• 締切済み

主人との関係が微妙です(長文ですみません)

はじめまして。 結婚して半年の新婚です。 旦那さんは私より10歳年上の、誰が見ても、私から見ても「いい旦那さん」です。 旦那さんの職場近くに住んでいるので、私は実家から離れて暮らしていますが、実家が大好きな私を許してくれ、1か月に1度、2泊3日ほどで帰らせてくれます。 家事も手伝ってくれますし、仕事帰りにケーキなどを買って私を喜ばせてくれたりまします。 本当に優しい旦那さんだと思います。 しかし私は・・・そんな旦那さんに対して気持ちが分からなくなってきています。 旦那さんはとても遠慮深く、気を使う性格です。私も、彼ほどではないですが気を使う性格です。 ですから彼の気持ちは分かるのですが、例えば私が何かをしてあげたりすると、「ありがとう」でなく「悪いね」とか「すみません」という言葉が返ってきます。 また、私に迷惑をかけまいと黙って何かをすることもあります。 決して悪いことではないです。むしろ感心される方も多いと思います。そんな優しい旦那さんって・・・ でも私は、私に頼んでくれない、頼ってくれないその事実に傷つきました。 このようなことが半年間に何度もあり、旦那さんに私は本当に必要な人なのか分からないのです。 旦那さんに聞けば、私を思っての行動だったとのこと。 それはとてもとても有難いし、優しい人だと思います。けれど私は苦しくなります。 この人は私が居なくても生きていける人だと思ってしまいます。私が足枷になっているんじゃないか・・・と。 私が居るからゆえの行動だとわかっていても、苦しいんです。 旦那さんには何度かこの気持ちを伝えています。 また、旦那さんは10年以上1人暮らしをしていまいた。 なのでとても自由な生活だったようで、寝る時間というのが定まっていません。 私は実家暮らしだったということもあり、就寝時間はなんとなく決まっていましたし、生活のリズムはある程度一定でした。 私は5年以上深夜に帰宅する仕事をしていたのですが、結婚を機に退職しました。 しかし旦那さんは現在早朝に出て行き、夕方には帰宅する仕事に就いているため、私の生活のリズムも変えなければお互いに合わないだろうと、結婚してから2人で生活の時間の流れをある程度決めました。 私は夜型から朝型へ変え、旦那さんは自由に寝るのでなく、就寝時間を2人で決めてその時間に寝るようにしました。 しかしすぐに旦那さんは自由にリビングで寝るようになり、疲れているのだろうと最初は黙っていましたが、段々と頻繁になるようになり、リビングで寝られてしまうと私は身動きが取れなくなってしまうので、それなら隣の部屋で寝て下さいと伝えました。 旦那さんは「ごめんね」と自由に寝るのを止めようとしたりしましたが、結局すぐにまた、隣の部屋に寝に行ってしまっています。 最近は仕事から帰宅して夕飯を食べた後すぐに寝てしまう・・・深夜に起きて、私の寝ているリビングにやってきて私の隣にもぐりこみ、また寝る・・・というのを繰り返しています。 (リビングで寝ていた頃より寝ている時間が長くなりました) 私は寝つきが良くなく、且つ、些細なことに目を覚ましてしまいます。 寝るまでは今夜も1人で寝床に着く寂しさに苦しくなり、寝れたと思ったら旦那さんが隣に潜ってくるので起きてしまいます。 旦那さん曰く、一緒に寝たいから戻ってくるようなのですが、正直私は苦しくなりながら寝たり起こされたりしているので、困惑します。 また、旦那さんは起きていられる帰宅後から寝るまでの間にえっちを求めてきますが、私はお風呂にも入ってない状態なので断ります。 逆に私は、私が寝る時に旦那さんは隣の部屋で寝ているのでえっちしたくてもできません。 これにつてはお互い様だと思っていますが、最近は気持ちが落ちているためにえっちしたいとも思わなくなり、求められても気分が悪くなります(旦那さんには気分は伝えずにただ断っているだけです) 正直旦那さんに「好きだよ」とか「愛している」と言われても、なんだか口先だけのように感じてしまっています。 私は喜怒哀楽が激しい方で、私の性格に問題があると思います。 疑心暗鬼になったり、すぐに不安になったりして、旦那さんを信じていないのかもしれません。 そしてもっとかまってほしいのだと思います。。 こんな私たちですが、離婚せずにうまくやっていくにはどうしたらいいですか? 離婚も考えましたが、まだ結婚して半年ですし・・・お互い嫌いになっているわけでもありません。 長い文章になり大変申し訳ありません。 よろしければ何かアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.8

