーテンは自分達で買い、ドアもグレードを落としました。 ふと、見積もりを見ると駐車場と家の周りの砂利に 結構お金がかかっているのを知りました。 粘土層なので土がすべるらしく、砂利は引いたほうがいいとのこと。 でも、砂利を引くだけなら自分達でもできるのではないかと思いました。 道路に面して駐車場があり、 駐車場から階段を6段くらいのぼって家があります。 砂利を持ちながら階段は相当きつそうなので、 駐車場だけでもやれたらなと希望しています。 砂利を夫婦二人で引くのは無謀でしょうか? また、自分達で行うといくらくらい削減できるのでしょうか。 ちなみに見積書によると、 砕石敷き:駐車場 163800円(C-40、t100、63平方メートル、単価2600円) 砕石敷き:建物廻り 82500円(6号砕石0.t50、33平方メートル、単価2500円) です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 ぜひとも教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分は家を建てた時にある程度、自分でやりました。理由は費用削減、自分が作りたいものを作るためです。恵まれていたのは父親が建築屋だったため道具は無料レンタルできたことです。 DIYしたもの: ※費用は推測です。 ●駐車場のコンクリート打設。標準工事では車1台分しかないため増設し2台駐車できるようにしました。総費用20,000円位。 ●アプローチ及び花壇。レンガ800個を買い敷き詰めました。花壇は枕木で囲いを作り中の土を深さ50cmくらい捨て花壇用の土に入れ替えました。総費用:200,000円位。立水栓も標準の味気ないものから自分でおしゃれなものに付け替えました。 ●テラス屋根(屋根付き物干し):鋼材屋でアルミの角材を購入し自分で設計施工しました。総費用:50,000円位。 ●アンテナ:VHF・UHF(地デジ用)・BS。総費用50,000円位。物品は結構、高いものを使いましたし分配器等屋内機器費用も込みです。 ●中庭:20cmくらい土を捨てて15cm、コンクリート打設後、乱形石を敷き詰めました。40,000円位。今後、ウッドデッキを作る予定。 他いろいろ。 経験からやる気になればある程度はできます。できないことは専用工具が必要な作業でしょうか?でもホームセンターで手に入りますので採算が合えば自分でできます。困るのは作業後の道具の保管場所ですかね。 かなり質問の回答から外れてしまいました。結論から言いますとやる気があれば時間は掛かりますが何でもできます。ただ、経験から道路に面した駐車場に砂利を敷くのはやめた方が良いような気がします。理由は道路に砂利が散らばるし、近所のガキンチョが投げて遊ぶからです。ですので、土を捨てる必要がありますが枕木か硬質レンガを敷き詰めるか乱形石(要モルタル)を敷き詰めるのがお奨めです。 枕木なら横並べで埋め込むと本数が多くなり高いですが車幅にあわせて弾くのであれば4本くらいで済むような気がします。庭の施工例が載っている本が多数ありますのでそれを参考に自分のお庭を設計しましょう。イメージできたらどこの土をどれくらい捨てる必要があるのか決めてそれを家を建てている業者さんに廃棄してもらえばよいような気がします。宣伝ではないですが自分が枕木を調達したショップのURLをUPしておきます。
その他の回答 (8)
- dai33butai
- ベストアンサー率35% (7/20)
あと大事なことを1件追加したいと思います、下地が粘土層とのことですが、粘土層だと上地に砕石やコンクリートで仕上げても地割れを起こします、専門家が施工しても同じことです、下地である粘土層を砂地と置き換えを施工されることを推奨します、粘土層は、乾燥しているとそのときは締まったように見えますが、一旦水分を含むとどうしようもなく緩みどろどろになります、その結果砕石やコンクリート仕上げしても、ひび割れを起こしますので下地には、山砂等と入れ替えをしてほしいと思います。入れ替える深さは、約1mぐらいでようかとおもいます、
お礼
