- 締切済み
前回の「偏平足」に対する関連質問です。
「10年以上悩んでます」の関連質問です。 私は偏平足で随分悩んでいますが、靴底に刺激を与えるものを敷いたり、 爪先立ち歩きをしたりしています。 そうすると、土踏まずの位置が固くなったり、 もう一つ分からない現象は、 つま先からかかとに向って太い筋のようなものが出てくるんです。 これは一体何でしょうか? 筋でしょうか、それとも骨や軟骨でしょうか? (弾力性はあります。) しかもそれは、あしの裏を何らかの形で刺激し、 偏平足の解消に努めているときだけ出てきます。 と言うことはその筋が浮き出てくると言う現象はいいことなのでしょうか? けど、その筋があることで土踏まずのところはいつまで経っても へこまないじゃないか(筋が邪魔してるので)という心配もあります。 「10年以上悩んでます」とからめて、 質問の回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aioi274
- ベストアンサー率64% (35/54)
扁平足で神経質なくらいお悩みのようですが、それほど深刻な症状があるのでしょうか。内側アーチが低下すれば疲れやすいとかはあると思いますが?反対にアーチが有りすぎるのは凹足と呼ばれ、有りすぎるのもトラブルの元になります。 扁平足の原因は遺伝的なもの、加齢によるもの、骨格の歪みによるものなど様々です。 真性扁平足は稀なケースでつま先立ちしても土踏まずは出来ませんし、先天的なもので手術でしか改善しません。 通常呼ばれている扁平足はほとんどが仮性扁平足でつま先立ちすると土踏まずが出来るものです。 つま先立ちなどの運動で変化がないのでしたら効果がないのでは?つま先立ちして土踏まずが出来るのは中足骨から踵骨にかけて伸びている足底筋腱膜(繊維状で弾力性がある)が緊張することにより内側アーチが持ち上げられるためで、止めると元に戻ります。 扁平足に外反が加わると外反母趾などの原因となります。 トラブルの予防と足の疲れを取るにはあなたに合わせたインソール(足底板)を製作するのが効果が大。 アーチサポートと同時に踵を安定させてバランスの良い歩行が可能になり、足趾や足全体を使って歩行できるようになるので歩行自体が足の運動となるので、人によっては土踏まずが形成されるケースもあります。基本的には土踏まずを形成するのは難しいと思います。 特にインソールは専門的知識がない一般の人が素人判断で入れるのは非常に危険です。その類の市販中敷きが平気で販売されているのは恐ろしいことです。(専門家が少ない)
補足
回答ありがとうございます。 私は市販のインソールを使って、なおかつつま先立ち歩きをしていたら 歩くことの出来ないくらい腰痛になったことがあります。 すぐに寝込んだので、2,3日でよくなりましたが^^)。 私は関東に住んでますが、関東圏内で専門家のいるところを (aioi274さんのお勧めのところを) 教えて頂けませんか? 私は仕事柄、特殊な靴(そこがぺらぺらなもの)を履いて 鉄が網状になった硬い床の上を一日中実験に走りまわらなければならず、 せめてインソールでも入れたいと思っているのです。 よかったら教えてください。