結婚半年で何もかもうまくいくなら、皆さんこの場所に相談事など 書かれないと思いますよ(笑) これから作りあげていくんですから。今はその大事な基礎作りです。 基礎に遠慮や甘えや行き違いがあれば、いくら日々を重ねてもうまくは いきません。 言いたいこと伝えたいことがあれば、そのつど話し合い解決していくという習慣を付けましょう。 「私は『すいません』じゃなくて『ありがとう』の方が嬉しいよ。夫婦だもん。 助け合うのは当たり前だよ」 こう伝えたらご主人も納得しませんか?セックスも求められてる間が華です。ここでも多くの セックスレス夫婦の話を目にされるでしょう。お風呂に入ってないと言っても 泥んこまみれで垢だらけということもないのでは?男の人は「やりたい時がしたい時」です。 求められてるというのは魅力がある証拠なんですから。たまにはご主人の急な要求を 満足させてあげるのも妻の甲斐性だと思います。 年上のご主人なので「かまってほしい」という気持ちは素直に出してもいいとは 思いますが「私が私が」にならないように気をつけないとご主人は「与える」だけに なってしまいますからね。 別に話し合いで激昂されるご主人でもなさそうですよね。 遠慮と思いやりは違います。そこは夫婦で何度も話をしてみましょう。 そして「夫婦なんて迷惑掛け合うために一緒にいるんだからね」とご主人の荷物を 少しずつ持って上げましょう。 若くて頼りなく見えると思うけど、少しずつゆっくり本当に夫婦になっていきたい。 質問者様が心からそう思っていれば、きっとご主人にも伝わります。 明日、ご主人が消えてしまうと想像したら、きっと伝えたいことが次から次へ たくさん出てくるのではないですか? それが出て来なくなったら、その時は離婚した方が良いと思います。

alicekun
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 私たちはまだまだ作り上げているときなんですよね。 前向きにお互いを思いやっていかなきゃと思ってますが、心が折れるといつも極端な考えを持ってしまうのが私の悪いところですね。 彼と話し合っても、お互い激昂する人間でないのでいつも冷静に話せていると思います。 もっともっと、彼と話してみたいと思います。 明日彼がいなくなるだなんて考えられないということはやなり、離婚もしたくないということ。 伝えたいこともたくさんあります。 頑張って前向きに彼に歩み寄れたらと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • jumpin-r
  • ベストアンサー率30% (76/248)
回答No.7

ちょっと厳しい書き方ですが、かまって欲しいのをだんなさんの言動に理由があると転化していませんかね? 生活のタイミングのずれがストレスになることはなれる前は必ずあることのようですよ。 自分もそうでしたし、友人達も多かれすくなかれ「違い」が見えてくると言っていました。 まず失礼ながら身内に敬称をやめてみませんか。 お二人の間ではいいでしょうが、あなた方はもうご夫婦身内です。 重箱のすみをつつくようですが、そういう細かいことから 家族になっていってみたらいかがかな、と。 そして離婚なぞ簡単に考えないように。 いや、旦那さんも同じような考えの人ならどんなに軽く考えてもいいですけど どうやら違うような気がしますので。 2年一緒にいたってその前に何年も生きてきているので すべてがわかった気になっては早すぎませんか。 分からないといいながら、 なんだかんだ短絡的に相手を決め付ける・・・それでは旦那さん可哀そうではないですか? 貴方が生活のことを否定されて原因も決め付けられ、 挙句の果てに意にそぐわないから離婚だなんて言われたら悲しいですよね。 他人同士が暮らしていくと、付き合ってるだけでは見えてこなかった部分がどうしてもみえてきます。 結婚式などで言われたでしょう。 でも実際に経験してみないとそれがどんな事なのか皆分からない。 戸惑うのは皆一緒だし当然だと思います。 そんなこと先に想像しろっつったって無理ですもの。 結婚ははじめてで戸惑いがあるのは当然、 でもそこから、相手へどうアプローチしていくかとか お二人で知恵や乗り切る方法を探そうと力を合わせて考えることとか、 ときには折れるときもあり、折れてもらうときもあり そういうのは大きくなくてもいいから、少しづつ積み上げていくものなのだと思うんですよね。 一気に夫婦になれる人なんていないんですから。 旦那さんが眠ってしまう疲れは、貴方を養おうと気張っているのかもしれません。 貴方も旦那さんと夫婦になろうと努力をされているのでしょう。 愛を源にお互いががんばっているのを無視して、合わない部分だけクローズアップしてしまうのは 勿体無いのではないですか。 お二人でお互いがんばっていることを認めて、 貴方がんばってる、私もがんばってるって確認しあってみたらどうかな。 そろそろ新婚疲れ(絶対これってあると思う)を癒すときが来たのかも。 労いの旅行でも二人で行って、リフレッシュしてきたらどうですかね。

