• ベストアンサー

隣人の子からお金を盗まれました。

新興住宅地の隣人とは、引っ越して以来5年間、しっくりいっていなのですが、子供が小学校6年生同士(隣人の子は、男の子・当家は女の子)でたまに遊んだりはしております。 最近、夏休みのためか珍しく遊びにくるようになりましたが、今日、娘が貯めていたお金1万5千円がなくなっていることが判明しました。 娘の机の引き出しに入れておいた財布に32枚の1000円札を入れておいたのですが、それが15枚無くなっていたのです。 ゲーム機を買うために貯めており、2週間程前には確かにあったということです。 この2週間、大人も含めて家に上ったのはその男の子だけです。 また、娘の部屋に単独でいた時間が何度もあることから犯行は間違いないのです。 2年前に近くのコンビニで万引きをして警察に補導されたりしたこともありますし、毎日ではありませんが、この1ヶ月程、1度に1000円近くお菓子を買っていたり、友達に奢ったりと金遣いも荒いようです。 ショックを隠しきれない娘を見るとつらいのです。 どのような解決方法があるでしょうか。 ご指南下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

高校生なのですが書き込みます。 小学校の時に、大事にしていたアンモナイトの化石を盗られました。が、あからさまに犯人がわかっていたので、母親にやめなさいといわれたのに自分でその子を追求してしまいました。でも強くいえなくて、『僕はお前を疑ってるからね』みたいな事を言ったら、黙られて、そのままうやむやになりました。 母親も結局何をしてくれたわけでもありませんでした。 ただ、盗まれる隙を作った自分が悪いというようなことを、その後同じようなことがあった時も含めて何度か言われました。 今考えれば、僕のアンモナイトなんかは土産物屋さんで1000円も出せば手に入ります。でも、やっぱりそのアンモナイトは大事にしていたアンモナイトだからショックだったわけです。もしそのとき母が、新しいアンモナイトを補填をしてくれても、少しも嬉しくなかったと思います。 お嬢さんも自分で頑張って貯めたお金だからショックが大きいと思います。かといって、補填して欲しいとは思っているかどうか疑問です。 やっぱり、『お母さんの財布からはお金が消えた』=『うち全体としては損をした』という気分にもなります。 本人の教材にすると同時に、本人と話して、本人はどうしたいのか、どう思っているのか、また親だけで『警察はダメ』と決め込むのもどうかと思います(といいつつ、警察に申し出ることはお勧めしませんけど…)。 僕としては今でも、本人が「盗ったんじゃないの?」と言うことは一つの最良の選択だったと思っています。 やっぱり自分は高校生なので大人の考え方とは遠いと思いますが、子供側の気持ちとして参考になれば。

susun-hene
質問者

お礼

子供に言ってみるかと訊いたら、「言えない」とのことです。 盗難が発覚した日も、誘われて遊んだくらいです。 口下手でおとなしい子なので、無理もないかなと思います。 補填されても、無条件にうれしい訳ではないというのは、参考になりました。 警察には、届けません。まわりから、そこまでしなくてもとおもわれるでしょうし・・、

その他の回答 (14)

  • 4126mama
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.4

その子のお母さんにお金が無くなった経緯を話し 娘の部屋に入った子「全員」に話を聞いている。 ・・と、あくまで複数の方に事情を聞いていると 言うニュアンスで話をすることはできないのでしょうか? もしくは家の物がなくなった。 最近家・部屋に入ったのは○君とうちの家族だけなので もし○君が知らないのであれば 外部から誰かが入ったということなので 警察に相談しなくてはならないので 何か知ってることがあるなら教えてほしいとか・・。 たとえ犯人が○君であろうがなかろうが 娘さんのお金が無くなったということが事実なら どこかに泥棒がいるんです。犯罪です。 警察に相談しても言いと思います。 そして以降家に上げないことです。

susun-hene
質問者

お礼

親の道徳観念も知れておりますので、 中途半端な事を訊くのは却ってこじれる可能性があります。 1.隣家に差出人不明の手紙を投函。最近、子供さんが豪遊しているのをご存知ですか等の内容を記し、親が問い詰め金の流れから白状させる。もしかしたら、相手の親から金の返還があるかもしれません。 まあ、金は拾った等、うそはどうでもつけますが・・・。 2.ビデオテープを仕掛けて犯行現場を記録し、その上で問い詰める。 積極策は、以上の2つと思っています。 子供に補填、家に上げないというのが1番穏便に済ませる方法と思います。 ありがとうございました。

回答No.3

間違いないと確信があるならば、絶対に少年に問いただすべきです。小6にとって15千円は大金です。娘さんの親を見る目もあります。この結果によって娘さんが将来親を頼るか、問題が発生しても、親に頼っても解決しないと考えるかの分岐点になると思います。 少年にきちっと説明を求めるべきです。ただし、少年の親が関与すると厄介なことになるかもしれないので、少年の自白をとってから親に賠償を求めるのがよいでしょう。 本当に盗んだのなら許されるべきではありません。

susun-hene
質問者

お礼

娘が親を見る目というご意見、ありがとうございます。 考えもしませんでした。 犯罪を犯した代償を見せるのも教育かなと思ったりします。 でも、一生付き合う隣人なのです。

noname#94836
noname#94836
回答No.2

警察へ通報する気がありますか? 通報する気がないなら、いくら状況からその子しか犯人がいないように思えても、その子を犯人扱いしてはいけません。 その子と遊ぶことを禁止できないなら、お金はあなたが別の場所へ保管しておきましょう。 娘さんには必要があれば早めにカウンセリング等を受けさせてはいかがでしょうか? また今回は盗まれたと思われる額を親御さんが補填されては?

susun-hene
質問者

お礼

通報する気持ちはありません。 補填も考えております。 でも、それが解決になるのか。それが不安なのです。

  • tetsu115
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.1

あまり自信がないのですが、絶対にとったという根拠があれば警察に言ってもいいかもしれないです。 絶対と言えないならばせめて本人に確認して変だと思ったら厳しく問い詰めるとかいろいろありますが私はそんな経験がないのでよくわからないです。 仮に盗んでいたら立派な犯罪なので警察に言ったほうがいいと思います。 あくまで参考にしてください。

susun-hene
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうこざいます。 警察沙汰にするのは近所の手前もあり考えてしまいます。 問い詰めても、しらばっくれる可能性もあり(そんな子供なのです) 悩んでいます。 おかげで泣き寝入りはしないという気持ちになりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A