>粘土層だと上地に砕石やコンクリートで仕上げても地割れを起こします、専門家が施工しても同じことです えぇぇ!そうなんですか?!! 下地処理するのかどうかは確認しますが、それは知りませんでした! うぅ~~ん、粘土層ってやっかいですね^^; 入れ替えするだけの予算、ありません(泣)
10年くらい前ですが0.7坪のプレハブ物置を設置するのに 父の知り合いの砂利屋さんから小型ダンプ半分程度の 砂利を買いましたが同じ量をホームセンターで買う場合と 比較したらホームセンターで買うより「激安」だと実感しました。 道路沿いに砂利をダンプで降ろして貰い家族で運びました。 当時会社を辞める時だったので有給消化で暇だったので 自分達でしましたが質問者さんはどの程度時間がありますか? 自分で砂利を購入して駐車場に敷く事は可能でしょうが それにかけられる時間がどのくらいありますか? 締め固めは自動車で何度も細々往復すれば可能だと思います。 (締め固め専用機械を使う必要までは無いと思います) 砂利は「砂利屋」というのが存在しますので相談されてみては どうでしょうか。 こんな時のために私は「小型車両系建設機械」という資格 を持ってます。ちょっとの穴掘りや整地には便利な資格で 建設機械はレンタルすれば自分で出来ます。
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
Ano.2です。 大体アドバイス、回答は出揃ったようですので総括します。 まづ見当違いの回答と一部間違いがあるものの訂正して整理しましょう。 Ano.1さんのアドバイスは計算違いですね。 材料費が25万っていうのはおそらくホームセンターさんの20kg/袋=400円~550円を計算の基礎としているようですね。 これだと単純計算の6.3立方x単体重量1.45t/立法=9.135t 9135kg/20kgx550=約251,212円という計算になります。 こんな不経済なことをするのは問題外ですね。 1立方以上を購入する場合はダンプで運んでもらうことが大原則です。 またAno.3のボリューム計算は間違いです。 これで積算したらすべてが材料不足になってしまいます。 63m2x厚み0.1は単なる容積です。 しかしこれに転圧と今回の地盤の状態を考えると2割り増しは最低限必要量になります。 さらに7.56立方は総重量がおよそ11tですから大型ダンプ1台分です。 大型で運べる地域なら材料費はさらに安くなります。 中間に1社入ったとして2,800/立法x8立方=22,400円ですみます。(今回は地盤が悪いので大型での搬入は無理ですが・・・参考として。) びっくりするような量ではありません。 わたしは最近では山砂を4t車で8台を家庭菜園で使いました。 約20立方ですね。 何事もお勉強です。 素人さんなですから立派な仕事をしようとするのは間違いです。 地盤が粘土質ですので今回仕上げてもまた追加する必要が出る可能性は高いですね。 試行錯誤しながらやってください。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
駐車場の砕石敷きはあなどってはいけません。 一部ご指摘ありましたが、敷く前の整地と転圧(簡単に言えば踏み固め)の作業と出来栄えがどうなっているかです。 確かに砕石を撒くだけの仕事は時間をかければ素人でも出来ます。 (なお、一輪車とスコップ(平・剣先)の購入は、必須です。無理をすると腰を痛めますよ。) 固い粘土の地盤の時は良いのですが、10CM砂利を敷いたとして車が簡単に出入りできますか? 最初の不自由は我慢するとして、だんだん砂利が部分的に土にめり込んでそこをまた均す、いずれかの時点で草が生えてくれば除草に追いつけない。 そんなことも一度ご検討なさって、よりよき方策をお考え下さい。
- junkg7
- ベストアンサー率26% (90/342)
