- 締切済み
家を出て行った妻の気持ちがいまだに分かりません
半年前に妻が子供を置いて出て行きました。 手紙には堪えられませんでした。ごめんなさい。私のことは忘れてくださいと書いてありました。 暴力・ギャンブル・浮気一切ありませんでした。 自分でも家庭的だったと思います。 妻は、家庭に縛られてるような気がする、とまるで男が言うようなことを言っていました。自由が欲しいとも。 妻の親、友達は口を揃えて結婚に向かないタイプだったと言います。 そんなことを言われても、結婚した以上なぜ努力しなかったのでしょうか。 妻の気持ちがいまもって理解できません。どなたか教えていただけませんか
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jdklliufeh
- ベストアンサー率20% (32/155)
母親が子供を置いて出て行くというのはよほどのことだと思います。 「結婚に向かないタイプ」だというなら、きっと家事や育児が苦手だったのでは? 自分よりも子供は家庭的な質問者さんに預けた方が幸せだと思ったんじゃないでしょうか。 >結婚した以上なぜ努力しなかったのでしょうか。 「結婚=家事・育児」だと覚悟している女性はそうそういないと思います。 私も家事は苦手ですので、やりたくもない家事を「やらなければならない」というのは苦痛です。特に家事のせいで自分のしたいことが出来なかったりするとイライラします。 家庭のためと頑張っていますが、頑張っても仕事のように認められることもなく給料ももらえない。これなら仕事をしていた方がましだと思うこともあります。 奥様の浮気ということも考えられますが、質問者さんはこういった奥様の気持ちを理解されていたのでしょうか? 私ももし夫から「結婚した以上努力するべき」なんていう態度を取られたら、努力するよりも結婚を解消する方を選びます。 私が嫌な家事を続けられるのは、夫がいつも私の気持ちを理解してねぎらってくれるからです。私も夫が頑張って働いてくれることにいつも感謝しています。 現代女性で「結婚=夫は仕事、妻は家事・育児」だと喜んでやる人は減っていると思いますよ。昔の女性はそれしか選択がなく、むしろ結婚をありがたく受け止めていたけれど、今は選択がたくさんありますから。 男性も選べますが、男性はまだまだ主夫になるよりも、外で働く方を選ぶでしょうし、女性が男性に変わって稼ぐのは難しいですし。
家事や育児が好きな人は少数派だと思います。 私だって余り得意じゃないし、できたらしたくないです。 子供がいると特に縛られているという気持ちは強いですね。 仕事だったらOFFもありますが、家事や育児は事実上ないようなもの。 旦那は家を出たら家庭のことを忘れておれます。急に飲み会になって午前様まで遊んでもいいし、早めに帰ってもいいし、「自分で選べれ」ます。でも、多くの母親は「選べれない」のです。 自分の行動が自分で選べれない、これって結構ストレスです。 旦那は中々これがわかってくれない。 ただ、大多数の母親は大いに不満を持ちつつ、グチグチ文句を言いつつ、夫婦喧嘩を吹っかけつつ、気晴らしにおいしいものを食べたり、好きな小物を買ったり、生まれ変わったらもっと素敵な恋がしたいとか妄想物語(笑)を紡いだりとか、なんとか凌ぐのです。 でも、うまく凌げれない人もいるのです。その違いですか? 敷居が高い人低い人がいるんですよ。投げ出したいと思っても、やっぱり子供が捨てられない、、、子供がかわいそう、、、 子供が好きなのかどうか、違いますよ。倫理観というか、自分がこれくらいならやってもいい、いや、してはいけない、という敷居は自分のプライドや生きていく姿勢、信念みたいなものです。 泥棒や人殺し。ちょっと物騒な話ですが、こういう人も敷居が低いのです。むしゃくしゃしても敷居が高い人は破廉恥なことはしません。生活に困っても泥棒はしません。どんなに殺したいほど憎んでも殺せません、そういう敷居を持っている人は。 元奥さんは、犯罪方面は敷居が高いのでしょうが、家事育児に耐えるには敷居が高くなかったのでしょう。誰でも、何かの面で敷居が低い場合があります。メタボになってもやせられない人、タバコをやめられない人、、、たまたま育児に堪えられなかったんでしょうね。
お礼