alicekun
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 離婚をすぐに考えてしまうのは、本当に私のいけない所だと思っています。 苦しくなったり、もう駄目かもとすぐに思ってしまうんです。。 離婚は考えないように解決法を考えようと思うのですが、なかなかいい解決法が思い浮かばず・・。 >愛を源にお互いががんばっているのを無視して、合わない部分だけクローズアップしてしまうのは勿体無いのではないですか。 >お二人でお互いがんばっていることを認めて、 >貴方がんばってる、私もがんばってるって確認しあってみたらどうかな。 素敵なことですね。 私はマイナス思考なので、こういったことを考え続けていたら、プラスな気分になれそうですね。 新婚疲れを癒しに、旅行もいいかもですね!私も彼も旅行が大好きなので。 前向きに頑張りたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • tyobi10
  • ベストアンサー率38% (65/171)
回答No.6

夫婦間の微妙なやりとりがあるようで、文面だけで判断はできませんが、ひとついいところに気がついているなぁー、と思いました。 >例えば私が何かをしてあげたりすると、「ありがとう」でなく「悪いね」とか「すみません」という言葉が返ってきます。 これ、私もこういう人でした。『すみません』の代わりに『ありがとう』を増やすように意識的に自分を変えました。何故なら、『感謝』よりも『遠慮』の方が上にいった結果の言葉だと思ったからです。 私は、幼い時から親に甘えた記憶が少なく、常に自分で何でもやらなければいけない環境でしたし、何かあるとすぐに怒鳴りつける親だったので、人の迷惑にならないように生きていかなければならない、、、と無意識に思い込んでいたのだと思います。 人に甘えること自体が苦痛でした。でも、本当に優しい思いやりのある人と出会って、自分の存在を本当に受け入れてもらっていると実感した時から、少しずつですが、甘えるということがどういうことなのか、わかってきたのです。 遠慮している心の奥を察して、受け止めてくれる→安心→甘える という構造だったように思います。 まずは、夫婦で『ありがとう』に置き換えられる言葉は、なるべく『ありがとう』と言う、、、謝る言葉は謝る必要のある時だけでいいので、とにかく『ありがとう』ということをしてみてください。 不思議と少しずつ気づきができて、遠慮と感謝がこんなに違うのだと実感できます。これは、第一歩なのでおすすめです! 徹底的に夫に尽くす。特に精神的な部分のフォローなど。安心感を与えてください!! それと同じくらい大事なのは、 イメージですが、自分の心臓のところにハートマークがあると想像して、そのハートマークが「ばーっ」っと光りを放ちながら開いていく感じで会話するんです! 要は、ご自身の心を開くイメージです。 失礼ながら、質問者さまは、ご主人が心を開いていないように感じて淋しいようですが、実は質問者さま自身が十分に心を開いているように感じられないのです(文面からすると)。 それでは、相手も心を開きません。まずは、自分から、、、。 このイメージ療法、結構、いいんですよ。1ヶ月毎日やったら何かしら変化あると思います! 良い夫婦になれますよーに♪きっと大丈夫ですよ~(^^)

alicekun
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 「ありがとう」ってとても大切な言葉ですよね。 私はこの言葉を忘れないようにしようと、いつも思っています。 彼もそうなのでしょうが、どちらかというといつも「すみません」や「悪いね」です。 それについても話し合っているのですが、彼はつい「悪いね」って出てしまうようです。 私は心を開ききれていなかったんですね。 疑心暗鬼や不安を感じているということは、そのとおりなんでしょうね。 心臓の所にハートマークがあると想像して、イメージ療法頑張ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました!

