締切済み 解約について 2008/07/26 12:07 マンションに元々入ってるインターネットのスピードを計ると30Mだったので、もっと速くしたい為、Bフレッツマンションタイプに変更しました。しかし、速度が9Mしか出ない・・・開通してすぐに解約って出来るのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 koakumaz ベストアンサー率47% (145/308) 2008/07/29 10:19 回答No.5 工事費を自費で負担して、何の特典ももらわずに開通したのだったら 違約金などは払わないでいいはずですが、 工事費無料、2ヶ月間無料などの特典を受けてる場合は工事費やキャンペーン相当の違約金が請求されます。 Bフレッツマンションタイプとのことですが、withフレッツで契約されてませんか?? そのときはwithフレッツの違約金も請求されます。 マンションタイプは部屋まで引き込むまでにADSLと同じメタル回線が使われてると聞きます。 メタル回線って伝送損失が生じますから、速度が100Mまでいくとかは無いと思います。 自分はNTTの光のマンションタイプ使っていましたが、かなりいじって最大で45Mbpsでした。 30Mbps出れば困らないとは思いますけどね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ing007 ベストアンサー率43% (89/204) 2008/07/27 02:01 回答No.4 解約というのはプロバイダでしょうか? それともBフレッツの回線そのもの? Bフレッツの回線自体を解約という事でしたら所定の期間を過ぎないと違約金だけじゃなく無料になっていた初期工事費も請求されますよ。 マンションタイプだと測定サイトによって違いがありますが、大体最頻値が30Mbps前後ですので特別遅いというわけではないと思いますが? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 J_Hiragi ベストアンサー率13% (165/1182) 2008/07/26 12:49 回答No.3 こんな質問されるってのは・・・ 開通と引き換えにPC安く買わせてもらったからでしょ? まぁ貴方の交渉次第だと思いますよ。。 でも開通させるどころか・・開通させなくとも あの割引の違反に対する違約金としての返還させられてる 人は見たことないですけどね・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tomio1940 ベストアンサー率16% (3/18) 2008/07/26 12:18 回答No.2 どのようにして測定しました? お知らせください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#142909 2008/07/26 12:18 回答No.1 契約の仕方によってはすぐには出来ません 契約書読むか速度が出ないのならサポートに問い合わせしてみては 9Mはひどすぎるかなあ 質問者 補足 2008/07/26 16:48 ルータ設定し直すと32M出ました。そんなものなのかなぁ・・・ 前のプロバイダは1500円で30M(サービス全然ない) 今のプロバイダは5000円くらいで32M(ビッグローブ) 解約するべきか・・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信FTTH・光回線 関連するQ&A 解約金は払うしかないでしょうか。 Hi-Hoの光Bフレッツ(100Mタイプ)を先週から使い始めたのですが、 実際に使ってみたら10Mしか速度が出てないです。 速度が思ったより出ないので解約したいですが、その場合解約金を払わないといけないといわれました。 100Mだと広告したのに10Mしか速度が出てないので解約したいのに、 解約金を払うしかないのでしょうか。 どうしたらよいでしょうか、教えてください。 ADSL解約 今現在、フレッツADSLからBフレッツに変更を 検討していますが、ADSLの解約方法は どうすればいいのでしょうか?また、モデムと スプリッタをレンタルしているので返却方法も お教えいただければと思います。また、 解約するタイミングは、Bフレッツ開通後に ADSLを解約するのか、先にADSLを解約後に Bフレッツの開通のどちらがよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ダイヤルアップ接続サービスの解約 今まで ADSL を契約していたのですが、 今度フレッツ光(マンションタイプ)に変えることになりました。 