定員について
まず有り得ない事とは思いつつ、可能性的には絶対無いとは言い切れない話と思いますので、以下のような事例は一般的にどう対処するか教えて戴けますでしょうか。
ある大学が定員100名を予告して入学試験を実施しました。
ところが100点満点を最高点としたこの試験問題が例年にない難問・奇問のオンパレードで受験者に0点続出、曲がりなりにも5点だけ取れたのが10名だけだったとします。
この場合は5点だけ取れた学生のみ合格とし、欠員90名が出たまま決着させるのでしょうか?
または0点とはいえ回答用紙に何らかの記述があれば、その内容を考慮して90名分だけを合格させる可能性があるんでしょうか?
5点というのは通常落第点です。したがって全員不合格とするのかなとも思いますが、少子化問題などで現在各大学とも「新入生獲得」に必死です。こういうケースがあり再試験したという話も実際聞いたことないので、真実は如何にと思ってしまいます。
(試験会場へ行く交通機関の遅れのせいで再試験というのはよく聞きますが、試験問題に致命的な欠点がある故の追試験っていうのも、あまり聞きませんしね。)
実際如何なる手段を講じますか?
宜しくお教えください。