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.5

こんにちは。 30代後半の既婚男性です。 文面からは、寝ることに関しては別として、旦那さんは十分alicekunさんに歩み寄っていると思います。 私も1人暮らししていたので、家事全般あまり苦痛を感じずこなせます。 alicekunさんが必要じゃないということではなくて「疲れているようだから俺がやっておこう」とか「言う前に自分でやった方が早い」との判断での行動だと思います。 初めは違和感もあるでしょうが、そんなところは素直に甘えてもいいのではないでしょうか。 それよりも旦那さんはalicekunさんの存在に癒され必要としているのだと思います。 そう考えてくると、寝る場所と時間の問題、Hのきまり(例えば、断るときはあっても休日とかにしておけばお風呂問題も解決するのでは)を話し合ってみてはいかがでしょうか?

alicekun
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 彼はとても私に歩み寄ってくれていると、私も思っています。 しかし私も私で気を遣う方なので、普段仕事で頑張ってくれている彼に、家事をお願いしてしまうことを申し訳なく思ってしまうのです。 でも、彼にも甘えていいと言われているし、もう少し甘えてみようと思います。 寝る場所や時間等、もう一度話し合ってみたいと思います。 私はクソ真面目な人間なので融通が利かないのが嫌ですが、もっと柔らかく考えられるように努力してみます。 アドバイスありがとうございました!

  • sako722
  • ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.4

私も結婚して半年の新婚です。 ダンナとの年齢差は1歳ですが、質問者さんのお気持ちはよくわかります。 せっかく一緒に暮らせるようになったのに、生活リズムが違うのはツライですよね。しかも、こっちが思う愛情表現(方法とか時間とか)と向こうの愛情表現が違うのもツライ。。 結婚したのに愛されてないのでは?という疑問がわいてきますよね。 私も一時期、そのように感じることがあって、そばにいるのに寂しい日々を過ごしていました。 特に10歳も年上で優しいダンナさまなので、きっと「私のことを思ってくれて、いつも優しく包んでくれる」という思いを抱かれたのではないですか?(私ならそう思っちゃいます) 包容力を期待しちゃいますよね? 守ってもらえるはずだったのに、放ったらかしだと強く感じてしまうと思います。 ・・・アドバイスにはならないと思いますが、私の解消法を書いておきます。 寂しいときは寂しいと訴え続けました。 それでも反応がいまいちだったので、諦めることにしました。 私は私で楽しもう!って。 私はもともと1人でいることが好きなので、吹っ切ってしまった今ではたまに1人の時間ができるとすごく嬉しいです(笑) 初めは、「夫婦だからずっと一緒にいなくちゃ!」と枠にはめた考え方をしていたのですが、「毎日同じ家で過ごし、生活する」ということが夫婦という絆の証なんだと思うようになりました。 まだ愛情があるのであれば、あと半年、「私は私」の精神で頑張ってみてはいかがでしょうか? ・・・最後に、昔テレビであるタレントさんが言ってた言葉を紹介しておきます。 「ダンナに期待しない」 寂しくなったり、腹が立ったときは、私はいつもこれを心で唱えてます(笑)

alicekun
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 おっしゃる通り、私は彼に包容力を求めているのかもしれません。 仲の良い時はもちろん離婚なんて考えず、彼からもいつも私はネガティブに考えると言われるとおり、関係が微妙になると離婚した方が・・・と極端な考えを持ってしまいます。 私は私と、私もそう思っています。 しかし彼が隣の部屋で寝ている時に、散歩にでも行こうと外に出ようとするとその物音に気付いて、「夜だし一緒に行く」と彼は起きだすのです。 暮らし始めて最初の頃は、すぐ近くの自販機に行くだけで「一緒に行く」でした(笑) そもそもにして、一緒に寝たいと言い出したのは彼の方だったので、最近はそれが放ったらかしだったので、寂しくてイラッとするんだと思います。 けれど彼にはそのことをもう一度伝えようと思います。 寝ているなら、好きなことをさせてもらうからねと。 旦那に期待しないってすごい言葉ですね(笑) でも求めてばかりもいけないですよね。求めず期待せずってところでしょうか。 アドバイスありがとうございました!

