• 締切済み

口臭について 本当に悩んでいます 助けて

ここ数年口臭のことについて相当悩んでいます。 人と話すときは常に口臭が気になって、 楽しくしゃべりたいのにしゃべれないことにいつも悔しい思いをしています。 だから、マスクをして人と話すとき、別人のように明るく話せたりします。 また、口臭を気にし過ぎてまともに話せないために、 仲のよかった友達ともなんかぎこちなくなることが多くなってきて、 これ以上人間関係壊したくありません。 それで聞きたいことがあるのですが、 (1)自分の口臭が今どんななのかを生活の中で簡単に知る方法ありますか? (2)鼻くそがねばねばしてて変なにおいがする時、それは他人にも届いてしまうにおいでしょうか?また、それはどうしたら治りますか? (3)口臭がこわくてこわくてたまらない自分に何かアドバイスあったらお願いします。 できれば口臭に詳しい方からの回答待ってますm(_ _)m

みんなの回答

  • TY_
  • ベストアンサー率56% (67/119)
回答No.7

1と3ですが、 口臭について、自分で気になってしまうのは良くあることです。 自分では臭いが戸良いのか弱いのか、判定が出来ないので第三者にお願いする他ありません。 まずは、自分の口臭が本当に強いのかを知ることから始めるべきでしょう。 実際には他人に感じられないのに気にしている方もいらっしゃれば、自分は感じられないのに、実際には強烈な臭いを発している方もいらっしゃいます。 一番いいのは、家族など身近な人に口臭がするのかどうか聞くことだと思います。遠慮して言えないような仲の人に聞いてもしかたありません。 そんな方がいらっしゃらない場合には、簡易な口臭測定器もありますが歯磨きをした後など口臭以外でも反応してしまうので正確ではない場合があります。できれば歯科医院で相談された方が良いかと思います。 もちろん、誰かに嗅いでもらって臭いがあるならば原因特定と治療のためにまずは歯科医院に行かれたほうが良いでしょう。それでもわからなければ口臭外来のある病院も良いと思います。 怖くてたまらないというのは、自分ではわからないから怖いのであって、誰かに確認してもらって自信がもてれば大丈夫です。臭いは多かれ少なかれ誰でも発しています。気にしすぎないのが良いと思います。 2 鼻くそがねばねばして臭いがあるのは、副鼻腔炎などの疾患も疑われます。疾患の原因として歯科的には上の歯の根っこの病気から起こる場合もあります。耳鼻咽喉科で相談してわからない場合には歯科で相談してみるのもいいかもしれません。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

口臭外来という科に掛かります.   http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2003-46,SNYA:en&q=%e5%8f%a3%e8%87%ad%e5%a4%96%e6%9d%a5 口臭外来 地域名 を入れて検索し病院を探します.

