• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子持ち再婚を見据えた同棲)

子持ち再婚を見据えた同棲

このQ&Aのポイント
  • 子持ち再婚を見据えた同棲の話を進めていますが、悩んでいるのは元夫との関係です。
  • 元夫とは連絡が途絶えていたが、最近突然手紙が届き、子ども達との関わりを取り戻そうとしているようだ。
  • 同棲するために上京する場合、元夫に連絡しなければならないが、どのように伝えればよいか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71236
noname#71236
回答No.2

2度のお返事ありがとうございます。 元旦那さんには再婚すること、子どもの将来を考えて これからは連絡を取らないほうがよい事 養育費もいらないなどの内容を旦那さんへ出したらいかがでしょうか? 子どものことを前面に出したら案外引き下がるのでは? 今まで連絡がなかったので、だんなさんのことなど忘れていたし 今の彼とすでに親子関係のように仲が良くて大切にしてくれている。 子どもも慕っているので、その関係を壊したくない。 子どもも会いたいと思っていないなどで良いと思います。 ちなみに、面接交渉は子どもがいやだと言えば会わせなくてもいいようなので。。。 離婚協議書には書いてないようですが、面接交渉は子どもの福祉に反しないように行われるそうです。 もし今までも連絡があって元旦那さんとお子さんが仲が良くてってなら 強硬手段は良くないと思いますが今の状況ならやむ得ないと考えます。 いい結果がでるといいですね^^ 心から応援しています。

namiyuly
質問者

お礼

回答を再度いただき本当に有難うございます。 あれから彼に会いに行く機会もあったのでじっくり相談しました。 アドバイスいただいた内容を彼にも伝えて話し合い同意してくれました。 時期はまだはっきりしないけど、いずれ籍を入れるつもりだから今度お互いの両親と子どもとで顔合わせた後に返事をしたらということになり、話し合えてよかったと少し安心しました。 心強いアドバイスを有難うございます。 いい結果になるよう頑張ります!

その他の回答 (1)

noname#71236
noname#71236
回答No.1

元夫に対して失礼かと思いましたが、会わせなくてもいいような気がします。 元夫が子煩悩な方で、あなたとの性格の不一致のみと言う理由。 つまりお父さんとしてはカンペキでいっぱい遊んでくれたり 子どもが体調不良な時など手助けをしてくれていたなら 少し可哀相な気がしますが、それならいきなり連絡してくるのも おかしい気がします。 きっと引越などされたら住所は変わりますよね? そのまま音信不通ではダメでしょうか? 私の場合音信不通です。携帯の番号も着信拒否しています。 養育費ももらっていません。 どうせ払えないと思いましたし、子どものことを思っているようには思えませんでしたので。 縁を切りたいと思いそうしています。 子どもも嫌いではないけど、心の中にしまって置くと言っていました。 (私には言わなかったけど、新しい主人の両親と子どもが仲が良くて その両親が心配して聞いてくれたら、そう答えたようです。 新しい主人が好きなので、それでいいんだ~って言ったみたいですよ) 養育費と面接交渉権は別らしいので、だからと言って養育費が減る ことはないようです。ただ詳しく調べた方がいいのかもしれません。 この際電話も変えて連絡を絶つのがいいのではないかと思います。 お子様達は会いたいって思うかもしれませんが 新しい方と仲良くなって本当のお父さんのような絆をもった方が 将来的に良いのではないかなって思います。 もちろん、子どもが大人になってから前のお父さんに会いたいと 思えば、それを拒否する権利はないので、その時は 快く「いいよ」と言ってあげてください。 とりあえず今は何も連絡しない状態が良いと、私は思います。 ただ私の個人的な意見なので、全てだとは思わないでください。 色んな方の意見と聞いて、自分なりに納得して結果を出してくださいね。 そしてそれを新しい方にも伝えてください。 今後お父さんになるのですから、そういうことも共有していかないとね。 大変かと思いますが、応援しています。

namiyuly
質問者

お礼

心強いご返事を有難うございます。 再婚されてお子様も新しいお父さんといい親子関係なのですね。 私がしっかりしなきゃですね。 返事出すかは迷っています。養育費をもらっているので、写真付けて短い文を添えるくらいしないといけないかなと考えてしまいます。 まだ離れていますが、子どもとは同棲する彼の方が夏休みや冬休みに会ったりしているので身近な存在です。なのでこの事も彼に言わなきゃなと思っていますが、まだ伝えてません。今日伝えるつもりです。この事により、彼の子どもに対する気持ちも見えてくると思います。 アドバイスいただきどうも有難うございました。

namiyuly
質問者

補足

昨日、彼に手紙の事を伝えました。籍を入れたら自分の子どもになると思ってたみたいなので、養子縁組の制度を伝えました。子どもも自分の子として育てたいし、それが自然だと言ってくれました。養育費もそこで止めるのが自然と言われたので嬉しかったです。まだ彼は入籍に関しては両親には話していないそうなので、どうなるかはわかりません。。 返事をどうするかは、また話しをしようと思います。

関連するQ&A