• 締切済み

良い保険屋って

皆さんは車の保険屋に満足していますか? 今、2件目の保険屋さんなのですが(おととし掛け替えた)、これまたどうも・・・ってな感じの人で・・・  友達の紹介だったんで少しはマシかなと思っていました。 1件目の保険屋は何があろうと電話で済ませる人で、年払いにしていたのですが満期時は私が先方に振り込まなければいけませんでした。通販ではないです。地元に事務所を構えている人なのに全部電話で済ませる人で、接触事故の時も全部電話での指示でした。何はともあれ説明なしに毎年保険料が高くなっていくんで(損保の法律が変わったという理由で)不安に思い止めました。今の保険屋は家に来て説明や集金はされていたのですが、すぐに「口座引き落としにしてくれ」と言われ手続きをしました。振り込めではなく引き落としだから別にそれは良いのですが先日家族がぶつけられて早速保険屋の出番となったのですが、交渉が下手というか弱いというか、99%こちらは悪くないのに何と5:5になりましたという報告。あ然としました。  保険屋にめぐまれな~い(-"-) っと強く思いました。皆さんはここはいいよという自動車保険会社をご存知ですか?  教えて下さい。

みんなの回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

事故時の示談交渉は代理店が直接対応するわけではありません。それぞれの保険会社損害サービス 事故担当者が直接対応します。 どのような事故状況だったのかわかりませんが、当事者とすれば少しでも過失が少ない、減らしたいと思うもの しかし、事故は千差万別、また相手も選びません。 保険屋とすれば判例集に基づく基本の過失相殺を参考に、出来るだけ公正、妥当なところで折り合い示談するものです。 契約者の味方を常にしてくれ、貴方有利に動くものとの思い入れは棄てるべきですよ。 保険会社の基本は公正・公平を原則に迅速に事故処理することです。 今回の事故が5:5で解決なら、その根拠を具体的にあなたから聞く態度も必要です。皆さんから預かった貴重な保険料を不公正な形で過失相殺 示談するとは思われません。 それなり、妥当なものと思いますけどね?? 良いかどうかはの判断は人それぞれ 簡単にひとことで言い表せるものではありませんね。人間性による相性も含まれますからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

基本的に自動車の任意保険は使えばあがりますし、使わなければ下がります。 たとえ事故っても軽い物損などでしたら自身で相手へ修理代を払ったほうが後々得なことも良くある話です。 また、保険料の比較サイトがあるように同じ、保険内容でも保険会社によって保険料が違うのはあなたもご存知だと思います。 また、こちらが悪くないのに5:5になったとの事ですがそれであなたが納得しなければ話が長引きレンタカー特約などに入っていればその間ずっとレンタカーで修理もせずに引き伸ばせばよいのです。5:5ですといわれて納得したならあなたも保険屋の担当者とどうレベルという事です。 思うに、私もバイクから始まり、今は車の保険に入っていますが事故は2度だけです。保険(事故割合)でもめたときも弁護士特約に入っていましたので保険屋というより弁護士に相談できましたので感情論というよりは、こういったケースでは過去の判例からこうですよと理論的に説明され納得の上で解決しました。 私は全て一活支払いですし、保険屋が家にやってくる事もありません。また、今は大手でないインターネット専門の安い保険屋さんです。しかし、先日夜中にパンクしたときも無料で業者を手配してくれましたし、かといって保険料は東京海上や日本興亜などに比べ2割は安いかったですよ。 あなたの場合、保険屋を選ぶより前に、保険の内容(特約)を見直すほうが先ではないですか?

rin7755
質問者

お礼

保険内容?  十分すぎるほどの内容です。 もちろん弁護士特約も。今時常識ですからね。その他諸々ってとこです。文章ではなかなか状況を詳細に伝えにくいですね。 私もこの先一度ネット専門の保険を使ってみようかな? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A