• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【お金・結婚】 結婚前の彼の言動や態度が辛くて仕方ありません。)

結婚前の彼の言動や態度が辛くて仕方ありません。

このQ&Aのポイント
  • 結婚前の彼の言動や態度が辛くて仕方ありません。5年つきあった4つ年下の彼と結婚の話を具体的に進めていったらケンカが耐えず別れ話が出ています。
  • 彼との結婚について意見の対立があり、私の給与からの仕送りや将来的な同居に対して彼は否定的な態度を示しています。私の家庭環境を理解していながらも、彼は私の親に対して軽蔑的な態度を取っています。
  • 現在、彼と別れる勇気がなくどうしたらよいか分かりません。結婚前に彼の態度と言動を思い出すと、ストレス性胃炎や不眠に悩まされています。結婚後もこのまま不信感が続くのか、幸せになることができるのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65880
noname#65880
回答No.9

よく結婚問題であがりますが、 「子供が出来たら変わってくれると思った」・・これは ありません。 いえ、中には変わる方も居るでしょうけど、確率的には低いでしょう。 仮にそのまま結婚をし、子供が生まれて結局離婚となれば 子供を抱えての仕事で親に仕送りはかなり難しい状況になります。 そんな危険な賭けをする位なら、今あなたの本心を話て、、 別れる結果が出ても、新しい出会いに賭ける方がよっぽど 安全だし楽だと思います。 そのまま結婚すれば間違いなく夫婦喧嘩が絶えないでしょう。 あなたにとっての「親が大切」と言う考えと 彼氏のもともと持ってる「親に対する考え」が根本的に違うので どちらかが折れないと成り立ちません。 折れたふりをして生活は続ける事は出来ますが いつかその気持ちが爆発するでしょう・・ 結婚前に分かって良かったと思います。 親を大切にしない人間があなたを大切に出来ますか? 「親と結婚しろ」と発言するぐらいですから 子供が出来て子供ばかりかまって自分が後回しにされた暁には 「俺より子供が大事か!」と言いそうです。 言い方が悪くなりますが、親の代わりはいません。 しかし彼氏の代わりは、、います。 自分にとって大切だと思う者を捨ててまで生きる人生に 意味はありますか? 新しい人とやり直す気力も無いと書いていますが 自分からその道を閉ざしてしまうのは勿体ないですよ。 親を大切にしてくれる人が待っているかも知れないんですから。

bscs
質問者

お礼

聡明なアドバイスありがとうございました。 >言い方が悪くなりますが、親の代わりはいません。 >しかし彼氏の代わりは、、います。 確かに 仰るとおりですね。 なんていうか5年の歳月に怨念というか・・ 呪縛というかそういったものが勝手にナントナク 付きまとっていたような気もします。 本当に結婚したければ、半年いないで可不可を決めて さがせっていった先輩の言葉が身に染みますね。

その他の回答 (19)

noname#73148
noname#73148
回答No.20

物事には優先順位があります。 今のあなたにとって、優先順位の高い方を選択して下さい、 としか言いようがないですね。 親御さんの方が優先順位が高いのなら、 彼とは結婚しないで、親御さんの面倒をみてあげて下さい。 良い悪いの問題ではないのです。 人間は結局、自分の生きたいようにしか生きられないのですから。 彼の方もそうですよ。 彼の生きたいようにしか生きられないのです。

