• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引き出物の相手と相場??)

引き出物の相手と相場??

このQ&Aのポイント
  • 9月中旬に結婚式を行う私(28歳女)は、家族が多く参加するため、引き出物の相手について悩んでいます。
  • 父・母・弟(24)・弟(20)・妹(16)・弟の嫁・子供3人・祖母・叔母・叔母の彼が来るため、誰に引き出物を用意すべきかわかりません。
  • また、ウェルカムボードを引き菓子の代わりに渡しても良いのかどうかも気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この度は、おめでとうございます。 以前、結婚式場に勤務していました。 私がプランナーを始めた頃は、ご両親は主催者側であるために引出物をお渡しする方は少なかったですが、最近ではお渡しする方も増えてきましたね。 引出物ですが、例外や地域性もありますが、ご祝儀袋1つにつき引出物1つとお考えください。 ですから、夫婦でご出席の方には旦那さんの方に1つ引出物を付けます。 ですから、 (1)はお父様と弟さん二人に付けます。 (2)は叔母様と彼は別にご祝儀を包まれるでしょうから、引出物はそれぞれ用意します。 (3)も同様、ご祝儀は別に包まれるでしょうから、それぞれ用意します。 (4)はご祝儀を頂くようでしたら用意してください。 ご両親の引出物の金額を上げる事をお考えのようですが、結婚式の費用はご両親の援助はありませんか?もしあるようでしたら、引出物のランクアップは避けましょう。 費用をすべて新郎新婦様が用意されるようでしたら、ランクアップもよろしいと思いますが、私が質問者様のプランナーでしたら、引出物のランクは他の招待客と揃え、お礼の気持ちとして後日別の物を贈られる事をお勧めします。 その方がお礼の気持ちもより伝わりますし。 叔母様についてはランクアップされてもいいと思いますが、引出物は他の方と見比べる物ではありませんので、ランクアップした事が伝わりにくいですから、こちらも後日お礼の品をお渡ししてはいかがですか? 引出物は、記念品が両親(両家)から、引菓子は新郎新婦様からという意味があります。 記念品(品物)はご両親からお礼の品という事でご両家の性(苗字)をのしに書き、引菓子は新郎新婦様からのお礼としてお二人の名(名前)を書きます。 ですから、スプーンをお見送りの時にゲストにお渡しするのはおかしくありませんが、引菓子の代わりにするのはあまりお勧めできません。 出来れば、引菓子は別にご用意ください。 それでは、良い結婚式になりますように…。

noname#75221
質問者

補足

挙式の費用はすべて自分たちで用意しました。 引き出物と引き菓子にそんな意味があるなんて知りませんでした。 たしかにランクアップしてるかどうかなんて、もらった人にはわからないですね。後日別品用意することにします。 引き菓子もやはりあったほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aoiwasabi
  • ベストアンサー率42% (35/83)
回答No.3

他の回答者さんもおっしゃっていますが、 一般的には両親には引出物を付けない方が多いと思います。 両親が主催者になる場合が多いと思いますので・・・。 私の場合は、自分達が主催者(招待状の差出人が自分達で、料金も自分達で全て負担)だったので 両親にも引出物を付けましたが・・・。 私は「招待状の数=引出物の数」と思っていますので 招待状を連名で出す(同世帯)人には、引出物は1つでいいと思います。 (1)妹さんは、ご両親と同一世帯ということでしょうから、ご両親の分と一緒。 弟さんのご家族分は、弟さんと同一世帯だから、弟さんの分と一緒。 ということで、 ご両親+妹 で 引出物 1つ 弟家族   で 引出物 1つ 弟     で 引出物 1つ (2)叔母さんと叔母さんの彼氏には、ご夫婦という感じで連名で招待状を出すのなら 叔母+叔母さんの彼氏 で 引出物 1つ 別々の招待状を出すのなら、 それぞれに引出物を1つづつ (3)(2)と同様。 (4)妹さんの彼氏にも個別で招待状を送るのですよね? でしたら、引出物 1つ 私でしたら、こんな感じにします。 あと、ちょっとわからなかったのですが、 ウェルカムボードのスプーンは、プチギフトではなく、引き菓子ですか?? 引き菓子は別に用意して、スプーンはプチギフトとして配ってはいかがでしょうか? 私だったら、帰り際にスプーンを渡されたら、それは引き菓子とは思わないと思うのですが・・・。

noname#75221
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私たちも自分たちが主催者です。 そうですか、招待状1枚につきひとつでいいんですね。 妹さんの彼氏の住所も知りませんし、面識もないのいで招待状は連盟で出しました。なので、引き出物はひとつにしてみようと思います。 他の質問を読んでいたら、自分たちの引き出物を用意する場合もあるみたいなので、自分たち用に2つほど用意し、足りなければそこから出すような感じにしようと思います。 ウェルカムボードのスプーンはお菓子はついていないので、別に用意しようと思います。 いろいろありがとうございました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

1.父母や弟に引き出物は不要 1人単位じゃなくて家単位で考えてください だから 父(父、母、弟2、妹)、弟(弟1、弟嫁、弟子3)、祖母、叔母(叔母、叔母彼)の4つです。 2.叔母彼には不要です。  父家族と弟家族、分けましょう。 3.不要、彼ママ家(彼ママ、彼ママ彼)と考えましょう 4.もちろん必要、旦那妹家(旦那妹、旦那妹旦那)ですから 5.別に構わないけど、お菓子はやっぱり欲しいですねぇ(^_^)v 食えない物は基本的に嬉しくないですから(^_^; 自分の身になって考えてみえください、しゃもじ、貰って嬉しいですか?(゜O゜)☆\(^^;) バキ!

noname#75221
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 自分が引き菓子ってあまり好きじゃないので、実用的なスプーンのほうが嬉しいかな?っておもったんです。 検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A