※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児休業の延長できる回数)
育児休業の延長回数と条件
このQ&Aのポイント
育児休業中の者が休業期間の提出ミスをした場合、延長を許可されるかどうか心配です。
育児休業の延長は1回限りだと聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?
会社側は育児休業を推奨していないため、延長の申し出も躊躇しています。
今年4月25日に出産し、現在育児休業中の者です。育児休業の延長できる回数についてご質問させて頂きます。会社に提出する「育児休業取得申請書」の休業期間の欄に、誤って「来年の4月23日まで」で提出してしまいました。といいますのも、事前にハローワークに確認しましたら、育児休業給付金は子供が1歳に達する「前々日まで」支給されるとのことでしたので4月23日としてしまいました。会社の方に、子供が1歳に達する前日の「来年の4月24日まで」に訂正してほしいとお願いしたのですが、手続を取る時間がないので無理だと断られました。会社の総務担当者からは「もし1歳6ヶ月まで延長するのなら、2回延長ってことでいいんやね?」と言われ、「それで問題ないのなら、かまいませんが・・・」と伝え、4月23日のままになっています。つまり1歳に達する前日の4月24日までで1回、1歳6ヶ月に達する前日までで1回、合計2回の延長をすることになるとのことです。産休に入る前、上司からは退職勧奨も受け、会社側としては、私が産休・育児休業を取得することを心良く思っていません。もちろん、育児休業の延長もについても・・・。育児休業の延長できる回数は、1回限りだと聞いたことがあります。本当に会社側の言うことを信用して良いのでしょうか?ひょっとして、延長する時になって、1回限りだと言われてしまわないか心配です。お詳しい方、宜しくお願い致します。
お礼
詳しくご説明して頂きまして本当にありがとうございます。問題は無いようなので安心しました。おっしゃる通り、雇用機会均等室にも確認してみます。リンクまでして頂き本当にありがとうございました!!