• 締切済み

落ちていくのか?

不快な思いをさせてしまったらすみません。 今考えると僕は勝ち組でいるのが普通でした。23で出来婚をし同時に会社を起業(無借金経営)し子供二人に恵まれ29歳で家も建てローンも完済。現在31歳目前です。 ただ最近、仕事も暇になってきて(努力が足りないのかも知れません)何もいる気が起きない。負け組? パチンコやクラブ遊びもしたけど、結局飽きてしまい下らないという 結論でした。今はゲームセンターに現実逃避しちゃってます。 人生、始めての挫折感です。 高専中退ですけど・・・ その時は挫折感はありませんでした。 家庭もつまらなし、 彼女や愛人がいるけでもなく子供とも普通な関係でいるつもりです。 死んでみようかと思ってみたりするけど周りに迷惑だろうし。 とにかく行き詰ってる感が強いです。目的を失ってるのかと思います。 皆さんは何が楽しくて日々の人生を過ごしてますか? それは楽しいですか?辛いですか?不安にならないですか?目標は?

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

車とかスポーツとか釣りとか 能動的な趣味がないってことですね。 没頭できるものが見つかったら解決するので あまり深刻ではないですよ。 何かないですか。とことん探しましたか? たとえばゲームセンターへ行くよりは バトル用ロボット(40センチぐらいで50万ぐらい)を 何体か買って子供か大人を集めて戦えば、 かなり面白いし参加費をとってもよい。 カスタマイズ法を勉強して工具など買えば 高級な趣味になります。

noname#69172
質問者

お礼

結構ドライな自分がいます。 正直、車の買取業なので車は商売のネタで趣味とは程遠いいです↘ 何事にも飽きっぽく今まで趣味と言えるようなのに出会っていません。 熱中出来るような事、物に出会えたら変われるのかも・・・  もう少し探してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.1

私は、他人中心なんだろうと思いました。 また、巻き込まれた雲ないのにと思うことも。 質問者さんは、生活が安定してるから、マンネリで。 でも、その生活の方が一番いいです。 安定してるほうがいいですよ。

noname#69172
質問者

補足

ごめんなさい。頭が悪いんだと思うのですが意味がわかりません。 「巻き込まれた雲ないのにと思うことも」??? 生活が安定してるから、マンネリで。 でも、その生活の方が一番いいです。 安定してるほうがいいですよ。  って 仕事が暇にやってきた、これからが不安です。 妻にも「これから人生変わるかもしれない」と伝えてみようかと思っています。(振られちゃうかも知れないけど・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A