bscs
質問者

お礼

確かにそうなんですよね。 彼は二度と連絡しないといってましたが、 彼のほうから連絡してきました。 最後に直接あってよく話をしてみます。 ありがとうございました。

  • marry33
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.19

まず、質問者様は結婚がしたいのですか?彼と結婚がしたいのですか? 出会いは、彼と別れてもたくさんあると思いますよ。彼と別れてもまた体力気力出てきますから安心してください。40歳以上で結婚する人だっているんですから 我慢して結婚するのかどうかはご判断ですが、別れ話まで出てしまうのであれば、熟慮が必要ですね まず拝読していて思ったのですが、親への仕送りについては、確かに異論が出るところだと思います。うちの父は手前味噌で恐縮ですが、割とよく出来た父ですが、母の親のことになると、面倒そうでした。父にとっては奥さんをもらったのであり、その親のことまで母同様に愛情をかけるのは難しいんですよ。しっかり働いて子供を育てることでも大変なのに、働かない親のことまで面倒見てって、負担だったんだと思います。だから彼氏が文句を言いたくなる気持ちもわからなくもないです。 心無いというより、よっぽど人助けを積極的によしとする人でない限り、堅い言い方をすれば、「妻よ!嫁ぐのだから親のことはもういいのだ。巣立ったのだ。親御さんから君を託されたのだ。託された相手はもう託したのだから身を引くべき。どうしてまた利益を還元するするのだ。こちらの家として家計をしっかり守れ」ってそういうものではないのかなと思いますが… 結婚すれば楽しい苦楽があると思います。 今回だけでなく基本的な性格が傲慢でワンマンなら、考え直したほうがいいと思いますが、今回の件は理屈で言えば、彼の言い分も一理あると思うんです いずれにしても、後悔しない選択をされてくださいね。

bscs
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 やっぱり育った環境・文化でしょうね。 家族を切り離して私だけ幸せになるわけいかないので もう一度はなしてみよう と思いますが、 結構冷静に全体的に無理なのかなって 時間の経過とともに感じはじめました。 出会いは今現在も結構あるのですが、 感情が全然わかなくて・・ 後悔しない選択・・ これが一番悩みです。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.18

dorce0000です。 私は、うつ病ではありませんでした、念のため。 パターンとしてわかりやすいかな?と、世の中によくある例をあげたんです。 でも勘の悪い方だと あたしと鬱病患者は違うよ っていうところしか見れないのですが 私の本意は、違うところにありますので・・・ 今回の回答スタンスは ・あなたが現パートナーを結婚までしたい相手として認識している (彼のことを対等な人間、すばらしい人間と評価したうえで) ・結婚しないという選択肢は最優先に入れていない ここから発祥しているんですね。 私の恣意性よりも、です。 上記は質問者さんのご希望であると思って、そこからスタートしています。 となると、今まで質問者さんの、回答者への反応パターンはなぜか 「彼の言い分はおかしいし、彼のような考え方はひどすぎる」 「私の言い分が正しいに決まっている」 こうしたものに迎合、または前向きな感じがするんです。 それでしたら、もう先に結論ありきですよね。 質問者さんの論を推し進めれば、もうその彼と結婚はありえません。 あなたに100%非がなく、もう認めなければならない状況であるのに あなたと意見が合わないわけでしょう? じゃあ、そんな彼はよっぽど頭もおかしいし、常識が無いのだろうし あなたと合うわけがありませんよ。 そんな人を動かそうなんて思わないほうがいいです。 それならばここで「どううまくいくでしょうか」と質問する段階では無く どう別れるか、どう切り札を出して決着させるかの段階です。 私は質問文から、そうではなくて、両者の歩み寄り点を見つけている段階であり 自分が絶対正しいというスタートではないと思ったので1回目のような回答をしました。 適切でなかったのかもしれませんね。

bscs
質問者

お礼

あ!とりあえず私は欝病に偏見はないのでご安心ください。 それにしてもヘリクダってまで何故お返事を 書いてくださるのか微妙なところですが、 文学作品をよく読むbookwormという印象の 補足ありがとうございます。 とりあえず補足の所、両者の歩み寄り~の部分が正しいですよ。 ただ色々考えて色々な人の意見やアドバイスを聞いてるうちに 色々思い出すことや自分の気持に気がつくことってありますよね。

