- 締切済み
エホバ家族との結婚
現在、私と彼は付き合って8年になります。 付き合って数年経ったある日、彼からプロポーズをされ結婚話にもなりました。しかし、彼以外のご家族全員エホバの信者という事に私の家族、親戚は大反対・・・。 私は付き合いだした頃からそのことを知っていましたが、彼は未信者ですし付き合って宗教っぽい感じもなかったので付き合いを続けていました。 しかし家族の反対により、私達の結婚話は白紙になりました。何度か別れ話もしましたが、お互いは好き同士ですし、とても相性がいいので破談後もずるずると付き合ってきました。 周りが結婚していく中、私だけが取り残されていく感じがしてなりません。また、結婚を意識するようになり彼ともう一度と思うのですが、親をまた悲しませてしまうのも辛くてなりません。 やはりエホバの家族を持ってる方との結婚は考えた方がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mercury1029
- ベストアンサー率42% (37/88)
質問者さんの後悔のないように、うまく物事が運ぶように願っています。 彼にとっても、自分と結婚する事で質問者さんが家族と確執ができることをとても心苦しく思っているはずです。 自分の家族を恨むくらいに思っていても不思議ではないです。 個人的には、彼がしっかりとしたスタンスを持っていればそれでいいと思っています。 彼の家族があなたにエホバの証人を強要しない以上、質問者さんが彼の家族に仏教を強要できないというのはフェアな事だと思います。 それを質問者さんのご両親がわかってもらえるかと言う事が問題ですよね。 エホバの証人には、「信仰を一回妥協すれば物事がうまく収まる」という考え方は一切ありません。そのことで彼の家族から譲歩を得るのは不可能です。(一回だけキリスト教式の結婚式に出て下さい、など) そのことはご両親にもしっかり理解してもらえなければ、今後トラブルは起こると思います。 簡単なことではないと思います。 でも、本当に後悔のない選択ができるといいですね。
- zak
- ベストアンサー率16% (1/6)
私の母、姉(夫婦)もエホバの証人です。(ちなみに父は違います。) 私は同居していた17才~27才まで週に1度、勉強していました。 (今は40すぎになりますのでだいぶ昔です。) 少年期から決してまじめな方では無かった私は、母を喜ばせるつもりもあり、この勉強を進めていましたが、エホバの証人自体も教義の内容にも悪いイメージは持っておりませんでした。これは現在も変わっておりません。 だからと言って信仰してはおりませんが、最近、ネットでの掲示板も盛んになり、時折エホバの証人への中傷を見かけますが、多少関わりを持つ人間からしますと、あまり良い気分はしないのは確かです。 個人的な意見ですが、どこの宗教でも他の人から見ると違和感があったり、受け入れられない事があると思うのですが、それを否定するしたり攻撃するのはいかがなものかと。 そんな私が知っている限り、mercury1029さんの回答はエホバの証人を取り巻く環境を的確に説明していると思います。 私自身、まだ独身(一応彼女はいますが)なので自分の結婚を考えると、多少不何になったりしますが、仮にお相手のご両親が反対されても、辛抱強く説明し理解してもらうつもりでいます。 口で言うほど簡単では無いことは十分理解していますが、質問者さまも決して後悔の無いように、よくお考えになって判断して下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 mercury1029さんのご意見は自分の環境と似ている部分があり、素直に聞く事ができました。多少はエホバの知識もありますので、どのような心情だったかなどと察する事もできましたし。 普通の結婚でも大変なのに、壁があるとさらに大変さがわかりました。 zakさんも結婚する際は後悔のないようがんばってください。 私は一度目の結婚話になった時にもっとがんばっていればと後悔しています。あの時ならまだ勢いでもできたのかと・・。今はいろんな周りの環境であったり考えてしまうので、中々前に進めませんでした。 でももう後悔はしたくないので、しっかり覚悟を決めて考えます。
- mercury1029
- ベストアンサー率42% (37/88)
