- ベストアンサー
定時制高校の良し悪しを教えてください。
私の弟は勉強と部活動が全くできません。でも、本当は良い人だと思います。別に不良というわけでもありません。来年は定時制高校へ進学するようですが、兄としては少々心配なところもありますので、この場を借りて質問をしたいと思います。 定時制高校の教育方針(カリキュラム)・就職の有利さ・友だちなどの良し悪しを教えてください。「就職は不利」だとか「不良が多い」とか、そういうイメージがしますが、実際はどうでしょうか。 私は勉強と部活動が全くできなくても、仕事はマジメにやれる人は良いと思いますが、それでも企業は見てくれないではないでしょうか。やはり、ワーキングプアの一環になりますでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちなみに『朝補習に午後補習に模試に部活に進学校はウザイから』と知人は、名門進学校の夜間定時制に通い、昼間はバイトしたり、母親(相当頭よかった)や大学生の九大生の兄貴に教えてもらいながら自習したり、予備校の浪人生のクラスを取ったりしてましたよ。予備校のサテライトブースも昼間は空いてるし、電車もラッシュ時間を避けられるし、結構器用に自分も九大に進学してました。 どうも中学が中高一貫のエリート校だったのですが、中学まででさっさと私立は止めたみたいで、だけど地元では目立ってしまうし、地元の進学校に進学したメンバーもいまいちだったかららしいです。「学校はもういい、ウザイ」という状態になって、テキトウに空いた時間に本読んだりバンドのギターの練習したりしていましたよ。そういう使い方もできるようです。 夜間定時制でも周囲に流されなければ良いのではないでしょうか?凡人だと流されてしまったり、なかなか受験レベルまで勉強できなかったりもしますけどね。
その他の回答 (5)
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
定時制が荒れた人ってのは、質問者さんの思い込みや偏見が激しすぎますよ。部活動もありますね。だけど家業の手伝い(農家、経営者)や、通院や(大学病院の通院は1日がかりですしね)、家庭の事情で9時から4時までのフルタイムの授業に全コマ毎日出られない人が行きます。 ちなみに私の最終的な卒業校は博多青松高校定時制I部(午前部)普通科ですけど、開講初年度なんて競争率70倍近かったですよ。私たちの頃で30倍近かったみたいですけどね。私は午前から夕方5時までクラスを取っていましたから、クラスの取り方によっては全日制より勉強してましたよ。福岡高校全日制時代、先生と進路問題でトラブって(現役時何故か内申書出してもらえなかった。父が教師だったので、嫉妬とか、内輪の人間関係が大変だったんですよ)、編入して予備校代わりに4年生しましたけど、別に普通の進学校でしたよ。 東京だって中央大学の附属校にも、始業時間が遅い定時制の学校がありましたけど、偏差値70くらいありませんでしたっけ?
お礼
ご回答ありがとうございました。 いろいろとあって大変だと思いますが、お互い頑張りましょう。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
定時制や通信制を一概に不良だと決め付ける子は→定時制や通信制を一概に不良だと決め付けることは 競争は地方であった所為か中学受験時の友人は「世の中にこんなに医師と教授と教師の娘がいるのか!」ってくらいやはり経済階層は偏ってましたしね。→地方であった所為か中学受験時の友人は「世の中にこんなに医師と教授と教師の娘がいるのか!」ってくらいやはり経済階層は偏ってましたしね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
私は、高校教師の娘で進学校でしたけど不良でしたよ。ダイエットのしすぎとか、いじめとか、体育祭の打ち上げでちょっと帰宅が翌日になってしまったり、彼氏と人の見てないところでいちゃいちゃする不良も多かったです。進学校はやはり緩いし、どこかで「勉強さえ出来ればよい」ってとこはあるでしょうね。進学校の不良っぷりと実業系の不良っぷりとは違う気がします。みんな進学のことに関しては都合が良かったですよ。格差社会とかはよくわからないのですが、いつ父親が交通事故でなくなるか?いつ親父が脱サラして一家で酪農家になるか?いつ自分が入院してリハビリを受けたり休学したりせねばならなくなるか?いつ私が吉本な女優デビューして仕事が忙しくなるかわかりませんからね。定時制や通信制を一概に不良だと決め付ける子は出来ないと思います。私の父が肺ガンで病死したのも突然ですしね。確かにタバコ吸う量は多かったですけど。金持ちの子は頭が良いかはわかりませんけど、確かに大学も含む研究職・医師・官僚・教師の子供は周囲に多かったですね。