noname#91529
noname#91529
回答No.5

1)においの原因が、汚臭系か、体臭系かで大きく違います。 汚臭は、腐ったようなにおい。硫酸化合物・メタンガスが原因。 体臭は、腋臭ベースの乾いた金属臭。ワキガですか? 体臭が口臭の原因の場合、打つ手は限られています。 2)鼻水を含む体液が臭いということは、極論すると、食生活が良くないということでしょう。炭水化物中心のダイエットにする。一時期「肉の大食いダイエット」が流行りました。副作用は体臭。たんぱく質は、体臭のタイ敵です。摂取の際にはとり過ぎないよう気をつけてください。 3)あなたの香りが好きなパートナーを探してください。絶対存在します。「このにおいがいいよ」といってくれる人は、いるものです。体臭・口臭の強さは、相対的なもの。香水のエキスパートは、必ず個人の体臭とのアレンジを想定して「香り」を調合します。友達との香り選びも良いでしょう。お勧めは、オリエンタル系の香水/ヨーロッパの体臭の強い人でも余裕で社交・世界中で大活躍しています。香水のもつ脱臭成分でにおいを押さえながら、かつ自分の香りを主要なアクセントに変えていく、独特の微香成果が上がるでしょう。がんばってください。(私の身の回りでは、においに敏感すぎる人は、概して神経質で、病的。不幸な人が多いようです。) 本題- 注意するべきこと) 料理全般) 中華料理・韓国料理はダメ。 カレーは(においの好き嫌いがありますが)、独特の体臭・口臭を習慣づけます。個人的には、インド人のにおいは大嫌いです。 いずれにしても、乳製品(特にラクトース混入食品)を避けること。牛乳は、口臭を「一瞬抑える」という効果があるため、間違って常用されていることがあります。ご注意ください。 重要! たんぱく質補給のときは中性の食べ物を心掛けて摂る事。 「新鮮なものだけ」を食べる(腐敗臭はそのまま体臭となります)! 大豆(納豆はダメ)・魚・鶏肉等アッサリ/さっぱりしたプロテインを摂るよう心掛けてください。さめ・えいの類は食べないこと(アンモニアを含んでいます)。 羊は、食べないほうが良いでしょう。牛肉・豚肉は、独特のにおいがあります。あまり食べ過ぎないようにしましょう。 おなら(失礼)をくさくする食べ物は、口臭についても、同じ効果があり、更にくさくするという作用があります。 調味料) たまねぎ・にんにくはご法度。 生理的に受け付けない場合は仕方がないかもしれませんが、タイム・バジル・マジョラン・ラベンダー(フレッシュな香りの強い香草)を使った南欧風料理を食べ続けること。(チーズとか、乳製品が原料の発酵食品は、ダメですよ) 整腸剤の代用として野菜多く摂ること。臭いものを食べた後は、白アスパラを食べるといいようです。 脱臭について) 化学的には、安息香酸化合物 ・アルカリ金属塩・ タンニン・ アルコール・クロロフィル配合食品が有効。 実質的には、ジンジャーエール(ジンジャービールとも言います。昔のレシピのまま作っている東南アジア製輸入物のほうが良いでしょう。微量ですが、おうおうにして安息香酸が入っています・・・原料を確認してください)、緑茶、抹茶 できれば砂糖なし及び(水で割って)ライトで飲む。飲んだ後すぐ歯を磨いてすぐまた飲む。ジンジャーエールは、速攻でききます。でも砂糖の影響で長持ちしません。コーヒーでもノンシュガーでたくさん飲めば効果があります。アルカリ食品のうち、溶液が酸性・弱酸性の食品を食べる(梅干等)。酢の飲料療法もあります。 薬局でビタミンC・クエン酸・アスコルビン酸と呼ばれているものを買い、飲み物・果物・シャーベットの類に混ぜて食用する。 食用乳化剤で乳製品ではないもの・・・たとえば、たまごの白身(黄身は体臭・口臭をくさくします)を半生で食べる。豆乳を飲む。 あと歯槽膿漏の場合 その治療をする(フッ素系歯磨きの使用・歯磨き粉のおすすめはエルメックスのオレンジ色)。口の内側の皮膚(歯茎・舌・口内)を「入念」に歯ブラシで洗浄する。 アレルギーを持っている方は、代謝の関係から、ある種の穀物を食べると体臭が強くなる傾向もあります。専門医に申請して、アレルギーテストをしてください。たとえば、アルコールを分解できる酵素を持たない人が、アルコールを飲むと、体内でアセトアルデヒド(これ自体は脱臭剤)が、生成され、体臭・口臭が、それなりにくさくなります。(酔い覚めのくささは、ひどい口臭/硫黄化合物・メタン系の臭さよりにおいは穏やかなので、悪くはないのですが、社会的印象が良くありません。) といったことでしょうか。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.4

 口臭がある場合は、プラークという歯石の塊と、虫歯のせいだそうです。  歯石は定期的に歯医者で取らないといけないのだそう。  あとは丁寧に糸ようじできれいにするとか?  そして、寝ているときはつばが出ていないのでその間に自浄作用が減少してものすごく菌が繁殖するのだそうです。  どうしても、気になるのなら歯医者さんに行ってみる事。   自分で息を吐いて嗅げばすぐ分かると思いますよ。  私も人のことは言えないので、息を消臭するブレスケアの類をいつも持ってます。  もちろん歯磨きもしてますが、、、  最低限のエチケットなので、ぜひお勧めします。

回答No.3

(1)自分の口臭が今どんななのかを生活の中で簡単に知る方法ありますか? 口臭チェッカーなる機械が販売されているので、それで測定してみてはいかがですか 3000円もあれば安価なのは手に入るようです。 口臭チェッカーで検索をかければ見つかるはずです。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.2

口臭の原因はが主として舌です カーゼ(テッシュペーパーなんかでもいいです) 舌をポンポン軽くたたくようにして掃除してみてください あとは殺菌効果のある歯磨き粉で磨いてモンダミンで除去できます

回答No.1

舌を磨いていますか 歯だけなら舌専用の幅広の歯ブラシがありますから試してみてはいかがですか。 食後にきちんとすればかなり改善されますよ。 胃の調子はどうでしょうか。

関連するQ&A