• 締切済み

離婚後の手続きについて

元ダンナのモラハラが原因で約10ヶ月の別居の末、2週間前にやっと離婚出来ました(結婚生活12年)。 離婚後、児童扶養手当、子供の健康保険の手続き(私は自分で社会保険に加入しています)、住宅の名義変更(賃貸)、NTTの名義変更etc・・・様々な手続きをしなければいけません。元ダンナの用意すべき書類や捺印が必要なものがあり、郵送で送って頼んでいるのですが、非協力的で何も手続きが進められません。メールも電話も無視されています。 ちなみに結婚後貯めた貯金はすべてとられ、子供の学資保険も「今後こっちで払っていくから欲しい」とお願いしても無視され、子供の養育費も払う気はなさそうだし、私と子供ははっきり言って一文無しです。ここ半年は子供にも会いたいともいってきませんし。 自分が一円たりとも損をしないことばかり考えるような人だということは分かっていましたが、せっかく離婚できたのに、気持ちが全くすっきりしません。。。 おそらく元ダンナは“自分が被害者だ”“離婚を言い出したのはお前の方だから金は渡さない”と思っていると思います。 元ダンナの親に連絡を取って話をしてもらうか(親も息子の言いなりであまり役に立ちそうもない人ですが)、調停をするか迷っています。 調停をしても来てもらえないんじゃないかなどと、いろいろ悩んでしまいます。私も仕事をしていますので、平日を無駄にすることはできません。 なんだか愚痴のようになってしまいましたが(笑)、同じような経験のある方など、参考にご意見を聞かせていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

家裁をはさんだ協議離婚にすべきでしたね。 離婚届を出した後で調停を行ってどれ程の効果があるか私にはわかりません。調停はたいした強制力は無かったと思います。 調停離婚であればそこで決められた事項に強制力が伴いますから履行しない場合は強制執行も可能です。 財産分与や今話題の厚生年金の分割、養育費、慰謝料・・・ 貴方が相当損していることは確かです。 今からでも出来る手段は全て講じてください。 離婚は非常に体力のいる作業です。女性は男性以上に大変な作業になると思いますが自分の権利を守るためにも頑張ってください。

shan9996
質問者

お礼

大変参考になるご意見をありがとうございます。 元ダンナは別居中、頑なに離婚を拒否していましたので、離婚前にこちらの権利を主張することが逆効果だと感じており、離婚が最優先だと思い、何も動けませんでした。 その段階で離婚調停を行った方が確かに効率もよかっただろうし、こちらの権利も主張できたのでしょうね。 おっしゃるとおり、このままでは確かに私が相当損をしています。離婚は本当に体力、気力のいる作業ですね。子供のためにも泣き寝入りせず、行動を起こさなければ・・・と思います。 ありがとうございました。

回答No.1

モラルハラスメントを受けて本当に辛かったと思います。 私は養育費、慰謝料、財産分与などについてきちんと 話し合うためには調停をした方が良いと思います。 慰謝料、財産分与に関しては離婚後何年以内に請求しなくては ならないという決まりがあると思うので、早い方が良いかと 思います。(慰謝料はもらえないとしても、貯金などは 財産として認められるのではないかと思います) 養育費についてですが、養育費は養育者に支払う義務が ありますし、養育費をもらうのは子どもの権利です。 子どもが成長していくために必要なお金です。養育費を きちんともらえるよう、親としてきちんと話し合わなくては ならないと思います。(元のご主人が支払う気が全くなく、 自分が悪いとも思っていないようですし、やはり調停で 話し合うしかないのではないでしょうか) 調停はだいたい月1回のペースで行われます。平日に調停は 行われるので働くshan9996にとっては貴重な時間を費やすことには なりますが、話し合いをする大切な時間です。決して無駄な 時間ではないと思います。大変だとは思いますが、お子さんのため、 ご自身のために頑張って下さい。応援しています。

shan9996
質問者

お礼

丁寧なご回答本当にありがとうございます。 やはり子供のためにも、ちゃんとこちらの権利を主張しなければいけないな。と改めて感じました。12年間の我慢に我慢を重ねた生活の影響なのか、私は自分の思いや考えを元ダンナの顔を見ると恐怖で全く言葉が出てこないので、第3者を通じて話し合いをした方がよいかもしれません。 調停を本気で考えてみようと思います。 また行き詰った際は相談に乗っていただけると心強いです。 ありがとうございました。