- ベストアンサー
姉の事
私は31歳、既婚です。 2つ上の姉がいます。温厚な性格であまり争いごとを好まない性格です。 姉は、現在一人暮らしですが仕事は期限付きの安月給で収入の半分は家賃に持っていかれます。 「実家暮らしの方が楽だろう」と思われる方もいると思いますが、両親にとっては姉を一人立ちさせる苦肉の策で、やっとの思いで実家から一人暮らしさせました。実家に居た頃は、家事の全てを親にしてもらっていました。そんなのでは、人間として駄目だという両親の判断です。 ですが、アパートが近くな為、毎週実家に帰ってきます。そして生活用品のほとんど全てを実家からもって行きます、というか、母親が与えています。最近までは洗濯物まで持ってきて母にしてもらっていたようです。さすがに母も怒りそれ以来、実家の洗濯機で洗濯しています。 一人暮らしの部屋には何もかも揃っているのにもかかわらず。。。 これじゃ、一人暮らしの意味がないと思うのですが、安月給なので両親も見るに見かねず援助しています。 姉は結婚もする気がなく生涯、一人で生きて生きたいようです。これまで彼氏が居た形跡もありません。あまり仲の良くない姉妹なのでよくわからないですが。。 しかし、この歳で仕事も不安定で心配です。父は「一生、親に面倒を見てもらって生きていくつもりなんだろうな。。。」となかば諦め気味です。母は、このままじゃいけない と思いつつ「可哀想だから」と援助します。 妹として、結婚しないならば仕事だけでも正社員になっておかないと一人では生きていけないと心配で、仕事情報など案件を教えるのですがいまいち今の職場から動こうとしません。年齢も35歳間近で就職も難しくなっているのに。。。と思います。 姉は今の期限付きの職場に就職するまで2年間もぷー太郎生活していました。その間に、100社以上もの会社を落ちています。そういう喪失感というのもあると思うのですが、年齢的にぎりぎりだと思うのです。仕事は大学を卒業してからお役所の臨時職員などばかりです。一般企業に勤めた事はあるのですが、いじめがあるとかないとか言って、お役所仕事ばかり選びます。社会人としてのスキルやパソコン操作はそれなりにできるので県外に出れば一人でやっていけると思うのですが、実家のある県からは動きたくないと頑なです。 私は姉とは正反対な性格で、行動力だけはあり、姉とは違った意味で両親に迷惑を掛けていました。結婚するまで一人暮らしでしたが、今の姉のように両親から援助を受けていました。しかし遠方だった為、1ヶ月に1回ほどの帰省でしたが。ですから、姉には強く言えない立場で、実際、母親にも「あんたに言う資格はない」といわれています。 姉自身がやる気を起こさないと無理だと思いますが、何か改善の方向に向かうアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お姉さんのこと、心配なのはわかります。でも、妹が何を言っても、実際には聞いてくれないのではないでしょうか? 私も次女で、二つ年上の姉がいます。ちょっと親戚からは家庭のある姉についていろいろよくないことも聞き、私はずいぶん心配したものでした。でも、いろいろ心配して気を揉み、何か言ったところで、姉にとってはただ迷惑なだけで聞いてはくれませんでしたよ。それが姉のプライドなのではないでしょうか。 同じ親から生まれても、兄弟姉妹は性格が全然ちがいます。親が何かと援助するのはしかたないのではないでしょうか。私もそうでしたから。結局、それはおかしいと妹の私がいっても、「やきもち」としか撮られないのです。別の人格を持っているのですから、そして親は姉に責任があると思っているのでしょうから、静観しているしかないのが現状ではないでしょうか。彼女の人生です、親がいなくなってから、自分で責任とって生活してくしかないのです。親に代わって妹のあなたが援助しなくてはならないようにしないよう、心がけてください。 冷たいと思われますが、兄弟姉妹は、親子とは違うのです。すぐに「他人」になってしまう可能性もあるのです。何かしても「やっかみ」と取られかねない立場ですよね。姉にではなく、お母さんを精神的にサポートしてあげるほうがいいと思いますよ。姉孝行よりも親孝行です。
その他の回答 (4)
- dora-mon
- ベストアンサー率15% (69/438)
