- ベストアンサー
将来の希望する職業と大学えらびについて
現在、高校2年生(文系私大希望)です。進路について先生、親と話し合っています。 自分は英語が好きなので、将来英語を使う職業につけたらいいなと思っています。最初は、観光系の仕事が自分にはあっているのかなと思ったりもしていました。実際、立教大学の観光学部が良さそうだったのでオープンキャンパスにいってみたりもしました。 ところが最近、外交官という職業にも興味をもちはじめました。 そこで疑問なんですが、外務省の試験をするときにはどのくらいの英語力が必要なのでしょうか? あと、外交官になるためにはどのような学部(大学)にはいっておけば、良いのでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学で、実際に外交官としての任務をシミュレートするサークルに入っています。ちなみに外務省公認ですので、怪しげな団体ではありません。 外交官にも色々種類があるのですが、国連やアメリカや中国など、責任の重い任務を担当する外交官は殆どが国家公務員試験I種の合格者の中から選ばれます。それ以外にもII種や他省庁から選ばれる場合もありますが、その多くは事務的な仕事しかさせてもらえなかったり、一般の人に「その国ってどこにあるの?」と言われてしまうような国に派遣されたりします。 もちろんそれはそれで遣り甲斐のある仕事かもしれませんので、質問者様がそれで宜しければ・・。 とりあえず国家公務員試験I種を目指す事を前提にすると、 >どのような学部(大学)にはいっておけば、良いのでしょうか? 東大です。学部は法/経済ですね。 残念ながら、公務員試験は学閥の影響がまだまだ残る試験です。 国家I種は通常3次試験まであります。1次が学力試験、2次が適性試験、3次は面接が中心です。 1次の学力試験までは、東大以外の大学(京大、早稲田、慶応、その他旧帝大など)の学生も相当数合格するのですが、2次、3次に進むにつれて、東大生の合格率があからさまに他大学より高いのです。 なのでまずは東大に入る事が第一目標です。 ちなみに英語を活かしたくて、かつ海外に出てみたいなら、国連職員という手もあります。これはこれで外交官になるのに負けず劣らず難しいのですが・・最低でも、英語以外にもう一つ話せる言語(国連公用語の中から1つ)がなくてはなりませんし。
その他の回答 (1)
- diio-bri3
- ベストアンサー率34% (130/382)
外交官になりたいのなら東大。 英語力は、相当固いかも・・・ なんで外交官なんですか?観光系の仕事からのつながりがわからない。 あなたの学力レベルがわかりませんので、「なりたい」からなれる職業では ありませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。外交官になるために必要な学歴?というものがわかりました。 英語が得意!ってだけじゃだめですね・・。 でも、まだ2年生なので、志望校、希望職業が決定するまでは自分にできることはしてみるつもりです。
お礼
回答ありがとうございます。 外交官のひとは高学歴じゃないと無理そうですね・・・。 たしかに、日本と外国の間で仕事をするわけだから私のようにちょっと英語ができるくらいの人には任せられないですよね・・。 ただ、ほかにもたくさん英語を生かせる職業があると思うので自分の学力に合ったものを、先生と相談して決めて生きたいと思います。