- ベストアンサー
バイクの名義変更について
過去にも同じ質問が多数ありましたが、いまいちよくわかりませんでしたので質問します。 自分は岐阜県に住んでます。相手は名古屋の人です。 自賠責は残っております。名義変更した場合自賠責はそのまま相手に継続されるのでしょうか、それとも名古屋の人は名古屋で入りなおさなければならないのでしょうか。 それと、岐阜県の売る人はどういう、陸運局には、どういう手続きをしればよろしいのでしょうか。何をもっていけばいいのでしょうか。 バイクのナンバーは売った相手、名古屋の人が名古屋の陸運局に持っていき、名義変更すればよいのでしょうか。 売る人の手続き。 買った人の手続き。 別々に答えてもらえると助かります。 では、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
状況が分かってきました。 手続きの流れは以下に示すとおりです。 現在の使用の本拠の位置を管轄する運輸支局、軽自動車検査協会(岐阜ですね)で軽自動車届出済証記入申請で用途の一時使用中止の手続き(一般的にいう廃車)をして、 軽自動車届出済証返納済確認書、軽自動車届出済証返納証明書をもらいます。 こんどは新所有者の住所地の運輸支局、軽自動車検査協会(愛知運輸支局:名古屋ですね)に出頭して軽自動車届出済証記入申請で登録を行います。 四輪乗用車などと違って軽二輪は登録業務は手作業で行っているためオンライン化されていません。だから二度手間になるのです。 また、一度廃車する訳ですから当該二輪車に乗っていくと岐阜の運輸局で乗れなくなってしまいます。 代理人が申請を行う場合は旧、新所有者の委任状が必要になります。 委任状(様式は以下のURL参照) http://www.mlit.go.jp/chubu/seibi/1_kensa.htm 岐阜で行ふ廃車の手続きに必要なものは 軽自動車届出濟証 車両番号標(ナンバープレート) 委任状 代理人の印鑑(最近はサインでも可) 必要書類(登録行政機関に行けばそろいます) ------------------------ 愛知で行う軽自動車届出済証記入申請は (http://www.zenkeijikyo.or.jp/formality/3_1.html) 軽自動車届出済証記入申請書 軽自動車届出済証 譲渡証明書(様式は以下のURL参照) http://www.mlit.go.jp/chubu/seibi/1_kensa.htm 使用者の住所を証する書面 (発行日から3カ月以内の住民票、登記簿謄本) 自動車損害賠償責任保険証明書 軽自動車税申告書(普通申請を受け付ける行政機関においてある ) ※手続きの内容によっては、上記以外の書類が必要になる場合もあります。 ※必要な書類については、必ず最寄りの陸運支局・検査登録事務所又は軽自動車協会にご確認下さい。 自動車損害賠償責任保険は名義変更しなくても乗れますが、保険を使う時に保険証に記載されている名義人が手続きの一切を行うことになります。 こんなことはなかなか無いとは思いますが、保険の名義も登録が終わったら保険会社で行ったほうが良いと思います。 軽二輪の登録は各都道府県によって受付窓口が違いますので必ず運輸支局に確認してから行ってください。
その他の回答 (5)
- hi_ymkw
- ベストアンサー率36% (159/436)
付け足しです。 車両番号標(ナンバープレート)に市町村名が入っているものは市町村で、運輸支局、検査登録事務所名が入っているものはそれぞれの運輸支局あるいは検査登録事務所で手続きをすればよいわけです。 抜けていましたが、もしも当該車が軽二輪の場合、愛知で行う軽自動車届出済証記入申請にも新所有者の委任状が必要です。
- takieasuka
- ベストアンサー率23% (14/59)
遅くなりまして。 回答に対する補足の回答です。 >「125以上250以下」ということなので、 市町村の市役所又は役場に行きます。 >あと名義変更は、役場か陸運局かは分かりませんが、自分が行かず、 >代理人に行ってもらおうと思っています。「妻です」 大丈夫ですよ~。 私も主人のバイクしましたが、妻OKでした。 >委任所とかいると思うのですが、手作りで゛いいのでしょうか。 委任状は、市町村でなら用意してあります。 ご主人の、奥様の、別々の印を押した記憶があります。 では、無事に名義変更、行えるといいですね!!
- hi_ymkw
- ベストアンサー率36% (159/436)
バイクと呼ばれるものはご存知のとおり排気量の差により50cc未満の第1種原動機付自転車、125cc未満の第2種原動機付自転車、250cc未満の検査対象外軽自動車(軽二輪乗用)、250cc以上の二輪の小型自動車に区分されます。 当該車両の排気量をおしえてもらえると助かります。 それぞれの区分により申請窓口は異なります。詳しくは電子政府の総合窓口(下記のURL)で上記のキーワードを入力して検索してください。
- 参考URL:
- http://www.e-gov.go.jp/
- takieasuka
- ベストアンサー率23% (14/59)
こんばんわ。 私の経験内のお答えですので、参考にならなかったらすみません。 さて、バイクの名義変更ですが…… 下記の方が書いているとおり、250ccを境にして、 申請先が違います。 250cc以下は、市町村の市役所又は役場にてします。 自分のバイクの登録書と三文判の判子を持参して、 「廃車届」を出します。 すると、向こうから「廃車か、譲渡か?」を聞かれるので 「譲渡」と答えます。 と譲渡人がまた登録ができる「廃車証明書」がいただけるのです。 譲渡するときは、バイクとその廃車証明書が必要になるのです。 250cc以上の場合は… その登録してあるナンバーの陸運事務局へ赴き、上記とほぼ同じ 手続きを踏みます。 また行く陸事は、軽自動車陸事の方です。 料金の方はウロ覚えなんですが確か、書類購入代くらいで 100~500円くらいだったと思います。 私が経験したのは2年くらい前で400ccのバイクでした。 自賠責の方は、バイク・車両そのものに掛けられているモノなので 名義変更等は不要です。 名義が違っても、事故などがあった場合は使用することができますし。
補足
すいませんでした。125以上250以下です。 あと名義変更は、役場か陸運局かは分かりませんが、自分が行かず、 代理人に行ってもらおうと思っています。「妻です」 委任所とかいると思うのですが、手作りで゛いいのでしょうか。 専用の書類があるのでしょうか、手作りならどうやって書けばよいのでしょうか。 一度に質問すればよかったのですが、あとから色々手抜きが発覚しましてすいませんでした。
- kankkun
- ベストアンサー率25% (60/237)
自賠責の件だけですが… 自賠責は車両に付けて売却する方法と、登録抹消で解約する方法があります。車両に付けて売却する方法だと、正規には自賠責の名義変更が必要ですが、実際にはしなくてもそんなに不都合はありません。 あと排気量250ccを境に、いろんな手続きが変わってくるので、補足された方がよいかと思います。 まぁ、いろんなサイトを検索してみたらどうですか?
補足
すいません、この場を借りて補足します。 基本的なことを忘れてました。250以下です。 どうもすいませんよろしくお願いします。