また回答へのお礼拝見しました。ありがとうございます。 読ませていただいた感じですと、彼のご両親は、信者でない一般の人に対する配慮のできる方だと思います。彼が未信者の女性と結婚することに関してもきっとそれほど悪く思っていないでしょう。 常識的な見識を持ち、信者でない人ともバランスの取れた付き合い方が可能だと思います。 そうでない人は、まず会ってくれないでしょうし、会っても宗教の話ばかりで執拗に勧めてくるはずです。 彼が宗教を離れたときから、信者でない女性と結婚することになるだとうということは想像していたはずです。覚悟もできているんじゃないでしょうか。 その辺は、エホバの証人の中でも価値観の違いですから家庭によって違いますが。 むしろ問題になってくるのは質問者さんのご家族だと思います。 エホバの証人は、例えば葬儀に出席してもご焼香は絶対にしません。ご焼香は仏教の宗教的な行為で、彼らにとっては許されないことだからです。 彼の家族がそのような行事に参加できないことを絶対に許せないと質問者さんのご両親が考えているようでしたら、問題は大きいと思います。 きっと彼のご両親は、あなたにエホバの証人の行事を強要しないでしょうが、彼らの価値観に従って参加できないものは断固参加しないという信条があるはずです。 その辺に関してNo.8さんの回答は的確だと思います。 もちろん、キリスト教として認められていないのも本当です。 そうゆう意味ではカルトですね。 今の時代、カルト=テロリストみたいな雰囲気があるのでそれは違いますが。 とにかく、冠婚葬祭に関しては彼の家族が参加するのは難しいです。 それを質問者さんのご両親が理解できなければ難しいでしょう。 結婚式ですら、一般的なキリスト教式、神前式、両方ダメでしょう。 その点では間違いなく普通の結婚と言うわけにはいきません。 これは、私にとってもそうです。彼女に対してエホバの証人の価値観を強要したり薦める事をシャットアウトすることはできます。でも、うちの両親にご焼香をさせることは不可能です。 その点は本当に難しいですね。 幸い、彼女の両親はそのことに関しては理解してくれました。 大切なのはふたりが幸せになる事だから、儀式や行事なんてこだわらない、と。 これに関してはむこうの両親に救われました。 あまり参考にならない意見ですみません。
お礼
いえ^^ とても参考になります。 結婚式場を探してる時、一番に十字架のある式場を却下していったのを思いだしました。神前はもちろんダメなのは分かっていたので、ハウスウェディングにしようと・・。そこでは事情を説明した後、会場を案内されたのですが、教会を見せていただくと十字架を取り払ってくれていました。その配慮に感激し、私は号泣してしまいました。 お互い、譲り合える部分は譲り合おうと考え一歩ずつクリアにしていったのですが、私の両親には通じませんでした。ウェディングはホテルでないと参加しないなどと・・。 なんせ田舎育ちの古い人間なので、なかなか理解には難しいですね。 彼のご両親にお会いするまで、エホバのイメージが悪かったのでお会いすることがとても怖かったんです。ですが、私のイメージとは全く違い、理解のあるご両親でした。親の顔合わせの際でも、私に対しての気遣いが見られ、親に認めていただくようがんばってくれました。 そんな親御さんなので私も安心したのですが、私の両親は先入観通りに見ていたそうです。 私の兄弟が結婚していない分、親は兄弟の結婚に迷惑がかかる事を心配していました。 私にとっては宗教なんて自分に影響がなければなんであろうと同じなんですが、周りはそうはいきませんよね。 ご両親にもう一度お会いしてみようかとも思っております。 まず、エホバを知ることも大切ですね・・。 ありがとうございます。 気持ちが楽になりました。どの選択肢が正しいかよく考えてみます。 経験上でのお話、ありがとうございました。
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
クリスチャン(プロテスタント)です。 NO.6様の回答を読んで、ショックだと思います。 が、良く考えて下さい。 あなたの彼はNO.6様じゃないんです。 彼の家族もNO.6様の家族じゃない。 あなたもNO.6様の彼女じゃないし、あなたのご家族もNO.6様の彼女の家族じゃないんです。 同じ結果は得られないと考えた方が良いです。 皆さん誤解されているのですけど、エホバはキリスト教ではありません。 キリスト教を騙る邪教です。 カルトであり、カルトという点ではオウムと一緒です。 きちんとした教団に所属している教会のクリスチャンならカトリックもプロテスタントも同じ意見です。 厳しい意見ですがこれが現実です。 彼と結婚して子供が生まれるとします。 でも、彼のご両親は行事には一切出席しません。 それがエホバだからです。 確かに孫かわいさに出席されるかもしれません。 