こんにちは。 現在30代後半の既婚男性です。 私の友人にも、あなたのお姉さんに似た感じの奴(男)がいます。 性格はやはり温厚で、実家に住み働かず(たまーにバイトはしているようですが)、生活の全てを親や祖母に頼っている状態です。 私も何度も就職や自立を促していますが、10年たってもさほど変わっていません。 「援助してくれる人が居る限り変わらない」と思います。 そりゃそうでしょう、安月給でも経済的に援助があり(金銭だけではなく物品や食事も一緒です)、嫌なことがあれば逃げ帰る場所があるのに変わるわけはありませんよね。 原因は、ため息つくくせに、言葉と裏腹な行動をとっている両親に他なりません。 どんな人間でも、援助が無ければ生きていくために仕事を探し、自制し、将来を考えるものです。 結論ですが、両親が変わるしかありません。 本当に娘さんのことを考えるのなら、今からでも一人で社会でやっていけるように、楽な道を閉ざすのも親の務めではないでしょうか? ただ、qazuさんが両親に話して、両親やお姉さんの間がギキシャクしてもつまらないので、放っておくしかないと思いますよ。 あと、お役所の臨時職員ばかりされているようですが、よくその年齢でそんなところの雇用があるもんだと不思議に思います。 また役所の臨時などは「温室の中のぬるま湯」なので、その後雇用先がなかなか無いのが現状です。 職業紹介の方からも、そういった人を必要とする企業が無く、本人も一般企業は厳しいとすぐやめるケースが多く困っているという話も聞きます。 qazuさんの言われるように、職歴やスキル(本当に企業に魅力的な資格などもあまりないでしょう)、年齢や女性ということも含め、もう崖っぷちなのは確かです。 お姉さんが将来実家に帰り、両親の面倒を看るとしても自分を養えない者にできるわけはありませんから。 早く、両親が「愛のムチ」をふるい、お姉さんが気付いて自立してくれるといいですね。
お礼
そうですよね。 そういう考えもありますね。 他の方もおっしゃるとおり、今は静観しておこうかと思います。 姉と私は性格も反対なので、私の気づかないところで何か考えているのかもしれません。頭はいい人なので。。。このような生き方が姉自身も立派だとは言え無い事は承知の上でしているようです。 家もあることですし、大丈夫なような気がしてきました。 ありがとうございました。
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
ご姉妹の性格の違いから来る悩みだと思います。 お姉さんは負けん気がなく、穏やかで、のんびりしておられますね。 しかし、依頼心も強く、何とかなるだろうという甘い考えの中に漂うようにして生きておられます。 妹さんがしっかり目標まで走ろうとする性格なら、お姉さんは目標など立てずにゆっくり歩けばいいやと思うタイプでしょう。 世の中にはやる気のある人もいればいない人もあり、すべての人が同じ性格ではないからこそこの世はうまくバランスがとれているのだと思います。 確かに行く末がご心配な気持ちはよく分かります。 行動力のある人から見たら、イライラしたりハラハラする気持ちも沸きあがってくるとは思いますがここは、静観してしばらく様子を見られるのが一番と思います。とにかく今はお姉さんもご両親も健康なのです。 先のことはわかりません。人間は180度、変るという方が環境の変化であるということを本で読んだことがあります。 そういうことが起きないとも限りませんのであまり将来を暗く予想しないで辛抱強く、お姉さんを見守って差し上げたらと思います。
お礼
<ご姉妹の性格の違いから来る悩みだと> そうですね。 私も姉のような性格だったら、こんなに悩まなかったと思います。 まさに『漂う』というのは適切です! 今はただ見守ることをしていきたいと思います ありがとうございました。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
質問者様が結婚しているのなら、万が一ご両親に何かあった時、世話ができるのがお姉さんですよね。 その可能性が高いから、元気なうちだけお姉さんの世話をしてると思うのですよ。 質問者様にはご主人がいて、既に○○家の人になってしまったのだから、ご実家のご両親の思惑やお姉さんの将来まで案ずる必要はありません。 喧嘩して仲裁を頼まれているのなら助けて差し上げればいいけれど、なんとか仲良くされてるのだから、仲良くしてる間は傍観してればいいですよ。 嫁がれた質問者様には聞かされていない事情もあるかもしれませんね。 参考まで。
お礼
そうですよね。 そういう考えもありますね。 両親の老後を考えると、こんな姉を抱えて可哀想で。。。 でも、回答者さんのおっしゃる事も一理あると思いました。 あえりがとうございます。
- nagatyann
- ベストアンサー率28% (24/83)
こんにちは。 お姉さんは、お姉さんの人生があり、あなたが、とやかく言うことではありません。心配なら、本人に言うべきだし。 成人した人に失礼ではないですか? あなたは、あなたの人生を全うすればいい。心配なら、お姉さんの気持ちと立場に寄り添って、語り合うことではないですか。
お礼
心配なら、本人に言うべきだし。>> もう言ってます。 これは私だけの意志ではなく、両親とも姉には参ってしまっていて妹の私から言ってくれないかと頼まれたので言いました。 本来なら嫁いだ身なので口出しは控えていましたが。。。 ありがとうございました。
お礼
同じような立場の方からのご意見、非常に参考になりました。 姉のプライド。。。確かにそう思います。 母も姉には疲れてきていて、見ていて母が可哀想です。 回答者さんがおっしゃる通り<姉孝行よりも親孝行>ですよね。 なるほど、と思いました。 ありがとうございました。