• ベストアンサー

住宅ローンを繰り上げ返済する時・・・

繰上げ返済をする為コツコツ貯金をしていますが、主人が普段銀行に行かない為私が通帳やカードを保管してやりくりしています。先日、普通預金の額が結構まとまったので、少しでも利率のいい定期に入れたくて、ATMで私(妻)名義で定期預金を作り、主人の普通預金から私の定期預金に移行しました。でも、この定期預金から繰上げ返済をするとなった場合、私名義の口座からではやはり駄目なのでしょうか?定期を解約して普通預金に戻してから繰上げ返済手続きをしたほうが良いのでしょうか?最初から主人名義で定期を作っておけば何の問題もなかったでしょうが・・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

繰り上げ返済の問題よりも、その定期預金が110万円以上の場合、ご主人からあなたへの贈与となり贈与税が課税されます。 定期を解約して、ご主人の口座に戻す必要があります。 その上で、繰り上げ返済の手続きをしましょう。

toshimie
質問者

お礼

ひゃー!やっぱり贈与税の問題があったのですね。まさに私が知りたかったことです。幸いまだ110万には達しておりませんが年内にも解約をして普通口座へ戻します。定期の金利が悪くて良かった~なんて思ってしまいましたが・・・ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oraho
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

住宅ローン繰上返済経験者です。(住宅金融公庫からの借入で引き落としは都市銀行の口座です。他からの借入の場合は違うかもしれません) 住宅ローンの繰上返済で引き落とされる口座は通常月次払いで引き落としされる口座になります。従いまして、いつも引き落としされている口座がご主人の普通預金口座ならその口座に繰上返済相当額を引き落とし期日までに入金しておく必要があります。 繰上返済の手続きをすれば、何月何日を予定としていくら引き落とされるか銀行から通知がきます。例えば毎月15日に10万円の返済で、100万円の繰上返済をしようとした場合、次月の15日に110万円と繰上返済手数料(私の場合、繰上返済ならびに返済期間の短縮で5000円でした)が引き落とされます。繰上返済申し込み手続きと引き落とし日には1ケ月位余裕をみておいたほうがいいでしょう。 繰上返済が行われると、保証手数料の一部が後日精算され、銀行口座に振り込まれてきます。

toshimie
質問者

お礼

ありがとうございました。繰上げ返済まで口座引き落としになるとは知りませんでした・・・てっきりその金額を窓口へ持っていくとばかり思っていたので・・・思い切って質問してよかったです。感謝します。

関連するQ&A