• 締切済み

平泳ぎなどでスピードを争う意味がいまいちわかりません

100メートルや短距離の速さを競うなら自由形だけでいいとおもいます。 走り高跳びで、正面飛びの部、ベリーロールの部、自由形にわけて 競技してるようなもんではないでしょうか。 なんでもありなら、犬かきやもぐりだけなんかも入れた方が面白要素がでて たのしいのに。

みんなの回答

noname#108709
noname#108709
回答No.2

今までそういうことは考えたことはなかったのですが、 確かに、誰が一番速く泳げるか、を競うなら自由形だけいいのですが、 陸上競技などは、ハンマー投げ、3000m障害等、かなり競技数がありますし、 平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、個人メドレーと競技が多い方が、それだけ金メダリストが増えることになり、活躍できる人、能力が発揮できる人が増えるので、競技者、やる側の人にとっては、自由形一つではないほうが楽しいのではないのですか。

bullitt
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、自由形なのですからどんな泳ぎ方をしてもいいんです 陸上のハンマー投げ、3000m障害などは別の種目でしょう。。 面白いのは水泳に障害を取入れてもいいかも。プールの下のわっかを潜るとか

回答No.1

特に考えたことはなかったけど、確かにそうかもしれませんね(笑) まあ、でも自由形(事実上クロール)に加え、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎの種目があって楽しくなっていると思います。 丁度メドレーリレーが4人で出来ているので、まあ今のままでいいのかなと思います。 (水泳でも陸上でもなぜかリレーは4名でやるものですし) 因みに、もぐりについては危険だと理由で競技には採用されません。 (かの昔に平泳ぎは潜水する方が有利だということで、潜水が流行りました。背泳ぎでもバサロ泳法が流行りましたが、いずれも制限が加えられています) バタフライも元々は平泳ぎから派生した種目なので、同じように今後も新しい種目が生まれもっと楽しくなるかもしれませんね。

bullitt
質問者

お礼

ありがとうございます。陸上の4人は単にトラックが400なので、4の倍数 以外は都合が悪いだけでしょう。

関連するQ&A