- 締切済み
バッテリーがあがる。
前も質問させていただきました。 オークションで買ったhidを付けてからバッテリーがあがります。 ライトは普通につきます。 車屋で見てもらいました。 待機電量も普通。 リレーも大丈夫。 オルタネータも大丈夫。 バッテリーも変えた。 これでバッテリーが一日であがるので意味不明でございます。 三週間ほど普通に使えました。でもそれからメチャメチャバッテリーがあがるスピード早いです。 仕事帰りに20分ライト点灯、家に帰ってきてちょっと遊びに行って帰って来たらもぉバッテリーが逝ってます。 もぉここまで来たら中国製hidの不良しか思えないんですけど・・・・。 今自分の車で不安なところはウォーターポンプから音が鳴ってるぐらいです。 そろそろ買い換えようかと・・・・。 昼間ライトつけてないときは普通に何時間でも走れます。 55wのフォグ付けたり、ウーファー鳴らしまくったりしてもバッテリーがあがらないのですが、やっぱりhidつけるとバッテリーあがります。 こんなトラブルあった方、解決方法ありましたらよろしくです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
待機電流もオルタネータも問題なく、HIDを使わずに55Wのフォグを付けたりウーファー鳴らしまくったりしてもバッテリーがあがらないのであれば、HIDに異常がある(消費電流が激しい)可能性が大ですね。 試しにHIDを十分に使った状態で(HIDを点灯させたまま)ボンネットを開いてHIDの配線を触ってみてください。消費電流が激しいと過熱しているかも知れず、そうであれば配線被覆が溶けてボディにショートし、事故を起す可能性もあります。 またHIDに問題がある可能性があるだけではなく、当初にない55Wのフォグを付けたり、アンプを追加してウーファーを大音量で鳴らしていると消費電流が大きく増え、それでバッテリーには限界になっている可能性もあります。その状態でHIDまで付けると、一挙にバッテリーがへたばるのかも知れません。 まずHIDの消費電流が正常であるか点検し、それが正常であるというのなら(どうしてもHIDに拘るのなら)バッテリーの容量をかなり大きくすることでしょうね(オルタネータの発電能力はそれなりに余裕がありますから)。
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
バーナー側とバラスト側がありますが バラストの故障で多い原因は水分のショートです 防水されていますが、コーキングが甘くどこからか水分が入ってしまいます バーナー側は、最悪ですが「割れる」というのがありますが、 多くは「点かなくなる」という症状がおおいです 取り付けもしっかりするようにしないと、車の振動で壊れやすくなります。 使用されるのがH4タイプのHiLo切り替え式なら、切り替え部分のショートによる故障 上記とは別に社外のHIDは点灯時にもの凄いノイズを発生するものがあり そのノイズを車両が拾ってしまい、コントローラーの誤作動や故障を引き起こすことがあります。 機械物なので、「絶対」故障しないというのはありませんので、やはり、評判の良い物をご使用された方が良いと思います。
お礼
お返事ありがとうございます! つい先日、HILOの切り替えが出来なくなってバーナーのクレーム出して、新しいのと交換してもらいそのへんはおそらく解決できたと思います。 そう考えるとバラストの可能性が大ですね~。 その辺調べさせていただきます。
- yoma02
- ベストアンサー率24% (6/25)
HIDのトラブルって結構多いですよね。 安物やドコのものともいえない様なHIDなどは、 左右の色が違うとか、1年経たずにバルブが駄目になるとか、 結構当たり前に起こる事だと思います。 素性がどういうモノなのかはワカリマセンが、 しっかりしてそうに見えても割と荒い作りのモノが多いのが現状です。 リレーなども大丈夫、と書いてありますが、 何らかの条件を満たさないとハッキリした不具合が再現されないのかもしれません。 例えば10分以上リレーがONした後だとOFFされないとか。 HIDがONし続けると消費電量が上がってゆくとか。 というかもう既にHIDのシステム上に何らかの異常があるのは殆ど明らかですよね。 純正とか、しっかりしたサポートがなされている様な代物では無さそうなので、苦情の出しようがあまりなさそうです。 まずはまた新しいHIDを買うのが一番早い解決方法の様に思えます。 HIDを新しい物に変えるか、元に戻しても同じような事が起こってから車側を調べるべきでしょうね。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 リレーがある一定条件で不具合も引き起こすということは考えておりませんでした。 オークションで買ったものなのですが出品者は今までそのようなケースがないとの事でわからないとの事でした。 明後日休みなので一度戻してみます。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
まずノーマルに戻して 症状に変化があるかどうかを試すのが 第1段階です。
お礼
ずばり、そのとうり!! と言った感じですね。 短的にわかりやすいアドバイスありがとうございます。
お礼
お返事ありがとうございます!! とりあえず、オーディオ類も消して、ライトのみの走行もしてみましたが駄目でした・・・・。 配線も触ってみましたが、熱くならず、バラストなど触れていても特別に熱いということはありませんでした。 HIDの消費電力が正常であるか、しらべてみます!!!