※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新種のウィルスでしょうか…?)
PCに侵入する謎のウィルスとは?
このQ&Aのポイント
海外在住の方が、PCに侵入した謎のウィルスに困っています。
スクリーンセイバーもどきのウィルスが、PCを操作しない状態でも再起動を繰り返すようになりました。
スクリーンセイバーの設定が変更できなくなり、デスクトップやコントロールパネルからタグが消えてしまいました。
海外在住です。
先日、会社のPCが「antivirus2009」というのにやられました。
それは何とか自力で退治することができたのですが、次々アンチウィルスのソフトに引っかかってこないようなウィルスが浸入し、困っています。
今、どうしても削除できないのが、スクリーンセイバーもどきのウィルスで、PCを触らずにつけっ放しにしていると真っ青な英文のみの画面に切り替わり、ウィンドウズが再起動しているように見せかける(実際はしていません)ことを繰り返します。
いずれかのキーを押せば、一瞬セーフモードのような大きな文字の画面になって、元の画面に戻ります。
それ以上には被害はなさそうなのですが、スクリーンセイバーが書き換わったのかと思い、修正しようとしたら、デスクトップやコントロールパネルのディスプレイの設定からスクリーンセイバーのタグがなくなってしまっており、変更が不可能になってしまいました。
システムの復元は不可能でした。
OSはXPです。
何度もウィルススキャンをしておりますが、引っかかってきませんでした。
お分かりになる方、スクリーンセイバーのタグの復活だけでも教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします!
お礼
ありがとうございます! まさしく、一つ目のリンクと同じ画面が現れます。 明日、会社で教えてくださった方法を試してみます。 ありがとうございました!
補足
hulun001さま ありがとうございました。 早速、教えていただいたとおり、削除、他のPCからのコピー…まではできました。 ただ、「F8を押して回復診断」という部分からわからなくなりました。 色々なモードでの起動画面になりますが、セーフモードで立ち上げてもプロパティにスクリーンセーバーのタグは出てきませんでした。 セーフモードで立ち上げるのでなく、違う立ち上げ方法でしょうか? 回復診断というのはどのことなのでしょう? 何度も恐れ入りますが、宜しくお願いいたします。