地元でも進学校教師が多い教職員住宅の子達は、ある意味命がけで勉強させられていた気がしますからね。社宅っ子なんかも受験競争が厳しかったですよ。競争は地方であった所為か中学受験時の友人は「世の中にこんなに医師と教授と教師の娘がいるのか!」ってくらいやはり経済階層は偏ってましたしね。ただ、ルックスは関係ないですよ。私は身長162cmで平均くらいですけど、ルックス良くないですしね。権力者の友人は権力者とつるむので、いろいろな意味で洗練されていくのではないでしょうか??私は田舎教師の娘ですけど、教師顔、教師ファッション、教師家庭の性格ってありますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 なるほどです。定時制高校へ行く生徒たちは家庭による事情があって、勉強や部活動ができない子どもたちの対応というところもありますね。実は私の家庭にも弟が小学校に入って直後に親が離婚して、それから家庭は良い方向ではなく現在に至ってますます悪化する一方的です。親が離婚したのは私が20歳の時でした。現在は父と私と弟と3人暮らしですが、やはり家事は全て私がやりますが、ますますストレスが溜まりますね。この負担が年々ごとに増していくような気がします。私は「小さなゴミでもちゃんとゴミ箱に捨てろ」と父や弟に文句を言いますが、それでも守ってくれません。それで私は「助かった」という気持ちはなく、無駄な仕事が増える一方的です。それで年々ごとに負担が増していく原因となりうるでしょう。もちろん、弟の部屋は学習机もありません。当然勉強もできません。やはり、離婚というものは、断然100%両親のエゴによるものでしょう。他の理由としては1%もない。全てがエゴであることが感じた昨今です。それで、私は結婚したくないし、子どもが欲しくないです。何か空しくなるだけですし…。 人はそれぞれの理由があってこそ、やむを得ずに定時制高校へ行くこともあると思いますが、やはり感受性の豊かな時期において、ひとつぐらいは何か得意なことでも励んでほしいところですね。20代になると感受性は急になくなって、10代のように物覚えが良いわけでもないし、上達も鈍ることが実感している昨今です。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
就職や進学の有利さは、誰が見ても納得できるような進学理由がある場合は、不利にならないんじゃないかなと思います。本人に責のある中退の場合は、理解のない方がいらっしゃった場合不利になることはあると思います。心身の故障や、家業の倒産・親との死別や離婚など人には言いづらい家庭のやむをえない事情や、ひどいいじめによる不登校や、進路と本人の能力との不一致など、定時制高校に進学・編入なさる理由はさまざまですしね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考になりました。 確かに以前どこかの記事で「定時制高校は格差社会の顕著だ」というものがありましたが、本当でしょうか。金持ちや政治家の子どもは頭が良くて高身長が多いような気がします。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
昼間部定時の場合は家業や趣味や受験勉強と両立できたり、遠距離通学に配慮して始業時間や終業時間を調整してあったりすることでしょうか???早く結婚して子供がいる方の場合でも、子供の帰宅時間までに帰ってきたりできますしね。単位制定時は大学感覚で、予備校に通ったり、大学病院などに通院が出来たり、特技のレッスンを受けたり、家計の収入が大変な時にバイトを入れたりできることでしょうか??夜間部定時は昼間にフルタイムの仕事や病気治療(長い時間かかるリハビリなど)や学校など別の生活がある人には良いと思います。元々は苦学生の為の学校でしたが、時代の変化に伴い、確かに質問のような方も在籍していらっしゃるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考になりました。 意外にそういう理由がありましたね。「定時制高校=不良」が多いというイメージがしますが、実際は、それぞれの人々はそれぞれの理由があって、定時制高校へ行くということですね。そういうことであれば、必ずしも不良ということではないですね。 むしろ、進学高校の方が不良が多いような気がします。
お礼
>夜間定時制でも周囲に流されなければ良いのではないでしょうか?凡人だと流されてしまったり、なかなか受験レベルまで勉強できなかったりもしますけどね。 分かりました。他人の情報に流されやすい人が多いですね。他人の情報は安易に鵜呑みしてはいけないですね。