>家事育児に耐えるには敷居が高くなかったのでしょう。 敷居が高くなかったという点はとても納得できました。 それ以外はうちの場合はちょっと違うと思います。 家事育児も妻の母が大部分を担っていました。 朝の支度だけは妻がしてくれましたが、幼稚園のお迎えは妻の母が行ってくれてました。そのまま妻の実家で妻と僕が帰宅するのを待って、食事とお風呂を頂いて家に帰る毎日でした。 娘が小学生になっても同じでした。 洗濯物は妻が実家に持って行き母に頼んでました。掃除は僕がしていました。月に1回ほど僕の母が来て大掃除を手伝ってくれていました。 妻は料理は得意だったので、時々ご馳走を作ってくれましたが、それくらいです。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
手紙の文を読んだ時、男の影を感じました。 女が子供を置いて出て行くときは、大概、新しい男です。そうでなければ、子育てという本能に直結した行動を放棄するはずがないと思います。 あなたに原因があるのでなく、奥さん自身に原因があります。 占い師に聞いてみると、同じようなことを言うのではないでしょうか。 たぶん、新しい男への興味からです。
お礼
やはり男でしょうか。 むしろその方がきっぱり諦めが付きます。
- JackBauerr
- ベストアンサー率7% (84/1089)
他に好きな異性がいた・・とか。 >妻は、家庭に縛られてるような気がする、とまるで男が言うようなことを言っていました。自由が欲しいとも。 これは全部ただの口実かもしれませんよ。 (もちろん確信はありませんが)
お礼
常に同じ女友達と遊んでいたようでした。 彼女に確かめても男の線は一切ないと否定していました。 本当に男がいたならむしろきっぱり諦めが付きそうです。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
母親が子どもをおいて出ていくというのはよっぽどのことでしょう。 考えられるのは奥さんの不倫でしょうね。 好きな男ができて、そっちに行ったのではないですか。
お礼
男ができて出て行ったなら腸は煮えくりかえりますが、割り切ることができます。
- catsamurai
- ベストアンサー率36% (697/1901)
>妻の親、友達は口を揃えて結婚に向かないタイプだったと言います。 ということは毎日毎日家の中で同じ事の繰り返しが耐えられなかったのでは? 奥様は、もっと外に出て色んな刺激が欲しかったのではないでしょうか?
お礼
僕より自由な時間をもっていました。 飲みに行くことも遊びに行くことも気晴らしになれば、僕は子供を抱いて見送ってました。 それでも刺激が足りなかったのですね。
- heygibson
- ベストアンサー率6% (7/103)
理由も何も、 結婚したら個人の自由の時間がなくなる(パートナーとしてあなたがいる。そして子供もいる。結果行動の一つ一つの他の人間の事を頭に入れなければならない)。 それに耐え切れなかったのでしょう。ここまで無責任な話は久しぶりです
お礼
昼間は幼稚園と母親に子供を預けていました。夜は週1で飲みに出歩いていました。休みの日は家族で過ごすことより友達との約束を優先させていました。 ここまで自由な時間がありながら、家庭に縛られているような気がする、自由が欲しいと訴えていました。 それでも堪えられなかったのですね。
育児ではないでしょうか?お子さんは何人?何歳ですか? 一人目でしかも乳児だと育児ノイローゼかも知れません。乳児でなくても就学前ならば母親は24時間子供のためで、自分の時間がありません。
お礼
子供は小学2年生の娘がひとりです。 僕に子供を預けたまに夜外で遊んでいました。ほぼ同じ女友達でした。 友達が家まで送り届けてくれていたので確かです。 昼間も幼稚園と僕の母に預け、よくその友達と会っていました。 僕より自由な時間があったと思います。これも思い込みでしょうか。
- 1
- 2
お礼
>私ももし夫から「結婚した以上努力するべき」なんていう態度を取られたら、努力するよりも結婚を解消する方を選びます。 努力なしに結婚生活が続けられるのでしょうか? 僕は家事育児を努力するべきといって押し付けたことはありません。自ら意識を持ってもらえるよう周りも協力していました。 僕も義母も僕の母も努力しました。しかし妻は努力を放棄して家を出るという暴挙に出ました。 話し合いの場を設けることさえしませんでした。 離婚したかったなら別居するなり弁護士を立てるなり調停にかけるなり、いくらでも方法はあったはずです。 そういった努力さえしなかった。それがいまだに理解できません。