- 締切済み
やり場のない思い
大企業で勤め10年になる大卒女性です。 今、会社にいくのが大変つらい状態です。 私はもともと正義感が強く、悪いことを見て見ぬふりができないようです。 1月くらいに男性の友人が女性管理職からセクハラを受けている場面をみました。お酒の席でしたが、常習犯のようで、私からみても強烈でした。猫なで声を出して、友人の体を触り、まったく離れようとせず。 友人は勇気をだして、女性管理職が酔っていないときにやめてほしいといいましたが、無視されました。私もここで放っておけばよかったのですが、あまりにも理不尽なので、本当に困っているということを伝えました。その後その女性管理職は私と男性の友人に巧妙な嫌がらせをします。もっと最悪なのは、私の上司に相談したところ、問題を起こすなといわれ、さらに、以前面談してもらえないことを持ち出されトラブルメーカーだお前はといわれました。その他見て見ぬ振りできない私は社会人としての適正がないなどいっぱいいわれました。現在は休みがちになり、病院に通い始めました。 どうしたらいいと思いますか? 医者からは休んだほうがいいといわれますが、今までのキャリアが邪魔をして勇気がでません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#84191
回答No.4
- harrywithers
- ベストアンサー率60% (199/331)
回答No.3
- chachada
- ベストアンサー率27% (20/73)
回答No.2
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1
お礼
そうですね。 生き方の割り切り方が大事だと思います。 会社をスパッと辞めたいのですが、年収がかなり多いためパート気分で働くのもいいですね。割り切ってでも会社にいるだけでお金もらえると思えばなんとかやっていけるかもしれません。女性のキャリアは割りと始末が悪いというのもなんとなくわかりますよ。隣であくせく働く男性の横でおきらくに生きていく道も考えてみます。 ありがとうございます。