砕石の単価は何れも5000円/m3程度見込めば十分でしょう。 地域・運搬方法により別途追加料金を考慮する必要はあります。 6.3(NET数量)×1.2(割増率)=7.56m3 駐車場のみ考えると4t車で4台分となります。 1台1万円と考えると4万円で済みます。 但し材料費だけの話で敷均しの他、転圧作業は別です。 敷均しを行なう前に路床を正整・転圧の作業があります。 余分な土を処理したり場合のよっては補充して平らにします。 砕石は道路に近い所から順次奥の方に敷いていきます。 路床に直接車が入らないようにすると良いでしょう。 少し高めに均して転圧します。 プレートランマーをリースすると簡単です。 仕上げに目潰し材を散布、再度転圧して完了です。 これをこなせれば建屋周りの施工は簡単です。 転圧作業は足で踏みつける程度で宜しいでしょう。 問題は小運搬だけですので気力・体力との相談になると思われます。
駐車場の砂利敷きのほうですが、t100というのは厚さ100ミリ、つまり0.1メートルということですよね。 とすると63平方メートルに敷く砂利の量は6.3立米ということになります。 この6.3立米の砂利は大変な量ですよ。 ドサッと降ろされると小山のようになり、見ただけで途方に暮れますよ。 それを自分たちで敷き均して腰を痛めでもしたら、かえって高くつきます。 我が家では砂利を建材店に注文し、運んできた小型ダンプに駐車場に乗り入れてもらい、 端から少しずつ降ろして敷き均してもらいました。
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
>砕石敷き:駐車場 163800円(C-40、t100、63平方メートル、単価2600円) 砕石量:63m2x0.1x1.2=7.56立方米です。 お近くに土建屋さんがあれば運んでもらえばよろしいでしょう。 値段は地域にも寄りますが8,000円/立法メートルぐらいかなあ?。(4t車で運ぶとして、山砂で2,000円程度) だとすると材料費は60,480円。 これに人件費18,000x2=36,000円。 まあ、ゼネコンさんなら予算がないから12万でやれでしょうね。 なんとなくですが経費を50%以上取ってるみたいですね。 自分たちでゆっくりやるのも一つの考え方ですね。 >砕石敷き:建物廻り 82500円(6号砕石0.t50、33平方メートル、単価2500円) これについてはこのまま6号砕石(単粒砕石5mm~13mm)をしいても歩いているうちに砕石が地面にもぐってしまい、土が浮いてきます。 さらに雑草が3年程度ではびこるようになり草取りが年々大変な作業になります。 ここは長い目で考えて駐車場で浮いて分をこちらにまわしたほうがよろしいですよ。 何をするかというと全体に防草シートを敷いてから6号砕石を敷くことです。 これなら砕石の沈下を防ぐことと草が生えることの防止をかねることができます。 やる気があればあなた様一人で出来ます。 わたしはこのような考えでコンクリート打設からブロック積、フェンス 工事、テラス、パーゴラ設置等々自分でやってます。 頑張ってください。 やる気と根気で何でもできるはずですよ。
石の種類によると思いますが 同じ量を敷くとして 63平方メートルで25万くらいかかるみたい(材料費のみです) 自分でその量を運ぶことを思ったら、見積もりのは安いのではないのかな… 以前にも似た質問が… http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3883685.html
お礼
まとめてのお礼になってしまいますが、 みなさんありがとうございました。 みなさんのコメントをひとつひとつ読ませていただきました。 結果、砂利引きをナメていたことに気づきました・・・。 ただ単に砂利を引けばいいというわけではなく、 いろんな下準備が必要であることを知りました。 我が家には生後四ヶ月の息子がいるのですが、 子守しつつ、砂利のあれこれを、 というのはとてもではないですけれども無理です・・・。 これが自分でできればかなりの削減になるのですが、 あとでメンテナンスや不備がでてきてから あ~やっぱり業者さんに頼んでおけばヨカッタ、 となるのが目に見えています。 ただ、NO.8さんの道路沿いに砂利の駐車場はおすすめできないと 点が気になったので、明日の打ち合わせ時に担当者さんに相談します。 結果的には予算削減にはいたりませんでしたが、 諦めがついてスッキリしました。 皆さんご回答ありがとうございました。