noname#66784
noname#66784
回答No.17

No.12です。 なんか勘違いしてる様ですが、親を捨てろとか自分さえ良ければいいなどと言ってるんじゃないですよ。 誰だって育ててくれた親は大事だし、出来る限り面倒見たいと思うでしょう。 ただ、私は、あまりに質問者さんが一方的で、彼の気持ちを理解してあげていない様に感じるんです。 文面見てると、なんかすごく自分が被害者みたいに書いてありますけど、彼の不安な気持ちとかは考えないんですか? 「私の親だから!」って意地になってるけど、 仕送りとか同居とか、そういった負担を少しでも減らせる様にして、彼の不安を取り除いてあげよう、とか思わないのかなって。 いつまで続くかわからない仕送りや、将来的に同居の可能性が高い事など、彼が不安になるのもわかります。 自分との将来ではなく、親の将来ばかり見据えてる感じで。 きっと、彼も付き合い始めの頃はそんな深く考えずに、なんとなく 理解したふりをしてしまったけど、 今になって、責任を負うのが嫌で、逃げ出したくなっただけなんじゃないですか。 彼だって、仕送りや同居の必要のない人と結婚したほうが、 精神的にも経済的にも楽でしょうね。 今までにも何度か別れようとしたみたいだし、30代で先がないからとかじゃなく、彼のためにも別れてあげたほうがいいですよ。 >ある程度の打開策は模索していくつもりですが、 >逆に貴方のような考え方の人は(今はいいかもしれませんが) >時間の経過とともに、、嫌をもなしに(旦那もしくは自分の) >親の面倒をみなきゃいけないとなる時がくるかもしれませんよ。 >利己のみを考え相手の兄弟に押し付けるのも良しかもしれませんが、 >逆の意味で苦労するかもしれませんね。 自分の親だし、いざとなったら、介護など、面倒は見ますよ。 でも私はそういった事もきちんと話し合って結婚しましたし、 幸い双方の親が健康で働いており、私と夫をあてにしなくても生活していけるだけの老後の蓄えもあるので、 少なくとも質問者さんの様な苦労はしませんので、ご心配なく。

回答No.16

No.10です。お礼ありがとうございました。 うーん、お礼を拝見して質問者様は少し意固地になっているのかなーと思いました。親御さんの事情や彼に裏切られた!という気持ちでいっぱいいっぱいなのかなあと。 質問者様はここで、どのようなアドバイスを得たいのでしょうか。彼なんかやめておけという否定的な意見が欲しいのか、それとも彼に再度理解してもらってやり直すための意見が欲しいのか。もし後者なのであれば、彼に近い立場の私の気持ちをわかって頂ければ、多少なりとも彼の気持ちへの理解へ繋がるかと思い、回答した次第です。叱責したつもりはありません。ですが結果的に質問者様の気持ちを害してしまったので、お詫びします。 さて私について幾つか質問頂いていますが、親への金銭的援助うんぬんは彼から振ってきた話ではありません。だって彼は当然と考えているので、いちいち私の了解を取る必要はないのです。ただ、彼から常々「結婚しても共働きだよね?」と確認されていましたけど。私が彼から親が年金未納だという話をちらっと聞いたので、年金を受給できないならあなたと親御さんは老後というものをどのように考えているの、と質問した結果、こうなったというだけのこと。ちなみに私の親に対しては尚のこと何も考えてない・・というか、「自分の意識からすっかり抜け落ちていた」と言われました。そんなものですね。苦笑しました。 まあ、私がここで質問しているわけではなく、また回答欄に事情の全貌を書いたわけでもありません。何より、自分の中では既に決着のついていることです。 ですからこれ以上をここで書くのは蛇足と感じます。 が、もうひとつだけ言わせていただくと、 >彼にそこまで感謝やら萎縮やらさせてやろうというのは >正直どうなんだろう??って私は思います。 別に萎縮させてやろうとは思ってませんが、あまりにもそれが当然と思われると、正直どうなんだろうって思いますね。 気持ちの問題なんですよね、ホントに。 最後の一文、どこかで見た言葉だと思いませんか? こんな感じで、質問者様と質問者様の彼も同じような原因で反目?しあっているような気がしますよ。私と私の彼も同じで、質問者様の気持ちは私の彼と同じなのかな?と思います。そして、質問者様の彼の気持ちも、私が抱いた不安と同じじゃないのかな、と。 もし彼とやり直したい気持ちがあるなら、質問者様が自分の希望や期待を押しとおすのではなくて、まずは彼の不安を聞いて、理解してあげることです。その上で改めてお互いの希望を述べ合い、妥協点を探るしかないでしょう。親御さんのことで彼から耳の痛いことを言われるのは嫌だと思います。今までさんざん言ってきたじゃないかと思うでしょう。でも、それに向き合うことで質問者様の度量が試されるのではないでしょうか。 彼の不安が金銭的なものだけなら、あなたはなるべくその負担額を減らすように方策を考える義務があるし、同居が嫌というなら親御さんには市営住宅等に住んでもらって自分たちは近所に住むなど、お互い譲歩すべきです。どちらかだけが我慢するような結婚なら、長続きしないですから。 そして妥協点に至ることができなければ、お互いのために別れたほうがいいと思います。もし、彼が土壇場になって重荷に感じてしまい、それに耐えられないと言うのなら、受け止めて許してあげて下さい。彼が今まで理解を示していたというのは、年上の彼女にいい格好をしたかっただけなのかもなぁ・・・、とも感じるので。