プロバイダは ZERO というところを使っているのですが、ここは 「プラン変更」ではなく「必要なプランを自分で追加したり取り止めたりする方式」だと言われました。 それで、Bフレッツ (マンション) というプランを追加したのは良いのですが、 現在加入中のプランに 「フレッツ・ADSL接続サービス」 「ダイヤルアップ接続サービス」 というのがありました。 これは両方解約してしまって大丈夫でしょうか? ADSL はまあ解約するとして、ダイヤルアップも別に解約して良い、んですよね? Bフレッツ (マンション) だけ加入していればインターネットは使えるという認識で良いでしょうか。 よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 光回線での50Mと100M Bフレッツマンションタイプに加入しようとしていますが、50Mだと契約書にはありました。 何?100Mじゃない?古いタイプの回線しか入っていないのかな? TEPCOひかりの評判が良いので、調べると当マンションはその光ファイバーがまだ開通していないようです。 そこで、東京電力さんに頼んで、TEPCOひかりを開通してもらい、それからTEPCOひかりで契約した方が速度は速くなりますよね。 どなたかアドバイスしていただけると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。 yahooの解約について 現在、YAHOOの12M(BBフォン含む)に入っており、今度光(Bフレッツ)へ変更しようと思っています。そこで質問なのですがBフレッツを契約する前にyahooを解約した場合は(当然BBフォンも解約します。)電話は使用できなくなるのでしょうか?又、yahooの解約はインターネットでもできるのでしょうか? 最後にもうひとつ質問なのですがyahooを月の途中で解約した場合は料金はどうなるのでしょうか? Bフレッツの解約について 今Bフレッツマンションタイプを契約していて近々引越しするため解約をしようと思うのですが、プロパイダのほうは契約期間が短いため違約金を払わなければいけないのはわかっているんですが、Bフレッツの工事費用ははらわなければいけないのでしょうか。また解約費用としていくらかかかるものなのでしょうか? インターネットの解約・契約について このたび3月1日に引っ越しをすることになったのですが、 インターネットの解約・契約をどうすればいいのか分かりません。 新しく引っ越しマンションではeo光が対応しているらしいので、 今使っているフレッツ光マンションタイプを解約して新しくeoに契約したいと思うのですが、 その時にはプロバイダ(OCN)も解約が必要なのでしょうか? というかいまいちフレッツ光とeo光の違いやプロバイダというものがよく分からなくて… 不動産屋さんにはeoが対応している、といわれたのですが、 引っ越し先のマンションでもしフレッツ光が対応していたら解約する必要もないのでしょうか? どなたか回答をお願いいたします。 ネット速度測定サイト ADSL12MからBフレッツマンションタイプに変更しましたが さほど早さを実感出来ません。 速度測定サイトで計ると各社バラバラです、お奨めのサイトを 教えて下さい。 解約について 今現在フレッツ光のOCNでマンションタイプに加入しているのですが、引っ越すことになり解約したいのですがどーしたら良いのか解りません><どこに問い合わせをしたら良いのでしょうか??お願いします インターネットの契約・解約について質問です! インターネット(フレッツ光)の契約・解約について質問です! 現在アパート住まいなんですが、戸建てタイプの回線を引いていました。 しかし、アパートにマンションタイプの回線を引いたとの連絡あり、 契約を変更したいと思っています。 【現在】 ●NTTフレッツ光(戸建てタイプ) ●プロバイダ…OCN ●契約から3年近く経過 です。 特にポイント等ためていないので、一度解約して、 プロバイダも新しいところに加入しようと思っています。 (一応、今より安いところでぷららかビッグローブを考えています) となると、手続き的には、 ◎NTTフレッツ戸建てタイプ回線の解約 ◎OCNの解約 ◎新プロバイダに加入の手続き の3つでよいでしょうか? 