- ベストアンサー
めだかを飼い始めたのですが、、、
お世話になります。 先月末より、めだかを8匹買ったのですが、うち2匹が2日おきに亡くなりました。。。 水槽は25L、水草を一束入れ、直射日光は全く当たらない場所、餌を朝・夜2回やってます。 大きさは1.5から2.5センチくらいで、いずれも小柄なのが死にました。 よく見てみると、口に含んだ餌を吐き出している姿をよく見かけ、たまに砂利の中に口を突っ込んでる奴もいます。 昼は居ないので、室温は上がり、夜はエアコンを25度設定にしてます。 水替えは、昨日、15Lほど抜き、新たにカルキ飛ばし(?)の液体を適量混ぜ、ザバーっと入れました。(これが悪かったかも・・・・) 水が10分ほど、濁りました。 ・死因は何でしょうか? ・飼い方のダメ出しをお願いします。。。 ・死亡率はどのくらいなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
水槽にはフィルターとエアレーションは入れていますか? 魚の種類にもよりますが水温が1度違っただけで死んでしまうものもいます。 メダカは水温に順応しやすい魚ですが大きさが1.5cmだとまだまだ稚魚です。水温には敏感です。 水槽が25Lのようですので、汚れがひどければ、1週間に1回。 それほど汚れていないようであれば3週間に1回の水交換が必要です。 交換の目安は水量の3分の1にして下さい。 水槽内の温度に合わせて入れる水は温度調整が必要です。 水をザバット入れたとおっしゃっていましたが、メダカが小さいうちは水温に適応能力は低いため、「水合わせセット」を使ってポタポタと2時間位かけて入れてあげないと稚魚は死んでしまいます。 「水合わせセット」は熱帯魚を扱っているペットショップで500円位で売っています。 水草が入っているようですので照明も必要です。 稚魚は100匹生まれて10匹生きるかの世界です。 (死亡率はどのくらいなのでしょうか?) 購入してきても育てる環境によっては全滅もします。 餌は成魚の餌をすり潰して少しだけあげて下さい。あげる量が多いと水は汚れます。 夏の室温は締切状態だと30度を超えます。稚魚にはつらい環境です。 お店と相談して、温度設定できるクーラー(3万円位)か冷却ファン(2千円~4千円位)は必要です。 日中と夜の室温変化も魚にとってはつらい環境です。
その他の回答 (2)
- hokoko
- ベストアンサー率34% (31/90)
メダカが多すぎて困った経験がある者です。メダカのエサといっても、赤ちゃん用のエサをあげてますよねぇ? さて、本題ですが、死因は水だと思います。しかし、一概に水に原因があるのではなく、メダカが水に順応できなかったことが原因であって、メダカが弱いことを考慮に入れれば、それは最初のうちは致し方のないことなのではないかと思います。 メダカの飼い方については、多種多様な方法があると思いますが、私の場合は庭の大きな壺で飼っていました。水槽には、水草をたくさん入れ、太陽光に当てっぱなしでした。日光の強い日は、蓋を閉め直射日光を遮りました。 あとは、エサをあげなくても、数ヶ月放りっぱなしであっても、水槽がドロドロで見えない位汚い状態であっても、勝手に増えていきます。ただし、赤ちゃんが生まれたら、水槽を分けなければ、赤ちゃんはほとんど死にます。 私の場合と異なる点は、外で飼っていないこと、直射日光が当たっていないことではないでしょうか。
お礼
赤ちゃん用のエサを与えていませんでした、、、。 やはり日光を多少は当てないといけないのでしょうか? ご回答ありがとうございました。
- didenko
- ベストアンサー率30% (159/518)
水槽はどうやって立ち上げたのでしょうか。水を入れて濾過器を 回して一週間後くらいに魚を入れるのが鉄則です。 水が安定しないうちにめだかを投入しませんでしたか。 また、25リットル水槽で15リットルを交換・・・濾過器の状況がわかりませんが、半分以上交換は明らかに多すぎます。水質や水温の急激な変化にめだかがついていけなかったのでしょう。
お礼
返信遅くなりました。 立ち上げは即日入れました。(塩素を消す、という薬を使いました) 2/3はやりすぎなのですね。。。 ご回答ありがとうございました。
お礼
水の循環器を入れてます。 エアレーションはしていませんでした。。。 これからは水の交換量にも気をつけます。。。 死亡率も結構あるのですね。。。 ご回答ありがとうございました。