bscs
質問者

お礼

前半は内容が反復しすぎて 私に一体どうして欲しいのだろう??と一瞬思いましたが、 深夜2時の書き込みありがとうございます。 一応私も補足させて頂きますね。 >彼から親が年金未納だという話をちらっと聞いたので、 年金払っていたから万事オッケーっていうご時世でも正直ない気がします。 今はご両親もお仕事もしているわけだしたったそれだけのことで、 『自分は”金づる”で”数千万も取られる!”』 なんて思ってたら、それこそ誰とも結婚できないんじゃないかなぁって (全国民のうち年金未納者が何パーセントいるか知ってますか) で、、何がいいたいかと申しますと以下に続きます。 >ちなみに私の親に対しては尚のこと何も考えてない・・というか、 >「自分の意識からすっかり抜け落ちていた」と言われました。 抜け落ちてたけど・・その次が問題です。  抜け落ちてたけど なに?ってそっからがつめていく部分じゃないでしょうか。 人間対人間の付き合いなのに独自の仮定だけで 黒だの白だの右だの左だのつけるのは妙に寂しい気がしただけです。 私以上にもっと彼と話あうべきだったのかなぁって チョッと勿体ないような気がしてしまいました。 ~上記・・反復分です~ でも全体的に改めてコチラの文章を読むと rik777_001さんはとても優しくて賢い方なので、 きっと私と同じ様に他にも色々理由や背景はあるのでしょうね。 >親御さんには市営住宅等に住んでもらって~。 あ・・此れ私が既にrik777_001さんへご提案とともに回答した内容ですよね。 私は私で金銭的な面での打開策を模索していくつもりです。 元々私の仕送りでは足りないので市営などの話も 既に彼にも親にもしていますが、、 でも改めて以下まとめていただけると背筋が延びますね。 >まずは彼の不安を~妥協点を探る~向き合うことで~度量が試される まさにそうですね。 なんかそれさえも疲れていた自分が居る事に気づきました。 ただ大人なので5年の締めくくり終止符はちゃんと討とうと思います。 色々ご親切にアドバイスいただいてありがとうございました。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.15

