• 締切済み

気象予報

 最近、テレビ・ラジオ等で天気予報の際、  言葉に抵抗を感じることがあります。  それは、以前は「夕方の天気は・・・・・」が  ここ半年ぐらい前から、「夜の初めの天気は・・・・」  に変っていることです。  聞き慣れないことで抵抗を感じるのでしょうか?  変更の理由が判っている方があれば教えてください。

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

夕方は・・・ については変わっていないようですが 以前は、「宵のうち」と表現していたのが「夜の初めの」に表現が変えられたようです。 「宵」という言葉が普段使われなくなった事で、宵のうちが意味する時間帯が分らないとのことで、そのものズバリ「夜の初め」となった模様。 風情がないですなぁ。 詳しくは、気象庁のサイトで変更点について解説されています。 http://www.jma.go.jp/jma/press/0703/29b/yougo_kaisei.html

mar31
質問者

お礼

 天気予報を聴くたびに、なにか抵抗感がありましたが、予報用語の  改正とのこと、納得いたしました。『スッキリ』しました。  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A