- ベストアンサー
ダウンライトの電球が変な風に切れます。
ダウンライトの電球が、3ヶ月に1回ほどのペースで切れます。 100Vを110Vに変えてみましたが、治りません。 また電球の切れ方が、スイッチを入れた瞬間に「パチッ」みたいな音がして、 電球が割れるまではいきませんが、そんな勢いで切れます。 これは何か異常があるのでしょうか? 電気屋さんに配線などを全て調べてもらったのですが、異常が見つかりませんでした。 どうかアドバイス、お願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的に、電球は白熱電源ONの直後に一番切れやすくなります。フィラメントは低温の時(点灯時)抵抗値は小さく大きな電流が流れます。白熱して温度が上がると定格電流値になり、その時間あまり切れることは有りません。 「スイッチを入れた瞬間に「パチッ」みたいな音がして切れる」と言うのは異常ではありません。 その切れた時間は深夜とかではありませんか。電気を使わない時間帯は電圧が高めになります。電圧が高くなればその2乗で電力を使い、切れやすくなります。
その他の回答 (4)
- pucaet777
- ベストアンサー率0% (0/1)
ウチでも同じような事がおきていて、3ヶ月どころか1ヶ月もたたないうちに切れてました。マンションの管理会社に調べてもらったりして、業者にきてもらいましたが、はっきりとしたことは分からずで、ウチは一階の一番最初に電柱から電線が入っており電圧が少し多く(高く?)なっているのだそうです。何だかよくわかりませんでした。 現在は少し暗いですが、蛍光灯型の電球を付けて使用しております。
お礼
ありがとうございました。
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
100Vラインに110V球は減電圧点灯で寿命冗長、産業機器等では白熱 球等の常用手法です。 お話の様子から一日当たりの点灯時間が長く、短期間に切れる想いの様です。 W数を落とす、放熱性改善、電球色蛍光球等お試しください。
お礼
ありがとうございました。
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
似たような質問回答がありました。 使用時間から3ヶ月程度で切れるのはあり得ると思われます。 電球がすぐ(2~3ヶ月)で切れてしまうのはなぜ?! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1772635
お礼
ありがとうございました。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
110V?? 意味不明です 照明器具の定格にあった電球を取り付けていますか?
お礼
電気屋さんに110Vに変えて下さい、と言われまして・・。
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。