• ベストアンサー

結婚前の妊娠について

先日うちの妹(26歳)が結婚するとのことで、両家で挨拶(顔合わせの食事会)を行いました。 結婚相手の男性は6歳年下で、若干頼りなさげな印象を受けましたが誠実そうな方だったので姉として心から祝福をしてあげようと思いました。 が、先日その妹から妊娠したとの報告がありました。 時期的にはちょうど挨拶をした直後の妊娠のようです。 私としては絶句というか、結婚式の日取りも決まり半年ほど時間を掛けて準備していこうという段階でしたので、この時期になぜ作ったのか?、お互い若い為貯金もそんなに無いなかで子供を作ったこと、二人の判断が無計画に思えて仕方ありません。 ここからは内容が飛躍するかもしれませんが、 私たち姉妹は幼少時に親が離婚して片親で育ってきたので、妹も当然その苦労や辛さは身にしみていたものと私は思っていました。 無計画に結婚、妊娠=離婚する、という訳ではないですが(幸せな方もたくさんみえるでしょう)、私にあるのは親と同じ失敗だけは妹にさせたくない、生まれてくる子も私たちのような境遇にさせたくないというだけです。 生まれてくるであろう子のために心から二人の結婚を祝福してあげたいのですが、正直なところそれができる自信がありません。 そこでお聞きしたいのは、この事情について私が固いだけなのでしょうか?私が二人の結婚を祝福してあげられるようなアドバイスがあればお願いします。(長文にて申し訳ありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.5

>私たち姉妹は幼少時に親が離婚して片親で育ってきたので、妹も当然その苦労や辛さは身にしみていたものと私は思っていました。 無計画に結婚、妊娠=離婚する、という訳ではないですが(幸せな方もたくさんみえるでしょう)、私にあるのは親と同じ失敗だけは妹にさせたくない、生まれてくる子も私たちのような境遇にさせたくないというだけです。 気持ちはわかります。 が、逆もまた然りではないかと思います。同じ経験者として。 従姉も両親が離婚し、高校にも行かず苦労して生活してきました。 当時学生だった旦那さんとできちゃった結婚をすると聞いたときは親戚一同驚きましたが、彼女は強い意志で子供を産み育て、今では立派なママさんであり、家族仲良くやっているようです。 自分の育った家庭がダメだったからこそ、一刻も早く、自分で家庭を作りたかった、という気持ちもあるかもしれません。結婚が決まったから安心したのかもしれませんけど、「できてもいい」という気持ちもあったのでは? また、私はどちらかというと質問者さんに近い考えを持っています(うちもDVで両親が離婚して大変な苦労をしましたからね)。 しかし、それがために結婚に慎重になりすぎて、婚期が遅くなりました。既婚なので子作りもしたいと思っていますが、30を過ぎているため、体力的な自信が日を追うごとに減少していっているのがわかります。 無計画ではなく、いい意味での「勢い」っていうのは必要なのかなって、最近周囲を見て自分を振り返って思うようになりました。 若くお金もない、ってのは一見無鉄砲かも知れませんが、それだからこそ、頑張れる人はがむしゃらに頑張れるんじゃないかなと思ったりします。義弟夫婦がそんな感じなので、計画至上主義のダンナを持つ私としては少々うらやましかったりもするわけです。 私が姉だったら、元保育士だった経歴も踏まえて、子育てのアドバイスをしたり、結婚式をするならそれに関するアドバイスなりするかなって思います。質問者さんの葛藤はわかりますけど、芽生えた命の芽を摘むわけにはいかないでしょう? ここで悩んでいる間も、日々育っていっているわけですから。 ムリに祝う必要はありません。ただ、温かくでもそうでなくてもいいから、見守ってあげてください。

noko8686
質問者

お礼

私も自分の実体験からだと思いますが、結婚も子供を産むこともかなり慎重に計画してきました。 そして、今はそれが幸せな結論だったと思っています。 だけど、それを妹に対して要求するのは間違っていることは分かってはいるのですが... 今後は私のできる範囲でサポートしていきたいと思います。私自身の葛藤の前に子供の方が大切ですから、出産までには笑顔で祝福してあげたいです。 体験を踏まえて、私なんかの質問に答えていただきどうもありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

