• 締切済み

職種を偽って求人を出す事

職種を偽って求人を出し、求人内容とは違う仕事内容で働かせる事は労働基準監督所に訴えて、聞いてもらえる話なんでしょうか。 泣き寝入りしかないという話をここを調べても出てくるのですが。

みんなの回答

  • mi734
  • ベストアンサー率51% (53/102)
回答No.5

当社では違った仕事をさせる場合は、応募してきた方がその仕事には不的確だった場合で、その場合は採用前に本人に説明します。 どのような仕事内容か分かりませんが、会社の仕事内容を覚えるため最初の数ヶ月は他の仕事でその後技術職に、という事ではないのですか? ハローワークの方で実際の仕事内容と求人内容が違うのは×とされていますので、労基では対応しないと思いますが、ハローワークで就職されたのであればハローワークに相談してみてください。 けれど実際異動に関しては希望通りにいくわけではないので、どうしても今の仕事内容が嫌なのであれば退職するしかないかもしれません。

aohavakon
質問者

お礼

ハローワークに連絡して、企業側から回答をもらった様なんですが、ハローワークにも嘘と誤魔化した様な回答をした様なのです。私に対して言ってきた内容と違いますこんなに悪質な企業とは思いませんでした。何度言っても嘘をつき続けると思われます。

  • ad016238
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

話は聞いてくれますが、それによって部署移動できたり、改善させられたりはないです。 普通こういった場合は、組合を作り署名を集め被害者として労監に提出して、初めて成り立つ問題です。 採用の際、誓約書を書いた時点で、あなたは内容とは違う仕事内容でも了承したと認識されます。 面接の段階で断る事ができます。 泣き寝入るしかないのは、そのためです。

aohavakon
質問者

お礼

面接の際に仕事内容の話にはなりませんでした。でも仕事内容に触れない場合は求人内容の仕事をすると思うんですが。違う仕事内容になるとも言われませんでした。同じ状況でさらに10人程人を採り、やはり騙して別の仕事をさせたり、仕事を与えなかったりしようとしてたようです。(経験者の応募がなかったのと応募がほとんどなかったので、採用はしなかったようですが)

回答No.3

質問が大雑把過ぎて何の事かわかりませんが >職種を偽って求人を出し、求人内容とは違う仕事内容で働かせる事は労働基準監督所に訴えて、聞いてもらえる話なんでしょうか。 この文章をそのまま読み回答するなら「大丈夫だから行って相談してらっしゃい」という事になりますかね。 内容がほとんどわからないのでこの程度の回答になりますし 責任はもてません。 (元々責任はありませんけど)

aohavakon
質問者

お礼

どうも、求人内容を偽って求人を出し、偽りの仕事内容で働かせる事は労働基準には触れていないらしいのです。なのでこの様に何度も何度も同じ事を繰り返せるらしいのです。裁判しか無いと言われました。労働基準側で指導する事は出来ないと言われたのですが。もう一回電話して見たほうが良いのでしょうか。

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.2

職種? 営業を募集していて、入社したらSEになったとかですか? 異動であれば訴えても難しいのではないでしょうか

aohavakon
質問者

お礼

移動ではなく、最初から最後までさせてもらえないのです。 技術が足りないというのではないと思います。 私の変わりに募集内容の仕事をしている人は、私よりも経験が浅く、いつも時間が無い、時間が無いもっと人手が欲しい。と限界の様で、毎日終電まで働いています。 何故その仕事をさせてもらえないのかと問うと、理由なくさせないと言っています。仕事の内容は求人に詳細に書いてありました。常識的に考えて、求人の内容の仕事をさせなかったら、雇われる側は困るし、怒ってくると思うのですが、有無を言わさず、その仕事を与えません。しかし、上記の様に技術者達は人手不足に悩んでいるのです。

  • Berga
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.1

質問者さんが実際に就業してみて。聞いていた業務内容と違った、ということでしょうか? 正社員、契約社員、派遣社員、パート等で違ってくると思います。 共通して言えるのは就業したときの契約書をよく確認する…くらいでしょうか? もう少しだけ詳しく書いたほうが、適切なアドバイスがもらえると思いますよ。

aohavakon
質問者

お礼

形態ーアルバイト 求人媒体ーハローワーク 2ヶ月間働きましたが、求人とは全然違う仕事しかさせてもらえませんでした。未経験ではなく経験は何年もあるのに。技術職です。 それで、その仕事はさせてもらえないのか?何故職種を偽って求人を出すのかと聞くと質問には回答せず、ただ求人内容の職種とは違う仕事をしろしろと言われます。 どうも常習犯らしく、自分以外にもいつも辞めていく人は決まって数ヶ月で辞め、仕事が無いから、の様な理由で辞めていくらしいのです。しかも、先方は自分が職種を偽って募集をかけている事に罪の意識は全く無く、すぐに辞める奴の方が非常識と思っています。 契約書に仕事内容の事は記載はなく、勤務時間等の事が書いてあるだけ。今時仕事内容をまるまる偽って求人を出す企業に呆れています。

関連するQ&A