• ベストアンサー

テレビが故障…画面がつかなくなりました…自分で直せますか?

まったくの素人です 99年製の三菱の29型ブラウン管テレビなんですが 一か月前ほどから調子が悪く… 初期症状としては、画面が中央に小さくなってしまう事から始まり ついに、画面がつかなくなりました 電源を入れると、電源ボタンの隣の小さな○が 主電源で赤に光ります、そして電源を入れると緑に光るんですが 現在は、赤と緑がカチカチと音をたてて変わり どうも、ブラウン管に電気を流し光ろうとしているのでしょうが ブラウン管が発光しないという印象なんですが… この状態での修理について、可能なレベルかどうか情報がわかりにくいかもしれませんが わかる範囲で教えていただけるかたいらっしゃいますでしょうか? どうぞ宜しくお願致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

テレビの修理は「どこが悪いのか判断する」手間が半分以上です 失礼ながら投稿内容から察するに判断できる技術をお持ちではないと思われます。 テレビ内部には高圧回路もあり、コンセントを抜いても高電圧が残っています。 餅は餅屋、おとなしく修理に出しましょう。

その他の回答 (6)

noname#74145
noname#74145
回答No.7

家電屋です 質問内容からの想像ですが一時側の平滑用電解コンデンサーの劣化かも知れません。AC100Vを整流後に平滑する為の部品ですがこれが劣化すると二次側に十分な電圧が出ない為にご指摘のような症状が出ます。 このまま使うとそのコンデンサーが爆発する事も有りますので専門家に修理依頼をなさるか買い替えをお勧めします。 電気工事業を営んでいる“電気屋さん”などは基本的な電気の知識は有るものの電子回路に関しては素人の方が多く殆ど手を出しません。 我々の同業者でさえテレビの修理は敬遠する人が多いのが実情です。 まして電子回路、特にテレビの知識が無い貴方が直そうとするなんて絶対にやめるべきだと思いますよ。 何も分からない方が手を出した場合良くて故障箇所の拡大、悪くすれば感電で大怪我又は死亡すら考えられます。 参考までに電子レンジの内部はテレビよりも更に危険な高圧がかかっていますのでモロに感電すれば間違いなく死にます。 絶対に分解などしないで下さい。

terry47
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりました ありがとうございます、素人とはいえ 故障の原因もわからず漠然と修理は無理でしょうと言われると悲しいですが 推測でも、その理由があると納得できます 分解などせず、買い替えですかね お陰さまで買い替えができます。ありがとうございました

noname#146143
noname#146143
回答No.6

素人でテレビの修理は無理です。 ブラウン管周りは、高圧が流れています。 故障状況をメーカーに問い合わせて見て下さい。 フライバックトランス、偏光コイル、電子ビーム管あたりの故障だと思いますのでメーカー修理になります。 あと3年で地デジに変わるので新しく買えかえるのも一案です。 ただし、14インチ以下は、リサイクル料金が安くなっていますが、29インチではまるまるリサイクル料金を取られます。 ちなみに、三菱ブライトロンはソニーのトリニトロンの技術を購入して作ったブラウン管です。

回答No.5

テレビに限らず、家電製品は8~10年を設計寿命としている ようです。 故障箇所は、コンデンサーのパンクだと思われますので、 専門家であれば、目で見て分るかもしれませんが、 高電圧部分があるので、素人修理はやめるべきでしょう。 また、他の部品もだいぶくたびれているであろうことを考えますと、 お金をかけて修理価値は悩ましいですね。 大きなテレビですから出張修理になるでしょう、そうすれば安くて 1万円というところでしょうか? これを機会に地デジに切り替えるのも手だと思います。 メーカー品でもずいぶん安くなったようですし・・・ http://kakaku.com/item/20412010920/ http://kakaku.com/item/20411010676/ http://kakaku.com/item/20415010870/

  • u-jinpo
  • ベストアンサー率31% (98/310)
回答No.4

こんば、^^です ご自分での修理のとこと、 まずコストですが、ラスターが出ていない、高圧部ですから うまくいって、半田モリ、部品交換で数千円程度 振動を与えてみる、意外とやっている、 ですが、高圧部を殺して作業行ってください、そうしないと、 先様が、修理必要の身体になってしまいます、 専門家に頼んだが良いと思いますが、 どうしてもなら、コンセント抜き、1ヶ月放置、コンデンサーなどの 蓄電を放電して、死ぬ気で作業ですね、 ケースをあけ、掃除機で、コンプレッサーで掃除し、電源オン 感電しないように、プラスチックの棒などで、あちこちとんとん、 ぐらいが、関の山、うまくいって、おこげを見つけ、どうする? ブラウン管も、そろそろ、寿命かな? 3万 http://aritadenki.com/shop/syuri/tv_02.html ご参考までにどうぞ

参考URL:
http://aritadenki.com/shop/syuri/tv_02.html
回答No.3

TVは自分で直そうとするのはやめたほうがいいですよ。 ブラウン管付近に5000Vの電流が流れている部分があります。 ドライバーの先を近づけると放電しますから様子を見ると感心しますが、 感電するかもしれないので危険です。 間違っても開けないで下さい。お近くの量販店か電気屋さんへ修理に出してください。 廃棄する場合は、リサイクル法で3000円~費用が必要です。 参考にして下さい。

回答No.2

ブラウン管テレビでしたら、内部は高圧回路がありますのでどんな故障にしろ分解(外装を開ける作業)はやめるべきです。 命と引き換えになっても良いのならば、止めませんが・・・。 回路(基板)を見ただけで、どの辺が高圧回路か分かる人ならば、外装を開けるくらいまでは出来るでしょうが、そういう人はココでは質問しません。

関連するQ&A