• ベストアンサー

ETC割引について

明日ですが、 (1)東名東京I.Cから東名相良牧之原I.C もしくは (2)外環大泉I.Cから常磐道広野I.C もしくは (3)川崎浮島から館山道富浦I.C のいずれかに行くつもりでいます。 出発時刻は、それぞれのI.Cに6時までには入るつもりです。 ETCの割引制度をフルに活用したいのですが、 http://www.go-etc.jp/を見てもいまいち理解できなくいます。 それぞれの有効的な活用方法を教えていただけますでしょうか? (最安で済ませたいです) 特に100km以内云々というのが、どこで降りたらよいのか? また、(2)及び(3)の場合どの料金所から100kmの計算が始まるのか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.1

A1. 東京IC~裾野IC:1400円(早朝夜間割引適用時) 裾野IC~吉田IC:1300円(通勤割引適用時) 吉田IC~相良牧ノ原IC:450円(通常料金) 合計3150円です。(通常4750円) ETCカードが2枚あれば吉田ICで入れ替えると、吉田~相良牧ノ原が450円→250円になります。 もしETCカードが1枚しかない場合は東名川崎IC,沼津ICで乗り換え、東名川崎IC6時まで,沼津IC9時までに通過すれば2900円になります。 A2. 大泉IC~三郷JCT:250円(早朝夜間割引適用時) 三郷JCT~柏IC:250円(早朝夜間割引適用時) 柏IC~日立南太田IC:1350円(早朝夜間割引適用時) 日立南太田IC~広野IC:1350円(通勤割引適用時) 合計3200円になります。(通常5350円) この条件をクリアするなら常磐道柏ICを6時まで通過しなくちゃいけないのが難点かな。 A3. 館山道には「早朝夜間割引」がありませんので、通勤割引のみです。 なので、木更津金田TBの通過時間が9時まででいいんです。 川崎浮島IC~木更津金田TB:2320円 木更津金田TB~富浦IC:950円(通勤割引適用時) 合計3270円になります。 >また、(2)及び(3)の場合どの料金所から100kmの計算が始まるのか (2)の場合は、三郷JCTから(通過時間の判断は三郷TB) (3)の場合は、木更津金田TBから

motsu2006
質問者

お礼

ありがとうございました。 3.のルートで通勤割引を使用し、2,450円で済ませることができました。

motsu2006
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 見えてきました!理解力のない私でも、、、。 ちなみに、ETCカードは1枚しか持っていません。 1.のケースでは、裾野ICと吉田ICで、 2.のケースでは、柏ICと日立南太田ICで、 3.のケースでは、木更津金田ICで、 それぞれ一度高速を降りる必要があるということでしょうか? また、その場合で高速に上がりなおす時間のリミットも合わせて教えていただけると助かります、、、。 よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

回答No.4

>ETCカードが2枚あれば吉田ICで入れ替えると、吉田~相良牧ノ原が450円→250円になります。 これは違法行為です。

motsu2006
質問者

お礼

なるほど、気をつけなければいけないんですね。 ありがとうございました!

  • wat---
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

1の質問について。 それぞれのICで1度高速を降りないといけません。 上がりなおす時間にリミットはありません。ただ、上がり直したICの料金所を、早朝夜間割引は6:00まで、通勤割引は9:00までに通過しないといけないと言うことです。 1は東京料金所を6:00、裾野ICを9:00までに 2は三郷料金所、柏ICを6:00まで、日立南太田ICを9:00までに 3は木更津金田料金所を9:00までに 通過すればOKです。

motsu2006
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常に分かりやすくご解説いただき、大変助かりました!

  • wat---
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

1の方の補足です。 「6時までに入る」ということは早朝夜間割引についてはご存知のようですね。 (1)は川崎ICに6:00に間に合えばいいので(東京料金所と川崎ICはすぐ近く)、ハードルは比較的低いでしょう。 (2)は均一料金である外環道と、距離別料金である常磐道では距離による割引が継続しません。下記「3」の「パターン4参照」 http://www.driveplaza.com/etc/morning-night_discount/example.html 外環道はともかく、6:00までに三郷料金所を越えないと常磐道では早朝夜間割引がまったく適用されないので、ハードルは高いと思います。 (3)は首都高湾岸線→東関東道→京葉道路→館山道というルートもありますが、割引は利きませんし、高くて遠いルートなので、1の方のルートが正解です。考慮に入れられているようでしたら、外すことをオススメします。 なお、車種によって微妙に料金が違います。1の方の金額はすべて普通車の料金ですので、軽自動車や中型車の場合はまた変わってきます。

関連するQ&A