こんばんは(^。^) 既婚、2児の母です。 夫は長男、わたしは二人姉妹の二女です。 うちの夫は俗に言う本家の長男ってやつでして、結婚当時既に他界した父親の後を継いでいました。ババ(姑)付き長男といえば女性から言えば一番結婚したくないでしょう?(^^;) わたしの実家も母のみですが、その母も大病を患って以来働いておりません(年金収入はありますが)。同居する未婚の姉が家計を助けているような状況です。 なのでbscsさんの状況を見るとなんだか姉の姿に重なってしまってね・・・ 貴女は立派だと思いますよ。正直きついでしょうに、愚痴の一つもこぼさず親御さんの面倒を見ていらっしゃるのだから。 わたしの場合をお話しますと、夫と結婚するにあたり、夫の現状を考えると当然わたしが嫁に行く形になりましたが、もちろんわたしの実家の件はどう考えているか?と聞きました。 具体的にはこれから先姉が結婚し、相手が婿養子やマスオさんになってくれる人であれば良いけれど、結婚しても遠くに行ってしまったり、もしくは結婚しなかったとしたら、実家の母のことはどうするつもりか?ということですね。 そうしたら主人は母が望めばこちらにきてもらえばいいし、姉が見れなくなったらうちで見るしかないと言ってくれました。 余談ですが、もしもうちの姉が婿養子を取ることになったら、かなりのお祝いを包まないといけないねと言ってくれます。そんな大金持ってないのにね(^◇^) ケラケラ やっぱり気持ちの問題ですよね、こういうことって。 bscsさんは彼にどういう口調で、どういうタイミングで言ったかわからないけど、それでもやっぱり言っていいことと悪いことってあると思うし、本当に相手のことを思いやれるのなら、相手の親の状況も思いやれるものだと思います。ましてや妻の親が病弱で片親であれば、妻が一人娘であるなら妻しか見る人いないじゃないですか?それを理解できない男なら1人娘を嫁にもらう資格はありませんよ。 わたしは貴女の結婚相手は彼じゃないほうがいいと思うよ。 確かに年下で二男でという条件はいい、でも肝心なところが一致してないとだめだと思うんですよ。 それならうちの夫のようにババ付き長男でも妻の親のことを気にかけてくれる男性のほうがいいと思いますよ。 子供が産まれたからといって人は変わりませんよ。 ちなみにわたしも30半ば、夫は30後半での結婚でした。 まだまだ貴女にもチャンスはあります。 少し遅くなってもお母様が心から安心できる男性をパートナーに選んでくださいね。

bscs
質問者

お礼

凄く励まされました。 ご回答ありがとうございます。 ご主人様本当に素敵な方ですね。 そういうふうに言って貰えるだけでも心が豊かになり愛情が更に深まりますよね。 もちろんchapanese様が日々シッカリやってくれているから そういう風に思えるのかもしれません。 私にとって凄く理想の夫婦像です。 私は、困ったら家族みんなで協力しあって 仲良く暮らせばいいじゃないって正直思ってしまうのです。 ”胸をはれることじゃないっ”ていうのは世間体とかも含めてかもしれませんが、 何がそんなに大事なんだろうって。お金やら形じゃなくて人の心 どう生きたかどう時間を過ごしたかのほうが大事な気がするのです。 5年間 彼といても止め処もない孤独を感じることがありました。 たぶんその心の違いの部分なのかもしれません。 どうしたら思い通りにならない事やどうしようもない気持や 心の中の本当の孤独や不安を分かりあえるんだろうってずっと悩んでいた気がします。 >ちなみにわたしも30半ば、夫は30後半での結婚でした。 ホントですか?付き合った期間だけの話ではないと思いますが、 何年くらい付き合ったのですか?運命って信じていいのでしょうか。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.14