でも、ほとんどのエホバ信者は頑なです。 それはそれであなたは気楽かもしれませんが、彼がどうでしょう? 彼が「うちの両親を呼べないからやめにしよう」とか言われたら? お七夜、初宮参り、食い初め、節句、初誕生・・・季節の歳時記(節分、七夕など)もしませんしね。 あなたも義両親から「クリスマスをするから教会に来ない?」って言われて断れますか? 「キリスト教だから良いだろう。断る理由もないし。 一応キリスト教だから悪いことは言わないだろうし、クリスマスだしね。 いつも行事に呼ばないから悪いし、孫のとのコミュニケーションになれば・・・」 なんて安易な気持ちで一緒に行ったりしませんか? もうそうなるとエホバは執拗に来ますよ。 あなたからではなく、孫から行きます。 そういうことは一切ないと言い切れるのかどうか? 彼はエホバはカルトであることも知らないでしょうし、ハードルは低いですよ。 そんな事で子育ても悩みたくないでしょう? 彼を信じたい気持ちはわかります。 でも、彼はNO.6様じゃない。人物も環境も背景も違うのです。 長い人生です。 「周りが結婚するし・・・」って焦って道を踏み外さないで下さい。 しっかりして下さいね。 どうしても結婚したければ「カルトでもいい!私もエホバに入信する!親兄弟なんてどうでもいい!」って気持ちで彼と結婚した方が良いでしょう。 その方が幸せですよ。
お礼
marimarimariruさん、ご回答ありがとうございます。 力強いご意見、嬉しいです。 おっしゃられる事は分かります。それがきっかけで反対されたようなもんですから。
- mercury1029
- ベストアンサー率42% (37/88)
回答へのお礼見ました。ありがとうございます。 彼女も最初は不安がとても大きかったんだと思います。ただ、諦めるという選択肢はなかったので色々な事を理解してくれようとしました。 それに私も彼女にできるだけ色々な事を説明しました。 彼女にとって一番大切なのは、私が今後絶対に信者とならない固い決意があることだったと思います。 私自身は元々信者だった事もあり、エホバの証人に関して熟知しています。その上で説明し、自分の意見を全て話したので信頼してもらえたのだと思います。 彼がどのような立場かはわかりませんが、彼自身が自分の家族の宗教の内容を理解していて説明できる事、これは信頼を得る上で重要な事だと思います。 私は彼女にも彼女のご両親にも、疑問や不安があれば全て答えます、と言ってありました。それも警戒心を解いた理由だったと思います。 とにもかくにも、質問者さん、質問者さんにご両親にとって未知の怪しい団体で、イメージが突っ走ってしまうことだと思います。実際彼女の両親もそうでした。オウムと同じレベルだと思っていたようですから。 ですから、エホバの証人がどのような団体なのかを正しく理解してもらう事が大切なんじゃないでしょうか。 彼がしっかりしていれば、結婚に関する問題は、冠婚葬祭に関して彼の家族が参加できないことが多い、ということだけです。 エホバの証人は、自分達の宗教以外の、宗教色のあるイベントへ参加できません。質問者さんの家族が亡くなっても葬儀に来ないかもしれません(人によりますが)。誕生日、クリスマスなど祝いません。なのでお子さんができたときに誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなどくれないでしょう。 ただ、同じ価値観を強要してくることは彼がしっかりしていればないでしょう。彼が未信者か脱退者かに関わらず、その彼を家族がそのままにしている(彼の意志を尊重している)ことから考えても、共用したり必要以上に干渉してくる家族ではないと思います。 それは家庭によって異なりますので、彼にしっかり聞けば質問者さんも安心すると思いますよ。 私の彼女のご両親が心配していたのは、そのことです。 輸血の問題に関して、例えば子供ができて、輸血の必要な状況になったときに私の両親が干渉してきて輸血させないようにするのではないか、エホバの証人の価値観を彼女や子供に強要したりしないか、ということです。 (最初はオウムレベルと思っていたのでもっとすごい事を想像していたようですが・・・。) それに関しては私がうちの両親と会って、宗教上の価値観で干渉しないように約束してもらいました。 未知のものほど怖い事はありませんよね。 彼と、エホバの証人に関して話をしたことはありますか? 彼はもしかしたら話すのに抵抗があるかもしれません。あまり楽しい話題じゃないですし、恥ずかしい事だと思ってるかもしれません。 実際、私はそうです。実はエホバという言葉を口にするのも普段は抵抗があります。 でも、彼女が積極的に理解したいと心から言ってくれたので全て話せました。 是非、彼に聞いてみて下さい。今後のふたりの為にも、状況を良くする為に知りたいと言えばきっとちゃんと話してくれるはずです。
