- ベストアンサー
こんな会社って大丈夫?
私は、車の営業をしているんですが、今月は店舗全体の売上が悪い為、車以外の物(スーツ、肉、ケーキ、家電製品等)を売って売上を稼ごうとしています。ここまでは、特に問題はないんですが、もし五万円以上売れなかったら自腹で五万円出す事になります。社員を食い物にするこの会社は大丈夫でしょうか?こういうのは、組合が働くべきなんでしょうが、全く使い物にならない連中ばかりです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大丈夫か大丈夫でないかで言えば大丈夫でないんでしょうが。いまどきどこの会社でもやってることですし。 特に営業という職種や車の販売という業種に限らず、社員に何かを無理やり購入させるのは極一般的な事例かと思います。 例えば私の知り合いの運送会社勤務の事務職の人は、お中元とかその類のセット販売されてる果物類ですかね。そういうのも義務として購入していましたし、広告代理店系だとチケット類だとかやはり購入する義務がある訳で。 ただ金額的にちょっと大きいかなと。通常は1万円程度というのが慣例だと思っていたんですが。まぁ5万円まるまる購入するのではなく、おそらく差額分なんですよね? そうならば所謂日本社会の悪しき慣習の範囲内に収まる程度ではないかなと思います。 ちなみに組合云々に関してはもしそこまで不満があるのならご自身で挑戦するべきかと思います。あくまでも前向きな解決法を望むのならですが。誰かがやってくれるかもという期待だけで自分にもその利益が舞い込んでくるというのは過去の話ですので。
その他の回答 (2)
- jun260
- ベストアンサー率20% (1/5)
私も大手運送会社に勤務していますが、全く同じなのでびっくりしました、しかも一商品あたりの単価が普通の店で売っているものより3割ほど高いのです。 とても客には、売れないので5万円分自腹です。今は会社が強いので泣き寝入りしてますが、従業員の信用も無くしていく事でしょう。お互いにがんばりましょう。
- magumi
- ベストアンサー率29% (23/77)
私も数年前まで自動車販売店に勤務していました。とは言え、事務職ですが。 私の勤務していたのは、販売店と言っても100%メーカー出資で、西日本で一番規模の大きい販売会社でしたが、やはり同じでしたよ。 今のご時世、どこもそんなものなのではないせしょうか。