妹さん自身が、妊娠したことについて、どう思ったのかはわかりません。 でも、たとえ、「失敗した」と思っていたとしても。 他人が、過ぎたことを批判するのは簡単なんですよ。 大事なのは、起こったことよりも、これからどうするかでしょう? 妊娠だって、結婚生活だって、努力はできますが、全てが自分の思うようにいくものじゃありません。 「なぜ作ったのか」とおっしゃいますが、粘土で人形を作るのとは違うんですよ。 避妊だって100パーセントじゃありません。気をつけていたって、できてしまうことは有り得ます。 だったら、赤ちゃんは、来るべきして来た、神様からの授かり物だと思えませんか。 妹さんと旦那さんを選んで、地上に降りてきたんだって。 親と同じ失敗?私たちのような境遇にさせたくない? そんな未来が、どうしてわかりますか。 あなたが妹さんや赤ちゃんの幸せを望むのなら、妹さんや赤ちゃんを「愛して」あげること、これに勝るものはありません。

noko8686
質問者

お礼

おっしゃるっていることはよく分かります。 私には予知能力はありませんから、未来は分かりません。 ただ、どこのご家庭でもそうでしょうが兄弟の結婚について不安要素があれば心配をする、これは当然のことではないでしょうか。 私にとって心配することは妹やその子供に対して愛情があるからです。 ただ、このご回答から思うのはこれからどうするか?という事、それのみが大切だと思えたことです。 経過ばかり悔やんでも仕方がない、出た結論を受け止めて妹たちが幸せな結婚生活を送れるよう見守っていきます。 どうもありがとうございます。

  • q543
  • ベストアンサー率16% (13/77)
回答No.7

私も固い人間なんで最近の風潮(出来婚って普通!という感覚)が理解できません。。。 出来婚で子供が生まれてから披露宴に呼ばれると、 子供済み・入籍済み・同居済みで今さら披露するって言われても! と出席する気分にはならないです。 今じゃ「出来ちゃった婚」でなく「授かり婚」と言ったり、 2重で「めでたい」んだからハッピーだね♪的な感覚の人いますよね、、 そういう人自身が出来婚もしくは親が出来婚かな とか思っちゃいますが。

noko8686
質問者

お礼

私がこの問題をもっと楽観的に捉えていれば、妹も私に気を使うこと無く結婚、出産と臨めるはずなんです。そうしてあげないといけないのですが... 自分の固い考えを主張するだけでなく、世の中の流れにも柔軟な頭を持たなくてはならないのかな、と思います。

  • qoo200536
  • ベストアンサー率18% (34/182)
回答No.6

私も別に良いんじゃないかと思う一人です。結婚が決まっていて結婚式前にできたという友人は結構います。私は結婚してからって考えだったので、その頃は無計画な・・・いくら結婚が決まっているからといって・・・とか思いましたが、人それぞれです。妹さんたちはどうなのかわかりませんが、新婚生活を1年くらい満喫してから子作りを始める計画の人もいるし、若いうちに早く生んで元気なうちに子育てを終えたい人もいるし。私はある程度新婚生活を送ってからの妊娠だったのでちょうど良かったんですが、本と人それぞれだから良いと思いますよ。ただ、結婚を考えていて間じかでの妊娠だから無責任な妊娠と違うじゃないですか、だから不幸になるとは考えないし、むしろ、おめでたいことが増えて良いじゃないでしょうか。妹さんのおめでたい話ですし、喜んであげてくださいよ。

noko8686
質問者

お礼

本来ならそうですよね。 二重におめでたいことだと喜んでいる私を妹に見せてあげたいです。 普段メール等まめによこす妹も複雑な心境の姉を察知しているからか、妊娠報告以後連絡がありません。 結婚すると聞いた時点で、無鉄砲な妹を心配するあまり、結婚式を挙げまでは子供を作らないように、籍を入れないようにと言った自分を思い出しました。 もっと楽観的に捉えなくてはいけないですよね。

  • DieMeute
  • ベストアンサー率70% (571/807)
回答No.4

未来について人は胸をふくらませ、あるいは不安を感じながら歩いて行くしかありません。その過程や結末は予測しえないものです。あれこれ悩むより、今はただ祝福してあげて下さい。子供がいくらほしくても、できない人がいる事を思えば、子供ができた事は大きな喜びです。子供ができる事で、二人の愛情が一層深まったと思って下さい。