これは鬱病の女性が、健康な男性とすれ違う感じに似てるかと。 私はメンタルな面でどん底の時期を、結婚後に経験しました。 弱ってるほうは弱ってるほうで、自分の利益確保で必死です。 健康な人の「助けてもらうのが当たり前と思うな」といいたげな雰囲気が許せない。 私だって好きで弱いんじゃないわ!とか 私のこと好きなら助けるべきじゃないの!愛がないの!とか思う。 でも私は今、ストレス度ゼロというくらい立ち直ってしまい またメンタルや体のセラピーの勉強をしたこともあり いわゆる健康で普通の人の目線というのもわかるようになりました。 病気はわかるけどさ、だから開き直られても困るんだよ。 じゃあ病気じゃない奴は一方的に奉仕しなきゃいけないのかよ。 助けるのはどっちにしろ、いつもこっちじゃないか。 一方的に助けるだけになるのが、どんなに嫌な負担かわかるか。 わからないから、変な強気になれるんだろうな。 こんな感じでしょう。 立場の違う者同士がうまくやるには、 先に気づいたほうが、自分から多めに折れないと無理なんです。 それをやる前に、口で論理を説明して納得させようというのは たいていその場だけの解決にしかならず、あとで戻りがあります。 相手に見返りを求めるのをいったんやめ、先に最大限折れたり、思いやりを見せる。 そこで初めて相手も、見返りなしの素直な譲歩に心がほぐれる ということが多くあります。 それができないならば、 鬱病の人は健康な人からしたら、 単なる自分勝手なお荷物人間にしか見られないからお別れするしかなく うつ病同士でくっつくしかない となります。 でも、多くの場合、鬱病の人同士では(またはマイナス要素を持つ人) 助け合えませんよね。 やっぱり強い人だからこそ、引っ張ったりフォローしてもらえる面が大きい。 質問者さんとまったく同じ境遇の人が相手だったら 2人の親のどちらと同居するのか、という問題が発生するし 両方の親に経済援助したら、自分たちの生活が成り立つのか?というレベルになるかも。 だから今以上に、結婚は困難になるでしょう。 そうならずに済むのは、彼があなたと違う条件であるからです。 こうして考えてみると、かなり有難いことだと思えませんか? それだったら、自分の主張をするより前に 相手の立場だったら、一般の人だったら、どんなにこれが嫌なことだろうかと まるで自分のことのように、相手の気持ちになってみることが大事です。 あなたが昔、親と同居も、仕送りもいいって言ってくれたけど あれは本当の本当に、有難いことだったのね。 普通、そういうことは嫌がる人がほとんどなんですってね。 あなたの立場になって考えてみたら、改めて実感できたの。 それなのに・・・ こういうのが基本姿勢だったら、相手の受ける印象はだいぶ違うと思いますよ。 相手に、自分の境遇を70%でも理解しろ、しかも負担付でと言うなら 自分はそのお願いをする以前に、90%理解して 相手の一番の理解者であろうという意欲がないと、通用しないです。

bscs
質問者

お礼

なんかDVから抜け出せない女性の典型的思考回路みたいですね。 って、dorce0000さんの欝病体験に合わせて アドバイスしてくださったのにすみません。 とりあえず、なんかセツナイです。 でも仰ることは分かります。ありがとう御座いました。

  • herdherd
  • ベストアンサー率36% (106/293)
回答No.13

何故扶養になったのかという理由にもよりけりですが 年金納めてないとか 働いても続かないとか、 働きたくないとかだったらば・・・ NO.10さんと同意見です (病気で働けないのならば仕方ないですが) 結婚しませんね(私は女ですが) 自分の家庭に当てはめて考えると・・・ 夫の実家より私の実家のほうが余裕がありますが もし夫が自分の実家だけに仕送りしようとしたならば・・・ こっちの実家にも同じことしろよ・・・ って思いますね・・・ 私の実家は母親も個人事業主で働いてます 夫の実家は母親は専業主婦で とある活動に生活の一部を費やしてます・・・ そんな暇ありゃ働けよ・・・ということで 私の家庭での出来事ならば 大反対します・・・・・こっちの実家にも同じことしろよ・・・って (そんなことしたら破産しますが) でも、病気ならば、仕方ないです、仕送ります。

