- 締切済み
出産後に重たいものを持っていいのはいつから
先月出産した者です。妊娠中は介護の必要な家族をずっと別の家族に任せていましたが、産後は私も手伝わないといけません。(ベッドから起したり車椅子に乗せたり、入浴などなど) 病院で産後まだ重たいものは持たないように、と言われましたが、1ヶ月過ぎたらもっても大丈夫なのでしょうか?病院の先生には産後6週目くらいまでは無理をしないように、と言われましたが、その頃なら介護で人を持ち上げたりも大丈夫なのでしょうか? また、重たいもの、て具体的に何キロくらいなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akiakane93
- ベストアンサー率32% (65/198)
2児の母です。 毎日毎日、赤ちゃんを抱っこしてますよね? 毎日毎日、赤ちゃんは重くなりますよね? それが体力回復の必要十分な訓練になっているのではないかと思います。 (つまり、それ以上は余分かなと。) 介護の必要な方は大人ですか? 私は、先日、介護のボランティアをしてきました。 そのわすがな経験を踏まえてですが、赤ちゃんが赤ちゃんであるうちは、できるだけ赤ちゃんに専念させてもらう方がいいと思います。 赤ちゃんのために体力を取っておくべきだと思うからです。 私は第1子のときは、生後半年くらいから腱鞘炎になりました。 最悪の時は、お箸を持つのもやっとで、猫食いしてました。 それでも力を振り絞って赤ちゃんは2時間も抱っこ……そんな状況でした。 もちろん個人差はありますし、赤ちゃんの体重や夜泣き黄昏泣きなどの個人差もあります。 ただ、最優先は赤ちゃんですよね? 少なくとも半年は赤ちゃんに専念されてはどうでしょう? 専念できないのであれば、なるべく体力を使わないことや腰に負担が掛からないことをさせてもらうとか。 いろいろご事情もお有りかとは思いますが、赤ちゃん最優先ですよね。 弱いお母さん、疲れてるお母さんでは(今は大丈夫かもしれませんが、将来に響くそうですし)、赤ちゃんがかわいそうですし、お母さん自身も悩むことになるのではないかと思います。 よく産後1ヵ月したら普通の生活をしていいと言いますが、介護はやっぱり別だと思います。 お大事になさって下さい。
- azuki30
- ベストアンサー率25% (1/4)
産後の戻りは個人差が大きいので一概には言えません。 それよりも産後は赤ちゃんのお世話でそれどころではないのでは? 睡眠時間足りてますか?寝不足で介護すると事故の可能性も上がるのでは? もし出産された病院と連絡がつくようなら、一度先生に相談して 説明を受けたほうがいいのではないかと思います。
お礼
ありがとうございます。 産後手伝うといってもすぐではなく、重たいものを持ってもいい(体が回復している一ヶ月以降いつ?)時期になったら介護を手伝いたいのでその時期って個人差はあってもいつくらいかなーと思って質問しました。