- ベストアンサー
死んだ母のショッピングローンの支払い義務
一人きりの身内の母が亡くなりました。母が住んでいた家を整理しているとショッピングローンが3件あり、毎月銀行から引き落としされているのを見つけました。家をリフォームしたのと、健康器具の購入が2件ですべて同じ信販会社です。この母のローンの支払い義務は私にあるのでしょうか?連帯保証人にはなっておりません。家の土地を建物があるので相続放棄はしたくないのですが、今は全くお金に余裕がなく、この支払いを行うことは実質不可能なんですが?すいませんが教えてください。
お礼
回答ありがとうございます。母が亡くなったのは先週ですので期間はまだ大丈夫です。限定承認というのは何ですか?土地がすぐに売れないのなら担保にして繰り上げ返済がいいのかも? 母の土地と、現在私が住んでいるのはかなり離れた他県なのですが、いろいろな話はやはり母の住んでいた所で進めた方がいいのでしょうか?