自分なりに調べたところ、新プロバイダに加入手続きで、 NTTフレッツのマンションタイプの回線も契約ができるようなのですが、 この考え方で大丈夫でしょうか? それと、NTTのほうはなんかしら回線工事があるようなのですが、 戸建てタイプの解約と、マンションタイプの契約の工事は、 同じ日にしてもらえるものでしょうか? やはり別日になりますか? NTTの営業の方がいらっしゃってくださり、 お願いすれば全部手続きをしてくれるそうなのですが、 やはりインターネットでの契約だと「12ヶ月無料!」などお得な得点があるので、 なるべく自分でやろうと思うのですが、私の知識じゃなかなか難しくて… お詳しい方、助けていただけると嬉しいです>< どのような順番に手続きしたらよいか(OCNとNTTと新プロバイダ)や、 注意事項などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします>< フレッツ光の移転・新規・工事期間など 何度も同じような質問申し訳ありません。NTTのサポートに何度電話しても繋がらないのでいくつか質問させてください。 一つ目に、現在一軒家でフレッツ光のファミリータイプを使っいるのですが、今度Bフレッツ対応のマンションに引っ越すことになりました。引越し先でもプロバイダや接続の設定を変えることなくインターネットを使い続けたいのですが、この場合は一度解約してから新規にマンションタイプに契約するのではなく、移転鉄続きを行うだけで大丈夫なのでしょうか? 二つ目に、もし移転手続きでは駄目で、一度解約して新規に契約しなければいけないとしたら、今使っている回線を解約する前に新しい住所の方に先に申し込みをしても大丈夫でしょうか? 三つ目に、上記のどちらも可能だった場合、申し込みから開通までの期間に差はあるのでしょうか? 四つ目に、申し込みから開通までは通常どのくらいかかるものなのでしょうか?一週間程度で開通することなどもありえるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、回答していただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。 回線速度について・・・ Bフレッツ・マンションタイプ100M(VDSL)について質問です。 フレッツ・スクエアでリンク速度を計ると60Mぐらい出てるのですが、ネット上にある回線速度を計るサイトで計ると最高でも13M程度の速度しか出ません。 Bフレッツなら、もう少し出てもいいと思うのですが、いかがなものでしょうか・・・ ちなみにISPはDIONです。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム NTT B フレッツマンション VDSL 利用 WINDOWS XP HOME EDITION 先週、従来の ADSL 8M (SPEED TEST 2.778 M でした) から、NTT B フレッツマンション VDSL 利用に切り替え ましたが、SPEED TEST で 5.4 M でした。 NTT B フレッツマンション VDSL 利用の平均速度は 13.3 M だそうで、5.4 M は、遅い方との判定でした。 ADSL のモデムを B FLETS のモデムに変更して、 プロバイダーの ID ADDRESS と パスワードを変更した だけで、その他パソコンの設定は何もいじっていま せん。そこで質問です。 パソコンの設定を変更することで、このスピ-ドを 改善することが可能でしょうか。 可能なら、その方法を教えてください。 よろしくお願いします。 Bフレッツの効果は OS:windows2000 IE6.0 当地にもBフレッツが開通しファミリータイプ100Mに魅力を感じ検討しています。 現在フレッツADSL8Mを使っていますが測定サイトを利用して速度を測定すると5M程です。 私の利用する多くのサイトは瞬時に表示されるのですが、この「教えて!goo」は結構重くて2~3秒程度かかります。 この様な重いサイトでもBフレッツに変更した場合、瞬時に表示されるという事でしょうか? フレッツ光のBフレッツから光ネクストM・Hスピード にするためにはどうすれば良いのでしょうか。 Bフレッツは、家のじいさんが契約しましたが聞いても「そんなの分からん」と言われました。 具体的にどうすれば良いのでしょうか?教えてください!宜しくお願いします。 (ちなみにMはマンション、Hはハイスピードです。「フレッツ光ネクストM・Hスピードタイプ」) 光プレミアムでの速度測定 今日、Bフレッツから光プレミアムに変更しました。 