• ベストアンサー

教員免許をとるには?

教員免許をとるためには、免許が取れる大学を出て教育実習をするだけで免許がもらえるのでしょうか? バカな質問をしてしまってごめんなさい。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.1

はい、そうです。 必要な単位を大学で取得すれば、無試験で自動的に免許は取得できます(卒業時に大学から免許状を渡される)。なお、免許は持っていても、教諭になるためには、採用試験を受けなければいけませんが。

その他の回答 (4)

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.5

#1です、誤解されないように補足しておきますが、 #1で「必要な単位を大学で取得すれば」と言うのは、教員免許取得のために必要な単位を取得すれば、と言う意味ですので、念のため。

m741015
質問者

お礼

2度も書き込みしていただいてありがとうございます! 大学選びの参考にさせていただきます。

noname#70703
noname#70703
回答No.4

免許を取るのに必要な単位をすべてとって、実習をすれば、ってことです。免許に必要な単位は免許の種類や学科によって違います。 んなわけで、免許を取るのはわりと簡単。そのかわり、教員採用試験に受かるのがむずかしい。 また、とりやすい免許(社会科、国語など)ほど採用試験がめっちゃむずかしく、とるのが大変な免許(小学校)ほど採用されやすいというのも特徴です。

m741015
質問者

お礼

2度も書き込みしていただいてありがとうございます! 大学選びの参考にさせていただきます。

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.3

ちょっと補足… 大学によっては、教員免状用の講義があり、それを選択しないと取れないことがあります。また、講師の都合で、長期休暇の最中や土曜日の午後などにしか開講しない場合もあります。 で、4年次になって「受講したから免状出さんかい」申請というのを教務課に申請しないといけなかったりして…。 学生課でよく確認してください。

m741015
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 大学選びの参考にさせていただきます。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

単純に「卒業するだけ」では駄目です。 教職課程というのがあって、自分が在籍している学科で取得できる教員免許の種類に関して「講義や演習や実習はこれとこれの単位を取る」っていうのが決まっています。 (その中に、「教育実習」という科目があったりします) 教職課程の単位は、在籍している学科の開講講座と共通の物もあれば、教職独自の物もあり、卒業に必要な単位数に入れられない物がある場合もあります。 で、卒業に必要な単位をもって大学を卒業すること、卒業の際に所定の教職課程の科目を全て履修済であること、の条件がそろうと、「大学を卒業と同時に、教員免許を取得することができる」のです。 大学を卒業してから、教員免許を取るのに必要な科目の中で、未履修の単位を取得しても(科目履修生として)、教員免許は取れますが。

m741015
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 大学選びの参考にさせていただきます。

関連するQ&A