お礼
mercury1029さん、ご意見ありがとうございます。 彼女さんとてもいい方ですね^^ 私にも諦める選択肢がなければ彼を苦しめる事なく幸せにできたんでしょうね。 彼も昔信者だったそうです。物心ついたとき、自分には合わないと脱退したそうです。親御さんは脱退する事をあまり気をよくしなかったそうです。 親御さんに結婚のご挨拶に伺った際、お義父様は理解をしてほしかったのかエホバについて語っておられました。私も理解をしようとしっかりと聞いていたのですが、彼は私を不安にさせたくなかったのか、お義母様へ目で相槌をし話を止めさせました。それは後から知ったことなんですけど。 でもそんなご両親の対応に私はあまり不安には思わず、むしろ誠実であることに安心しました。 ご家族みなさん、とてもいい方なので私は不安要素は何一つありませんでした。しかし、私の家族は違いました。やはり先入観が強く、また周りからの視線が怖かったようです。 親戚の奥さんにエホバの方がいて、御葬式に焼香をあげなかったことに私の父は激怒し、その夫婦を離婚させたそうです。そんな出来事があったので、父は余計賛成できなかったのだと思います。 世間体を気にする親だけに説得する自信もありませんでした。 だったらと思い、祖母と兄を味方につけようとしたのですが親と同じく私に対して「洗脳された」など暴言も吐かれたこともありました。 冠婚葬祭の行事は田舎の古い私の家では、大きな行事であり親類一同揃う場でもあるので乱されることが許されないのでしょう。 冠婚葬祭については彼女の親御さんは心配されなかったのでしょうか? 何度もご意見伺い、申し訳ございません。 今希望の光があるとすれば、周りの意見を聞くことでしかなくて・・。
- mercury1029
- ベストアンサー率42% (37/88)
心中お察しします。 私の経験が参考になればと思い、回答させていただきます。 私は20代後半の男性で、もうすぐ結婚する予定です。 そして私の家族は全員エホバの証人です。 私自身、10代後半までは一応信者でした。その後家族でひとりだけ信者である事を辞めることを決意し、今に至ります。 彼女のご両親は最初、彼女から結婚したい人がいること、その人の家族はエホバの証人であることを聞いたとき大反対でした。 娘が苦労する事が明白なのに、それを黙ってみている事はできない、と。輸血の問題や子供への干渉など色々気になったようです。 最初、私はご両親にお会いして「私自身」を知ってもらう事から始めました。結婚相手自身が信頼に足る人間である事を知ってもらう事が一番だと思ったからです。 その後、エホバの証人に対して何が心配なのかを話してもらい、その全てをクリアにしていきました。どのような団体で、どのような信条を持っているのか、また自分の親がどのようなスタンスでいるのか、などです。 そして、彼女の宗教上の問題が降りかかることを私が食い止める覚悟があることを話ししました。 そのようにして相手のご両親にある程度理解してもらった後で自分の両親に会い、結婚したい人がいること、今後の自分の人生に関して宗教上の干渉は一切しない事を約束してもらいました。 それを改めて相手のご両親に伝え、最終的には信頼してもらいました。 今ではそのことに関しては問題にはならず、むしろ気に入ってもらえているようです。 うちの両親も納得しています。 質問者さんのご家族が具体的に何を心配されているのか、彼がそれに対してどんな回答を出せるのかが大切な事だと思います。 それと、彼は未信者なのか、私のように辞めた人間なのかによっても違ってくると思います。 また、その家庭(彼の家族)の性質によっても変わってくると思います。 まだ諦めるには早いです。 何か補足で質問があれば、可能な限り答えます。
お礼
mercury1029さん、ご回答ありがとうございます。 回答意見を見て、号泣致しました。 なぜなら、mercury1029さんのように結婚で揉めてるときに彼が取ろうとした行動でしたから・・。 でも私自身、エホバに対して無知で周りの意見を聞けば聞くほど不安になり、私自身が崩れてしまったので彼もどうすることもできなかったようです。彼は自分自身を知ってもらうことが大切で、親の不安を取り除くにはそれからだとがんばってくれていました。でも私が彼を信じきれていなかったようです。 二人の思いが一緒でないと、親に何も言えないと彼は私の意志を尊重してくれ、結局親との間で耐え切れなくなった私が白紙にしてしまいました。 私がエホバの家族に対して不安を強く抱いてしまったことに原因があります。彼女さんはどうだったんでしょうか? また、彼女さんの親御さんはどのような不安があったんでしょうか? いろいろご意見聞かせていただきたいです。