bscs
質問者

お礼

持病で働けませんでした。 病気もそうですが年齢的にも今からパートっていうのは 正直キツイですよ。今更ながら働けよっていえないです。

noname#66784
noname#66784
回答No.12

A10さんに、同感。 なんだか、質問者さんの親を養うために結婚させられる様で、彼がかわいそう。 自分の収入だからって、「仕送りして当然」みたいな態度取られたら、 私が彼だったら同じ事言いたくもなります。 結婚したら、自分の収入とかじゃなくて、2人のものですよ? それに普通、結婚してから自分の親に仕送りするケースってあまりないですよね。 なんか文章全体から「自分の親なんだから、養ってもらって当然」みたいな感じが伝わってくるんですが、 彼に対して少しも「申し訳ない」っていう気持ちがないのかなって思いました。 それを承知で付き合い始めたって言っても、同居とか仕送りとか、簡単に「はい、わかりました」って即決出来る様な事じゃないし、 彼だって出来るならそういった事を背負いたくないと思いますよ。 普通に考えても、自分の親でない人と同居したり、自分の親でない人に毎月仕送りするのって、簡単な事じゃないですよ。 彼もきっと、そういう重圧に耐え切れなくなってきて、 別れを考え始めたんだと思います。 彼の収入で生活出来るから仕送り出来る・・・って安易に考えてるみたいですが、 彼が病気で働けなくなって、収入がゼロになったらどうするんですか? そしたら、質問者さんが必死に家計を支える事になる訳だし、 そこから仕送りしたら、自分達の生活が破綻するとか考えませんか? 彼の事を心無いって言うけれど・・・彼もそう思ってるかもしれませんよ。 この彼と別れて、また今後いい人と出会ったとしても、 この問題(親との同居、仕送りなど)はずっと、つきまといますよね。 新しい恋人が出来たとしても、またこの問題できっと揉めると思います。 「それでもいいよ、全部受け入れてあげる」なんて言ってくれる人は、 たぶんめったにいません。 それくらい、簡単な事じゃないと思います。 親を見捨てられない気持ちは、誰でもそうだし、わかるんですが、 結婚て、自分の選んだパートナーと1から新しい家庭を築いていく訳だし、 自分の要望ばかり押し付けていたら、無理だと思います。 どういう理由で、仕送りが必要なのかわかりませんが、 そういった事をしなくてもいい方向へ解決策を見つけるなどしないと、 今後いい出会いがあっても、同じ繰り返しだと思います。

bscs
質問者

お礼

>A10さんに、同感 すみません。ここは多数決ではないので同じような内容を書くのであれば、 『この回答は参考になった』を押す程度にしていただけると助かります。 +回答への返答は他の返答箇所を参考にして頂ければと思うのですが、 >彼だって出来るならそういった事を背負いたくないと思いますよ。 私だって好きで今まで扶養してきたわけじゃないですよ。 でも義務や責任というものがあっただけです。親を捨てられますか? 自分だけが良ければいいなんて私は思えません。 >彼が病気で働けなくなって、収入がゼロになったらどうするんですか? >そしたら、質問者さんが必死に家計を支える事になる訳だし、 >そこから仕送りしたら、自分達の生活が破綻するとか考えませんか? なんで仮定の上の仮定で話が勝手に進むのかが理解できません。 それをいうなら誰だって同じ事がいえるでしょう? 明日の命さえ分からないと思いませんか? でも随時人は生きていく道や知恵を考えるんですよ。 その時に情を捨てられますか?それが人間ですか? >今後いい出会いがあっても、同じ繰り返しだと思います ある程度の打開策は模索していくつもりですが、 逆に貴方のような考え方の人は(今はいいかもしれませんが) 時間の経過とともに、、嫌をもなしに(旦那もしくは自分の) 親の面倒をみなきゃいけないとなる時がくるかもしれませんよ。 利己のみを考え相手の兄弟に押し付けるのも良しかもしれませんが、 逆の意味で苦労するかもしれませんね。

回答No.11

せっかくこれからずっと一緒に・・・と思い始めたところ切ないですね。 私なら絶対にこの方とは結婚できません。 自分の親を大切にしてくれない人の家族を自分が大切にできると思いますか? まだ30前半ならまーだまだやり直せますよ!! 絶対に!!そちらを前向きに考えたほうがあなたの為だとも思うのです。

bscs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 赤の他人を面倒みろと貴方は自分勝手を押し付けワガママだ 的に叱責される方もネットにはいらっしゃるので 色々考えてしまいましたが・・・ はっきりとした意見ありがとうございます。 気持の問題なんですよね。ホント。

関連するQ&A