noko8686
質問者

お礼

>二人の愛情が一層深まったと思って下さい。 この言葉に救われたような気持ちになりました。妹たちもそうであって欲しいと心から願います。

noname#70864
noname#70864
回答No.3

こういうことに関しては本当に「価値観」の問題だと思うのでとても難しいんですが、私は質問者さんと同じ考えの人間です。いくら結婚が決まっているとはいえ(だから余計に)何故きちんと避妊ができないのかと思ってしまいます。 まだまだ年配者の中には犬や猫じゃないんだしふしだらだ、だらしがないと思う人も少なからずいます。そういう時に非難されるのは必ず女性なんですよね。デキ婚だから上手くいかないとは限りませんが、そうじゃないカップルよりかなり離婚率は高いという統計が出ています。 元は他人同士なので喧嘩もします。ぶつかり合います。でも子供ができてしまうと少なからず「子供が出来たから結婚しなきゃ」となるので乗り越えられないらしいです。 質問者さんの妹さんはできたから結婚ではないのでその点は大丈夫だと思いますが・・・。 結論ですが、無理に祝福しなくてもいいんじゃないですか。 質問者さんがそういう気持ちになった時に妹さんをサポートしてさしあげればいいと思います。きっと子供がいると大変な時もあると思うので。何だかあまり参考にならない回答ですいません。

noko8686
質問者

お礼

私も(最近のニュースに影響されているだけかも知れませんが)できちゃった結婚→安易に結婚→安易に離婚、の図式が頭から離れずにいます。 そういった事を考えていると、無計画に妊娠、出産することが育児放棄や虐待につながったりしないかとどんどん不安になってしまいます。 妹も大切ですが、生まれてくる子供が幼少時の自分たちに重なり複雑な心境です。 今は不安がいっぱいで素直に祝福できませんが、子供のためにも妹のサポートは惜しまないつもりです。 回答はとても参考になります。無理に祝福しなくてもいい...気持ちが少し楽になってきましたし、他の回答もですが読んでいるうちに自分の気持ちが少しづつ整理されてきたように思います。ありがとうございます。

noname#128033
noname#128033
回答No.2

結婚が決まり、安心すると子供ができたというケースを4人知っていますがみんな幸せに暮らしています。 結婚が決まっていないのに子供ができたのならばお気持ちもわかりますが、今回の場合は幸せが2つということで祝福してあげられないでしょうか? 無計画とは言え、世の中不妊で悩む既婚女性は多いです。そんな中授かった妹さんは幸せ者です。 今は披露宴でお腹の子の存在を明かしてサプライズなハッピー報告をされることも珍しくないようですよ。 結婚して2、3年経ってから妊娠したからといって離婚しないとは限らないし、計画的に妊娠できればいいですが欲しいと思ったらなかなかできないこともよくある話です。(わたしがそうでした。いざ欲しいとなるとできなくて大変辛かったです) 妹さんが必要なのは支えてくれる気持ちだと思います。お姉ちゃんなら尚更精神的に頼りにしたいはず。 愛情からだとしても妊娠を責められたり、過剰な心配は悲しくさせるだけだと思います。罪悪感も生むでしょう。 出産から学ぶことはとても多いです。 今までが無計画だとしてもこれからお腹の子の為に努力して家庭を築けばいいと思います。何が幸せなのかは妹さんが決める事です。人それぞれ幸せの基準も違います。 二人を応援してあげてください。そして妹さんの理解者になってあげてください。子供は子宝という言葉があるくらい本当に神様からの贈り物だと思います。二人を祝福するからこそ授かったんじゃないでしょうか。

noko8686
質問者

お礼

4組の方々が幸せな結婚生活を送ってみえることを聞き、安心しました。 確かに妹なりに自分の幸せを探った結果がこういう形になったのかもしれません。 自分でも結婚する前から離婚することを考えること自体おかしいと分かってはいるんですが... 多分、自分の狭い価値観から(妹の結婚、妊娠が)外れたから否定しているのだと思います。 素直に祝福してあげなければ、と思っているのですが葛藤してます。

noname#25792
noname#25792
回答No.1

「できちゃった」→「あわてて結婚」よりは、よほどマシかと思うけど。 「顔合わせ」も終わったってことで、「安心」しちゃったんじゃないかなあ。

noko8686
質問者

お礼

私の価値観の中で比較するなら、おっしゃるとおりです。 そして、双方の両親に認められたという安心感からだと思います。 ですが(ごめんなさい)、相手の男性の誠実さに妹を任せてもいい、祝福してあげようと思った私(私の父も同じ気持ちだそうです)だったのでこのような形になった事でこの先の二人に対する不安感が生まれてしまいました。 そして、うちの妹が年上という点で相手方の親さんが妹に対して不信感を持つかも。。。という事も不安なんです。

関連するQ&A