変更後、NTTの担当者がインストールしたフレッツ接続のソフトで速度測定を行ったら、91M出てました。 Bフレッツのときは17Mだったので、かなりよくなったたと思ったのですが、以下のようなサイトで測定すると18Mでした。 http://www.musen-lan.com/speed/ NTTのソフトで測定する速度と言うのは、フレッツスクウェアとかの速度なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。 北海道 → 東京に引っ越し、Bフレッツ回線はどうなるのですか? このたび、北海道から東京に引っ越すことになりまして、 東京でもインターネットを使いたいと考えております。 現在は、 プロバイダはOCNの『OCN光「Bフレッツ」』プランを使っており、 回線はBフレッツの『マンションタイプ』を使っております。 東京に引っ越し後は、支払いがOCNへの一括で済み、 マンションがBフレッツに対応しているというコトで、 現在のプロバイダ契約を解約し、新たに 『OCN 光 with フレッツ』のプランを申し込もうと思っております。 ですが、ネット上で各種項目を入力していくと、途中で 『新規でBフレッツ回線を申し込む』 『Bフレッツ回線を申し込み済み、または開通済みである』 という選択肢が出てくるのですが、私の場合はどちらなのでしょうか? 今現在使っている回線を解約し、また新たに回線の契約を しなければならないのならば『新規でBフレッツ回線を申し込む』だと思いますが、 わざわざ解約しなくても、今の契約回線が東京でも使えれば、 『Bフレッツ回線を申し込み済み、または開通済みである』ですよね? どちらを選んで良いのかわからず、結局まだ申し込んでいません。 私の場合、どちらを選択すればよいのでしょうか? また、どちらを選択してもOKであるという場合は、 それぞれのメリットやデメリットもお願いしたいです。 なにぶんPCオンチなもので、わかりにくい点が多々あるとは思いますが、 皆様にご教授願えれば幸いです。よろしくお願い致します。 インターネットの高速化について 私は、BフレッツマンションタイプVDSLタイプでインターネットに接続しているのですが、スピード測定を行うと5Mbpsほどしか出ていません(下り速度が・・・)。これはどうしてでしょうか。もっと、スピードアップでいると思うんですが、光なんで・・・。どのようにすればよろしいのでしょうか。 参考までに、OSはWindowsXP SP2です。 その他の情報がほしい方は解答によろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 プロバイダー解約の時期 2005年にADSLを契約してから2009年2月に「Bフレッツ」に変更依頼 OCNを使用してきましたが事情有って解約すると知人に相談した所 2年契約に成って居るから時期を間違えると違約金が発生するような事を 聞きましたが、OCNもそのような決まりになっているのでしょうか ちなみに「ひかり電話}は平成21年2月3日 開通 「Bフテッツ」の開通は2009年1月20日になっています 以上から何時解約するのがいいでしょうか 出来れば今月一杯で切りたいのですが 教えて下さい NTT以外のADSLからBフレッツへの乗り換え。 現在、イー・アクセスのADSLを利用していますが、諸事情によりBフレッツ(マンションタイプ・VDSL)への移行を検討しています。 それで、スムーズに乗り換えたい、というのが質問の趣旨です。 NTTに確認したところ、現行のADSLを解約しなければ、現在のADSLモデムで接続できる(動作保証外)とのことで、Bフレッツ開通以後にADSLを解約すればどうか、とのことでした。 一方で、契約ISPの話では、1つの回線につき、2つ以上の設備を取付けることができないので、ADSL契約がある状態の場合、Bフレッツの工事をおこなうことができない、とのことでした。 これってつまり、どういうことなのでしょうか。ADSL契約があっても地域IP網までのBフレッツ開通はできるけど、その先は回線が開放されていないので工事ができないってことでしょうか。 他に、どなたかNTT以外のADSLからBフレッツ(マンションタイプ)に乗り換えた方いらっしゃいますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ルータ設定し直すと32M出ました。そんなものなのかなぁ・・・ 前のプロバイダは1500円で30M(サービス全然ない) 今のプロバイダは5000円くらいで32M(ビッグローブ) 解約するべきか・・・・