- katusika24
- ベストアンサー率13% (20/144)
この件は、貴方次第だと思います、物事には、あちに良い顔、こちに良い顔、とは行かないと思います、但し、かなりの、犠牲を強いられると思います、例えば彼が信者で無くとも何らの形で貴方たちに相手の親が干渉して来る覚悟が必要です。例で言うと、貴方たちに子供が出来、その子が怪我か病気で輸血が必要な時、エホバは輸血できません(たとえ子供が死のうとも)、その他色々決まりがあり、その事を良く調べた上で(うわべの好き嫌いの感情だけでは無く)自分が全て受け入れいれる覚悟と、絶対に後悔しない強い精神とそれに伴う孤立化に耐える気構えが必要です。好きな人を忘れられないのは良く判ります、皆幸せそうに見えても一度や二度振られたり、失恋したりして苦しんで来て居ます。
お礼
katusika24さん、ご回答ありがとうございます。 輸血問題はよく言われますよね? 強い精神・・今の私にはないかもしれません。 みんな振られたりしてますよね・・友達にもよく言われます。 実際エホバのことをあまり知らないのでちゃんと調べないといけませんね。 ご意見ありがとうございました。
- baby02baby
- ベストアンサー率34% (30/88)
親がエホバの証人の友人がいます その友人も現在結婚でもめています・・ 正直親御さんはあなたの幸せを考えたら反対するのは正しいかと しかし彼が未信者である以上 乗り越えられない壁ではないかと思います! 私の友人(女性)は学生時代 本格的にエホバの証人になったのですが脱退しました! 昔は私も何度か誘われて集会などに顔を出したこともありましたが エホバの証人は2世が育たない傾向が目立つ気がします (憶測であまり勝手な事は言えませんが・・) もし彼が本当に未信者であればご両親は結婚式への参列もできませんし確か 今後の付き合いも事務的なものになるよう義務付けられてると思います それをあなたのご両親にしっかり彼から話してもらうのはどうでしょう? 親がエホバの証人ぢゃなくてもこの先旦那様が何かの宗教に捕らわれて しまうこともないとはどこの家庭においても言えません! 彼が信者であれば諦めた方が。。っと思いますがまだ諦めるところではないのでは?
お礼
baby02babyさん ご回答ありがとうございます。 本格的だった人が脱退することもあるのですか? 彼の家族は約25年程、入信しているそうです。 破談になってから約4年ほどの間に何か変わってくれたらと思い待ってましたが、彼の家族の反応はなく・・。子供の結婚が破談になったことで気づいてくれるのかと思っていましたが、甘かったです・・。 彼の兄弟(入信)も私達の前に結婚が破談になったそうです。 二人も破談になれば脱退も考えるのではと思っていたのに・・。 彼は私の両親へお話するつもりだったんですが、私がそれを必死に止めてしまったんですね・・。親の反応が怖くて・・。自分自身、彼についていく覚悟がなかったんでしょう。 前向きな意見ありがとうございます。彼の親御さんとお話してみようかと思っていたので少しがんばれそうな気持ちです。
- katelyn
- ベストアンサー率42% (190/445)
こんにちは。私も親の反対を受けて4年近く付き合った彼と、今年の1月にお別れした者です。 私の場合は宗教的理由ではありませんでしたが、相手のご家庭がとても複雑で。彼の親が最低でした。一般的に誰が見ても反対するだろう・・・という感じでしたが、親は悲惨でも彼は違う、そう思って結婚したいと思っていました。私現在26歳です。彼は年下の24歳なのですが。 私の親の言い分はこうです。彼は確かにすばらしいかもしれない。彼がどんなに性格が良くてもお前は嫁に行く立場。相手の家庭のトラブルが、全部お前に降りかかってくる。親はどこにいるか行方知れず。お金がなくなったらせびりに来る。そんな中で育った彼と、お前とでは家庭環境が違いすぎる。好きだけでは結婚は続かない。と言われました。当時は反論しましたが、今冷静になって親の言い分は正しいと思えるようになりました。彼とは綺麗な形でお別れ出来たので、彼を憎むことなくお別れしています。なので、いつまでも「いい思い出」しかありませんが、今後のこと、周りの幸せそうな結婚を目にして改めて、私には彼の家庭トラブルと支えていける自信はないと今思います。 