- 締切済み
フランチャイズでのパソコン教室の収益は?
26年勤めた会社を退職し、社内のパソコンのインストラクターの経験 やパソコン研修のコーディネートの経験が有り、パソコン教室を開業し ようかと、検討しています。 フランチャイズでパソコン教室を開業されている方や知り合いの方が いらっしゃいましたら、立地や規模などにもよると思いますが、 採算が取れるのか?と言う事を参考までにお教え頂きたく、宜しく お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- techneco
- ベストアンサー率35% (77/215)
お客様がどこにいるのかを考えた方がいいです。 数年前のIT推進の一環の市町村のパソコン教室で、町のパソコン教室はかなり打撃を受けました。 今、残っている高齢者は、一生パソコンを使うことがないのではと思います。 団塊の世代以下はすでに仕事でパソコンを覚えました。学生は最初からパソコンを使っています。携帯電話も便利になってきて、パソコン無しでも不自由しません。 教室形式でパソコンを何台も用意しておくような形態は慎重に考えた方がよいのではと思います。ロイヤリティー支払いが必要なFCで黒字にするのはさらに難しいでしょう。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
たまたま人事等でご質問に関連してある大手のパソコンメーカー等の関連会社で教育研修の一環として提携して社内で導入を担当してきた者に過ぎません。 また知り合いでテナントビルをお持ちでパソコン教室のテナント募集を検討されておられた方がおられましたが、一概には断言できませんがかなり立地に左右されるのは当然で、FCで行なわれた場合の契約内容にもよりますが、収益や採算が取れるかは(その立地の特性や世帯等の性質や需要がなく)相当慎重に検討された方が賢明かと思います。 実際近隣のマンション等で個人でパソコン教室をしておられる方もいらしゃいますが、高齢の方や小学生を対象に機材購入費用等もかからないので採算はあくまで度外視されています。 今やほとんどの方が普通にパソコン自体は操作できる方が多く、実際のニーズや内容を考えた場合、フランチャイジーとしてロイヤリティー等にもよりますが、営業利益を確保するのは費用や人員が小規模になった場合など大幅に変わってくるのが現実かと思います(当然ご承知かと思いますが) たまたま知り合いにいるだけで、自分などが断言など回答できる立場でもありませんが、他の業種でも同じかと思いますが、インストラクター等やコーディネートのご経験等があれば、今や店でも自らが動かないとなかなか採算が取れない状況かと思いますので、出張サポート的な業務なども視野入れて検討されてはいかがでしょうか。 参考程度にでもなれば幸いです。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。ご丁寧にありがとうございます。私が行って来た社内教育は、受講者は既に用意されており、その方達に対しての教育でした。 開業するに当たって、一番重要なのは、顧客のニーズを汲取ることで有り、如何にお客様を確保することだと言うことだと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。お客様がいないと開業しても意味がありません。需要と供給ですね。 FCでの黒字経営は難しいでしょうね。参考になりましたありがとうございました。