回答No.3

ご主人に甘えすぎていますよ。まして夫婦なんてもとは他人同士なのだから。ときには寝る場所や時間が違っていてもいいじゃないですか。いくら愛し合っていたからって、なんでもかんでも同じペースで生活できるわけもなく。逆にあなたがご主人をもっと気遣って支えてあげたらうまくいくような気がします。

alicekun
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ・・私、甘え過ぎているんでしょうか。。 寝る時間や場所など、違ってもかまわないと思っています。 けれど最初に一緒に寝たいと言ったのは彼だったので、私はそれに従っていました。 また、隣の部屋で寝ていても別にかまわないんです。 たまには一緒に寝てくれたらいいなぁと思っているだけで・・・ もちろんこれは彼には伝えてありますが、つい寝過ぎてしまうようです。 彼からはもっと甘えてくれと言われているのですが、やっぱり私がもっと気遣わないといけないんですね。 アドバイスありがとうございました。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

気質の違い、年代の違いがご夫婦の相互理解へのネックになっていると考えられます。 10歳、年下ということで旦那様は貴女をどう扱って良いかわからない点があり、こわごわ、というか遠慮しすぎで遠巻きに貴女を見ておられる所があると思います。決して愛情がない訳ではないのに、貴女にとってはもっともっと、直接的な、積極的な愛情表現を望んでおられるので気分的に食い違ってしまっておられるのだと思います。 どのくらい、自分を必要とされているのか分からないので苦しくなり、 旦那様に対して懐疑的になられているのであり、ご自分の不安感が投影されてしまい、愛されていないのではないかという逆の心理状態に陥ってしまわれてるのではとも思います。 奥様、もっとご自分の気持ちをぶつけてみて良いと思います。 親御さんはいつか亡くなられます。お子さんはいてもいつかは巣立たれるでしょう。最後に仲間意識を持てるのはやはりご夫婦だと思います。 他人ではないのです。我儘のひとつくらい、許して貰いましょう。 他人行儀な物言いはイヤよとすねてみたら良いではないですか。 又、共通の趣味を持っても良いですね。 同じものを見て笑い、同じものを食べて美味しいと言い、本音を言い合って過そうと話し合ってみてください。気を遣いすぎるのは風通しが悪くなりますので貴女の方から率直に向かい合おうと一度、努力なさってみてください。良き道がひらけますように。

alicekun
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 彼はおそらく10歳年下とか、そんなのは気にしていないっぽいです。10歳年下だと思ってる?って聞いた時に、そんなの意識したことないと言われたので。。 >親御さんはいつか亡くなられます。 >お子さんはいてもいつかは巣立たれるでしょう。 >最後に仲間意識を持てるのはやはりご夫婦だと思います。 まさにその通りですね。 離婚なんて簡単に考えていたけれれど、やっぱり彼とはずっと仲良く一緒にいたいです。 気を遣いすぎないよう、率直に向かい合おうと努力してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.1

交際期間は短いんでしょうか? 文面拝見していると、まだお互い打ち解けていなくぎこちない感じが 伝わってくるのですが。 思ってる事をちゃんと言い合える夫婦になるよう お互い努力すれば少しは違ってくるんじゃないでしょうかね。

alicekun
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 交際期間は約2年ほどを経て結婚へといたりました。 お互いの思ったことはお互いが妥協できるところを探して、数時間話すこともあります。 特に私はうそをついたり隠し事ができなかったりするので、私の様子がおかしいと旦那さんは必ずどうしたの?と聞いてくれます。 なので話すことは話していると思っているのですが・・・足りていないからこんな状況なんですよね、きっと。。 まだまだお互いの努力が足りないということでしょうね。。

関連するQ&A