私の話が長くなり申し訳ありません。本当に彼と縁があり、幸せな結婚であれば(離婚うんぬんは本人問題です)、周りが反対する訳ないと思います。周りが反対するには理由があります。あなた自身もそのことはお分かりだと思います。あなたはあなたの親や親戚と縁を切っててでも、彼と一緒になりたいと思いますか?あなたがもし彼のご両親から入信を勧められたら、彼のためと思って喜んで入信できますか?その覚悟がないなら、その結婚はうまくいきません。宗教差別をするつもりはありませんが、昔からある仏教の真言宗や、浄土真宗、浄土宗、天台宗などなど、そういった宗教とは少し違うと思います。私は四国出身ですから、もっぱら9割型周り真言宗ですので、やはり出来れば同じ宗派の人と結婚して、同じ宗派で先祖供養してあげたいと考えています。あなたがもしエホバに入信すれば、これまで通りあなたのご実家の宗派での先祖供養をするのは難しくなると思います。 話がそれましたが、結婚は別にあなたさえ本気になれば、周りの反対を押し切ってでも結婚できるんです。あなたに覚悟があればの話です。私はその覚悟ができず、やはり親や親戚も大事で、自分のせいで周りに迷惑をかけたくないと思いました。周りに祝福された結婚がしたいと思い、彼との結婚を諦めました。あなたは自分がどうしたいかだと思います。周りが反対したせいで、白紙になったとおっしゃいますが、だとすれば周りなど気にせず結婚する覚悟があるのですか?と聞きたいです。多分その覚悟が今はないから悩んでおられるんだと思います。 それから、もし今後今の彼とお別れし、結婚がダメになったこと、今後いい出会いがなくても、周りのせいにしてはいけませんよ。決めるのはあなた、ですから。周りは今冷静になれていないあなたのために、助言してくれているんです。でも結局は選ぶのはあなたです。 今何歳か分かりませんが、まだ30歳前後なら、これから出会いのチャンスはいくらでもあると思います。私の会社の同僚は32歳で結婚しました。出会ったのは30歳ころだったそうです。 彼との結婚、もう一度客観的に、冷静に考えてみてください。私は神様がその結婚、もう一度考えろと言っているような気がしてなりませんけどね^-^
お礼
katelynさん、ご回答ありがとうございます。 あなたの言葉、胸に響きました。 考え方がとても似てますので、katelynさんのお気持ちが痛い程伝わりました。 私も親には「苦労するのは自分だ」と言われ、何度も反論もし、ケンカを繰り返し縁を切る話までしました。でもおっしゃるように周り(親戚や兄弟)に迷惑をかけたくない気持ちもあり、自分自身も彼と結婚する覚悟がなかったんだと思います。 客観的に見た時、やっぱり無理だと思う自分と、彼は私の理想的で相性が抜群なのでこの人じゃないと・・と思う自分とすごい温度差があって毎日悩み揺らいでます・・。 8年の付き合いで情もあるのかと思いますが、彼を逃したら絶対後悔するだとうと思う自分がいるんです。今だけかもしれませんが・・。 現在29歳なので今後を考えると結論を出すのは今なのかなと思い、相談させていただきました。 お話にもあったように結局は自分なんですよね・・。 ちゃんと考えます。katelynさん、ありがとうございました。 経験上でのお話、とても救われたような気がしています^^
- child2Papa
- ベストアンサー率25% (21/82)
親御さんは正しいと思いますよ!! いくら好きでも乗り越えられない壁はあります。 彼が彼の家族と縁を切る(法律上)のであればいいのですがそれはないのですよね。。。僕の近くにはエホバの館があり休みになればおばあちゃん、娘、孫で勧誘に来ます。 この状態で結婚したらあなたの行く末は、離婚かエホバの勧誘周りとなりますよ!!
お礼
child2Papaさん、ご回答ありがとうございます。 私の家にもよく勧誘に来られます。それが家族になると思うと考えなければいけませんよね・・。
お礼
ありがとうございます。 経験された方のご意見を聞きたく、登録してよかったです。悩みすぎて視野が狭くなってた私も緩和され、少し選択肢が増えました。 彼ともう一度向き合ってみます。 それでダメなら、いい思い出としてお互い別々の道で笑える日がくると信じています。 mercury1029さん、彼女さん幸せにしてください。 またmercury1029さんもいい彼女さん持って幸せですね^^ 決して簡単な結婚過程ではなかったとは思います。でも二人は乗り越える事ができたんですね。 私も二人を目標に結婚という道ではなくても、いい方向へ進めるようがんばってみます。 お二人の幸せを願っております☆